1350 番: maragaret '01/08/30(木) 02:39:00

傍観者です。

>1度立った波は、
>それを立てた人により、自然に静まる物です。
物別れじゃなく良かったです。

1349 番: KZ '01/08/30(木) 00:36:13

・・・やれやれ。
傍観者が急に出てきてやめろですか。
・・・ま、いいですがね。

■水輝さん■
>ファッション雑誌
私はプラモ雑誌を購読し直しました。
昔購読してて一旦止めたんですよ。
プラモ作り辞めたんで。
でも、MSのカタログとか無いですからね〜(苦笑
好きなのは描いていたいんで、購読再開です。
でも、何処をいじればどうなるかって、作例で乗ってるんで、
それを参考に、好きなMSデザインに(絵で)変更中。
いやぁ、さすがプロモデラーですわ(^^;
>ピカソ
ゲルニカとかですな(確か
最初はバカにしてた口です
しかし、解るにつれてスゲェという事が。
つまりアレですね。
凄すぎると、凄いかダメかワカランが、
ちぃとかじると「やっぱスゲェわ」と感じれる。
ターンエー描いたシドミードも、散々ダメダメ言われましたが、
今はあのデザインは凄いと思いますし(いじりがいあるし、下手にいじると余計にダメになってしまう
いやはや。プロはやっぱ凄いですよ( ̄ ̄;

■nnasさん■
>サボテン
シャア「あぁ・・サボテンの花が咲いている・・・」
って台詞を真っ先に思い浮かべたり(死
・・あ、この頃はシャアじゃなくてクワトロだっけか(更死

■tetuさん■
>努力した
って、「努力したっ」「頑張ったっ」
って、語尾に「っ」を付けると、小泉さんみたいでステキ(ぇ
>どのように〜
tetuさんの事言ってませんよっ(汗
たまにそういう人が居るってだけで〜
実際、私も自己満足で描いてますし。
自分楽しけりゃOKですからね
>夢
浅い睡眠時、脳味噌が今まで記憶している事を整理してるのを
視覚野が判断すると夢として見えるようです(視覚野関係あったっけな〜微妙。
まぁ、一晩一晩デフラグかかってるわけですな。
なので、いらぬデータなのでさくっと削除するわけです。
後日思い出しにくいのはそのため。
例外もありますが。
>ペインターでグリグリ
あれは楽しいです
今はケンプファー(03はどぉしたぁ!!)描いてますが、
あの曲線は思ったより曲者(汗

■門元明良さん■
>着色すると挑戦的に笑ってたり(死)
色塗ってる時って楽しいですよね。
絵が生きてくる感じがして(^^

■kogetaさん■
>リフレッシュ
復活した不安定さと不安定な速さに感動です!
じゃなくてよかった・・(死
あ〜。私もそろそろ一発するかな〜・・
最近挙動が妖しい・・・

■OCHAさん■
>ストーリーに感動せんのか
FFって、ムービー観賞ゲームじゃなかったっけ(死
>ジュドー
ZZで出てきた・・(ぉ

■服部みやさん■
>センス
昔の人は考えましたね〜。
暑い時にはこれが一番(それは扇子だ
私はそもそも点数化ってのが嫌いだったり(苦笑
だって、どっかの誰かが勝手に付けた物差しでしょ?
あんで計られらなアカンねんという。
ま、点数つけりゃ解りやすいっちゃぁ解りやすいですけどね
>ただ、フィギュアみたいに勝負の世界では、より多くの人の主観、評価者のセンスに
>あうものを自分のセンスとして持っていることが武器になると思うんです。
プラモ大会とかで思いましたが、
やっぱ、センスと技術、双方から見てますね。
なんでもそのような感じがしてきました。
でもやっぱ「自分の持ってないものに憧れる」ってのは誰でもあるでしょうね。
それが、センスに憧れることにも繋がるのかな〜とか。

☆最後に☆
1度立った波は、
それを立てた人により、自然に静まる物です。

1348 番: 水輝 HOME '01/08/29(水) 23:05:41

>maragaretさん
はじめまして。
そうですね。私もそう思います。
だって定義が皆それぞれ違いますからね。
その中で定義付けをせずに始めてしまったので、このような事態になってしまいました。
端から見れば、中傷してるとかそんな風に見えたかもしれません。
ご迷惑おかけして、申し訳ありませんでした。
ただ、一言言わせて頂きたいのです。
私にとっては自分を高めるための討論でしたし、
参加していた方にとっても同じだったのではないか、と。

討論とは、激しいものです。意見と意見がぶつかるんだから当然です。
なぜ討論するかというと、自分をもっと高めたいから。
もっと視野を広めたいし、深く考えるようになりたい。
絵を描く上ではセンスがあればもっと良い絵が描けるだろうし、
ならばセンスを身に付けるにはどうすればいいのだろう。
そうやって自分を高めたいから、討論するだと思います。

この掲示板で作品の感想を求めてもっと良い絵を描く手がかりを探すことと
変わりないと私は思います・・・でも一般的には違うかも・・・。
見苦しい点があったことはお詫びしたいと思います。
申し訳ありませんでした。

1347 番: 服部みや HOME [Mail: humoresque*livedoor.com *→@] '01/08/29(水) 22:19:52

◆maragaret さま
ご不快な想いをさせてしまいました、申し訳ございません。
丁度、どうやって事態を収拾しようか考えていたところだったので、
タイムアウトの声をかけて戴いて、正直ほっとしました。有り難うございます。
少し身を引いたほうがいいかな、と思って昨日は書き込みをしなかったのですが、
折角「云いたいことをいって終わりにしましょう」とのお言葉を戴いたので、
自分の発言の後始末の意味でも、かなり長くなってしまいますが、書かせて戴きます。


◆水輝さま
水輝さんとは、誤解というか行き違いがありましたね〜。
「流行(という風潮)」と「流行のモノ」は違う。その通りだと思います。
私もそう思って、そういう意味で書いてきました。
そして、私は一般の人(…ってどんな人だろ?)も同じように「流行」と
「流行のモノ」は別物と、捉えていると思っています。
だから、雑誌やメディアを「参考」程度にはするかもしれないけれど、それに本当に
躍らされている人なんて、まずいない、と思います。
えっと、反論ではなく、誤解を解くためにも、誤解に至った過程を書きたいと思います。

>>例えば雑誌に載ってるそのままの格好をしていても、真似をするってことは
>>少なくともそれを「良い」と感じるセンスはあるってことだと思うんです。
>そもそも雑誌はそれを「良い」と思わせるように仕向けているのだから
>自分が、自らの意思で「良い」と感じたように錯覚しているだけ、では?

と、水輝さんが、雑誌に載っている服を「良い」と感じる人に対して
「それは錯覚」と主張なさるのは何故なのかな?と思ったのです。
雑誌に載っているものを、流行であるとか無いとか関係なしに「あ、これ良い」
と云ったつもりなのに、「そう思わされているだけだよ、あなたの意思じゃない」
と云われてしまうのかな? 雑誌に載っているものを好きになるってことは
錯覚でもなければ、ありえないことなのかな?…と。
だとしたら、その服(モノそのもの)の価値や、それをデザインした人の感性と
それに共感する人の感性は、どこに行ってしまうのかな、と疑問に思ったのです。
で、もう一度「雑誌の影響じゃない、その人のセンスだ」と繰り返そうと思ったの
ですが、「だからそれは錯覚だって」と一蹴されてしまったら堂々巡りになって
しまうので、じゃあ極端な例で、と思って書いたのがラメ入り化粧品の話です。
ラメ化粧品って踊り子のイメージみたいで面白いね、と云えばさすがに
「それは雑誌がそう錯覚させただけ」とは思われませんよね?
そこまで飛躍しないまでも、他の購入者だってただ「流行だから」ではなく
その人なりにその商品そのものに対してなんらかの意味を見出したからこそ
それを選択したんじゃないでしょうか? ということを云いたかったわけです。
その商品を開発した人の感性があって、それは出来上がり、それを自らの感性で
「良い」と判断した人が買う。そういうものだと私は思ったのです。
「これはいいぞ〜」と騒いだのは雑誌かもしれないけれど、そのモノそのものを
肯定する人のセンスを「錯覚」と否定することは、その商品ひいてはそれを提案
した人、最初に発想した人のセンスに対しても、「人気があるのは雑誌が騒いだ
おかげ」と否定をしているように聞こえてしまったのです。
いっしょくたにしているわけじゃなくて、「流行」と「モノそのもの」の区別
を明確にしたかったからこそ、出した喩えでした。

流行・(ファッション)センスについての私的見解
ファッションに全く興味のない人に関しては、その人のセンスはファッションの
方面には向いていないのかもしれません。でも、何らかのかたちでファッション
に関心を持っている人に関しては、その人なりのファッションセンスがあると
思います。
そして、「流行そのものを否定したい」という感性が正しいと思うのと
同じくらい、「流行そのものを肯定したい(流行にのりたい)」という人の
感性も正しいものだと思っています。ベクトルの向きが反対なだけですもんね。

◆KZさま
<私にとってセンス(が欲しい)ということ>
>あれを、本当の「芸術、技術点」と言い切れるでしょうかね。
そう振って下さるのを待っていました(笑)
水輝さんの「フィギュアの採点方式には疑問が…」というのとも重なるのですが、
そうなのです、まさにその点なのです。
美的感覚なんて、そんなものに本来「点数」を与えられるものでは
ないと思うのです。絵も同じ。主観でしか判断できないもの。
「私が」感じ取ること・もの…それが、センスだと思います。
ただ、フィギュアみたいに勝負の世界では、より多くの人の主観、評価者のセンスに
あうものを自分のセンスとして持っていることが武器になると思うんです。
評価者にとってもある程度標準化されたセンス(コモンセンス?)での判断を要求
されるからこそ点数化が許されるんだと思っています、勝負の上では。
(標準化されたセンス=没個性という意味ではありません…)
でも、私は勝負(プロ)の世界に生きているわけではないので、
何よりも、まず自分を楽しませたいんです。
皆さんに、感想を貰うのは嬉しいです。皆さんのセンスで「好き/嫌い」と
云って戴けるのは本当に嬉しいし、参考になります。
でも、それを超えたところで「これが私の絵だ!」と云いきれるもの、
それを持つことが出来たら、私にとってのセンスなのですが……。

えーと、こういう真摯な話をする機会はなかなか無いので、とても楽しかったです。
ちょっと名残惜しいなあ…。
うちのサイトに語り専用掲示板とかつけたら、みんな来てくれるかな?(笑)
(管理する余裕もないのに、何云ってんだか…)
ああ、でも本当に楽しかったので、機会があったらまた沢山話し合いしたいですv
長文、失礼致しました。

1346 番: OCHA [Mail: ocha*hamal.freemail.ne.jp *→@] '01/08/29(水) 20:43:44

サボテンダー?

絵を描くよりもFFXに熱中している今日このごろ。
あんなにきれいなグラフィックスが1枚に収まるなんて、さすがDVD。
そして、その処理をこなすPS2もさすが。
って、ストーリーに感動せんのか(^^;

>nnasさん
 僕もぬいぐるみがサボテンダーに見えた一人です。
 ぬいぐるみがベタ塗りでないのが、いいアジ出してます。
 真ん中の少年はオマケですか。何故かこの少年の表情が気になります。

>門元明良さん
 はじめまして。
 目がきれいですね。
 目がきれいなお姉さん、好きです。(お姉さんか?
 一房垂れている髪の毛を思わず引っ張りたくなりました(コラ

>tetuさん
 お久しぶりです。
 ギャラBの絵、一目見てベルセルク(アニメ版)の石田彰さんが声当ててた
 キャラだ、とわかりました。(声優でキャラを判別すな!
 で、HPにおじゃまして、名前がジュドーであると確認しました。
 石畳の背景、良くマッチしていますね。

 フォントは増えすぎるとWindowsの起動が遅くなるそうです。
 未インストールのフォントを一時的にインストール状態にしてくれるソフトが
 あるので、試してみてはどうでしょうか?

>kogetaさん
 パソコン、リフレッシュ後調子はどうですか。
 ウチのパソコンもリフレッシュしたばかりで、速くなりました。
 強制終了後のスキャンディスクが(泣
 この書き込みの最中に固まったのです。
 さすがに音楽プレーヤ+ブラウザ+テキストエディタ+その他の常駐ソフトは
 きつかったようです。
 エディタの自動保存機能のおかげで被害は最小限でしたけど。
 
>服部みやさん
 > 私はなんとなーく落描きをしていて、調子が出てきたらそれをイラストとして
 > 仕上げる…って感じです。
 僕もそのような感じで描いてます。
 描こうと意気込んだ時より、なんとなく描きはじめた時のほうが気に入った
 絵になったりします。完成図は閃いたことないですね・・・。

1345 番: kogeta '01/08/29(水) 18:54:08

リフレッシュ

パソ君の挙動が何だか怪しかったので、Winを再インストールしました〜
復活した軽さと速さに感動です!

>香月 魔奈女さん
はじめまして! すみません、ゴシックロリータは知りませんでした(^^ゞ
こういうファッションなんですね〜 マウスで細かい線が綺麗に描けるなんて
すごいです。

>更夜さん
はじめまして! 明るい雰囲気のメイドさん、いやぁ、良いですねーvv
色使いがきれいで好きです。こういう塗り方してみたいです〜

>nnasさん
新作、拝見しました。nnasワールド炸裂ですね(^^)
例の気になるポスター、謎のぬいぐるみ(?)、思い切った構図。
この世界はどうなっているのか、何が起こるのか。いろいろ気になります〜

>門元明良さん
はじめまして! はっきりした色使いがさわやかでいい感じです。
文字化けを使う、というのはアイデアですね〜

>kiyoさん
新作、拝見しました。良いです! 水着美少女!! さわやか〜v
足が切れているのがちょっと残念かも、と思いました。
笑顔がなんともかわいいです。
今年の夏の良い思萌出…もとい思い出になりました〜vv

1344 番: 門元明良 '01/08/29(水) 15:38:30

>tetuさん
初めまして。
>少し体がゆがんでます・・・かねぇ〜。
はぅ!一応左右反転して確認したんですが…(汗)
確認不足でした(死)
ご指摘ありがとうございます。

>雪斐さん
はじめまして。門元です〜。
感想ありがとうございます。
今後もLVUP目指し頑張…ι

>水輝さん
>服のしわの描き方、想像に任せてるかな〜なんて思いました。
そうですね。そうです〜。
雑誌で研究したりしなくては。あと人間観察?

>KZさん
>一呼吸置いてみると男に見えると
どうしようですね。人物を描いているとよくあります。
女の子が男の子になってたり。
表情だけでも、線画だとにこやかに笑ってたのが
着色すると挑戦的に笑ってたり(死)

1343 番: tetu HOME '01/08/29(水) 02:31:47



>水輝 さん
感想ありがとうございます。
テーマがテーマだけに軽いのもなんだかねぇ(^^ゞ
不敵な微笑に見えましたか?
口の端を上げ過ぎたかな・・・。
「ベルセルク」ってマンガのキャラクターなんです。
ジュドーっていいます。
そばかすが消えてますが・・・(^_^;)

たくさんフォントを追加したので色々試してます。
元々あったのがどれだか既に把握できませんが・・・。
多すぎると動作が重くなるとかあるのかなぁ?

水輝さんの新作拝見してました。
感想遅れて済みませんです。
濡れ髪って難しいですよね。
どう表現していいのか悩みます。
しずくはもう少し目立たせてもいいと思います。
雨のしずくなのか泣いているのか〜みたいにしても(^.^)
表情とか雰囲気があってステキですね。
陰鬱にならないのも水輝さんらしくていいと思います(^o^)丿

>KZ さん
>努力した
どのように受け取ってもかまいませんよ(^^ゞ
要は自己満足のために描いてますから。
人の評価よりそっちが大事。
自分の気付きえないような指摘は大歓迎!!
センスって他人に触れる事で磨かれるものだと思うし。
テクニックもね。
プロを目指す方だけ自分をいじめてください。
私は遠慮します。
楽しくなくなったらお絵描きやめます私(ーー;)

>完成図
夢って、見てるときは結構はっきりしてるのになぁ。
思い出そうとしても思い出せないですね。
寝てるときの方がすごい絵が描けるのかも(^_^;)
下書きもなく筆でいきなり描いちゃう人いますよね。
しかもデッサンも狂わず迷い線もなし。
これはまさしくKZさんの言うイメージをトレースできる腕を持ってるんでしょうね。

>偶然
PainterClassicでグリグリやるの楽しいです!!
ハマってます(^o^)丿
でもKZさんのGPシリーズのように描けないのはどうして〜!?

1342 番: maragaret '01/08/29(水) 01:23:52

確かに自由ひろばって名前だけど・・・

最初の頃はなるほどと思って読んでいましたが、最近は合点の行かない事が多くなってきました。
黙っとこうと思ったのですが、はっきりいってちょっと嫌気がさしてます。
これ以上は不毛の様に思われます。
やめません?
ここへ来る方々の邪魔になってる気がします。
ふ〜かさんにも迷惑になるかもしれません。
反論無しで、最後に思うところを書き込んで終わりにしましょうよ。

1341 番: nnas [Mail: maskechan*livedoor.com *→@] '01/08/28(火) 23:29:29

>水輝さん
感想どうもです^^
>>影
ってどれです?
じ〜〜〜〜、
・・・解らず(+_+)
っていうかサボテンの花って綺麗ですよね〜(^O^)

>>「流行」と「流行ってるモノ」は違う意味
この話に参加してた人は皆、そういう風にとっていたと思いますけど・・・。
食い違っているのは「流行」をどういう視点で見ているかということではないですか?
「流行」という現象だけにスポットを当てて見るか、
「流行」を「流れ」(それが出てくる前から、「流行」という状態が終わったあとまで)として見るか、
その辺だと思うんですけど、
解り難いか?
すいません、文章下手でm(__)m

1340 番: 水輝 '01/08/28(火) 21:49:51

知人に「流行」と「流行しているモノ」の違いの話をしてみたところ、
「あんたの言ってることは大体分かるけど、人文学的だったり
マーケティングなところがあったりしてるから普通の人は分からんだろうね。
普通の人は、”流行”と”流行っているモノ”は同意義だしね」
と言われてしまいました〜〜〜。マニアックな考えなのか〜〜〜、しくしく。
簡単にいうと、私が使っていた「流行」は一種の風潮で、
「流行ってるモノ」は文字通り、流行ってる(流行っていた)品物です。
ミュールとか、ルーズソックスとか。ルーズソックスって今も女子高生に支持されてるのかな?
この頃はいてる人見かけないけど・・・。(住んでるところが田舎だからかな??)
それで、当然のように「流行」と「流行ってるモノ」は違う意味の言葉だと思っていたので
混乱を招いてしまいました。すみませんm(_ _)m
そっか〜だから服部さんと意見交わす度に噛み合わなくなるのね。
失礼しましたm(_ _)m

>雪斐さん
>ファッション雑誌
>似たようなポーズばっかりなので購入せずσ(^◇^;)
分かります〜っ。私も参考になるかなと思って、切り抜き作ってましたもん。
立ちポーズばかりなんですよね。あ、服の皺の描き方の参考になるかも・・・無理かな??

◇センス
おばかな事を1304番で書いてしまって、情けなくなったので
もう一度センスについて考えてみたり。
1304番の書き込みは、忘れてくださいm(_ _)m
(1304番のは流行とファッションとセンスをごちゃまぜにしてるので(>_<)
  あれでは意味が広すぎて何がなんだか分かりません。)

ここでは「絵を描く」、という上でのセンスのこと。
結論から言うと、自分にしか描けないものを持ってる人を
センスがあるというのではないかと思います。辞書的な意味だけじゃなくて。
誰が見ても、「ああ、この絵は○○さんの絵だね」って分かるような絵を描ける人は
センスがあると。独特の感覚を持ってる人は、センスがあると思いますね。
例えば、ピカソ。ピカソの絵、馬鹿にしてる人がたま〜にいますが、
ピカソはまじで凄いんですよ〜〜〜〜〜。キュビズムの絵は卓越したデッサン力と
美的感覚がないと、ただの設計図になってしまいますから。
なんで設計図なの?と思った方は美術の先生に聞いてください。
私、美術の先生からちょっと聴いことあるだけで、詳しくないんです・・・(>_<)
あ。センスって美的感覚?
でもここでは、「絵を描く」上でのセンスの話。

>フィギュアスケート
特殊な例ですね〜〜(^^;)
私ははっきり言って、フィギュアスケートの判定の仕方には疑問があるんですが。
どんな判定するのか知ってます?
選手の容姿まで判定するんですよ。顔の好みなんて人それぞれじゃんかーーーー!!
そんなもん判定する意味があるのか!! ("美"の追求だから、容姿も判定するそうで・・・)
かの有名な○○みどりが金メダル取れなかったのも、容姿がゴニョゴニョ・・・だったという噂が。
あくまでも、噂。でもねえ、彼女ほどテクニックのある人、そうざらにいないと思うけど。

>服部みやさん
>ラメ入り化粧品
新しい商品を提案したり作ったり販売することと、
流行(している商品)は違うと思いますが・・・。
何もかも一緒くたにしてるような気がしてならないのですが(>_<)

1339 番: KZ '01/08/28(火) 16:10:35

微妙だな〜。
センス、好み、才能、等等
一見全て違う物でありながら要所要所で他と抵触しているように感じるな〜。
それぞれの「語」の何処を重点的に見るか。
それで、感じ方考え方、ひいては、ここの発言の仕方まで変わってる気がする。
釈迦の掌で踊ってる孫悟空のノリで(どんなだ

■水輝さん■
>コンサバ系。初めて〜
鯖の新種かと思ってたKZ氏

■門元明良さん■
>男と女の書き分け
難しいですね。私もたまに変になります。
さすがに描いてて焦りますよ
描いた本人が女で描いてるのに一呼吸置いてみると男に見えると(死

■tetuさん■
>努力した
結局は結果ですからね。
結果主義な人間が多い。
「努力したのにね〜」とか言われても、
それは「頑張ったのは認めるが結果がこれじゃぁな」
って言ってるように聞こえる
「努力したんですよ〜」
それは「頑張ったからちったぁ誉めろ」
って言ってるように感じる。
・・・ひねくれすぎですね私(冷笑
ど〜も、言葉の裏を読もうとする癖があるんで。
悪い癖かな〜・・
>完成図
精密に浮かぶのは一瞬ですけどね。
目閉じた拍子に浮かび、開いて閉じるともう跡形も無い。
だから、シルェットだけしか・・・(あう
>偶然
フィルターを何枚もあわせた時に出る効果は面白いですよね〜

■天城麗さん■
>ウェッブサイト
ここに投稿したのをそのままアップってのはダメです。
背景変えるなりし服の色変えるなり、「別の作品」にする必要があります。
だから、フィルタかけただけ〜ってのもダメです

■雪斐さん■
>ピクシア2.2b@物理と仮想
最新版入れてないんでワカランですが・・・
物理メモリはパソに突き刺すメモリです。
仮想メモリは物理メモリがなくなったときに、一時的にHDDでメモリの役割をするのです。
この作業が多いほど、パソは「スワップ」の状態になっちまします。
基本的にHDDは長期保存用の部品ですから、
慣れない事させると不都合が出るアレです(ドレだ
なので、メモリ増設しているなら、物理メモを多くとっといた方がいいと思いますが、
メモリは兼用なんで、物理メモリ全部使うと、他のアプリが
仮想メモリ使うため、結局スワップ起きると思います
でも、2.2b落としてないので細かい設定とかはワカランです(^^;

■nnasさん■
>ヤマンバ
真皮にダメージ食らうのがだめなだけですけどね。
普通に焼く程度ならむしろ良いのですが、
焼きすぎると深いダメージが残ります。
>メモリ@ってここは私よりKZ師
KZ師〜呼んでますよ〜〜
>へこみ系
・・胸の筋肉すらなかったら、肋骨の形がくっきりと・・・

■服部みやさん■
>センスとは
>「良いとか悪いとか不気味だとか悲しげだとかそれら全部」を感じ取り、
>弁別する能力だと思います。
となると、センスの無い人間は居ないという事になりますよね。
何らかの原因で自分を押さえてる者はこのさい除外で。
センスが無い〜と嘆くのはおかしいですね。
って、これはこじつけだな
>好み」は、感じ取ったその「微妙な感じや意味」に対する個人的な評価や
>意味づけ、かな? そういう意味ではセンスと好みは違いますね。
>「これが好き、こっちは嫌い」というのは好みの問題かもしれません。
「好みの深いところにセンスがある」
って事でしょうか。
センスがあるから好みが生まれるって事でしょうか。
こう考えると・・曖昧ですね・・
こっからここまでが〜って、線を引けない。
>戦闘の例
戦闘は「生きるか死ぬか」
絵は「上手いか下手か」
上手ければそれで食っていけるが、下手なら食っていけない。
結局は一緒ですよ。
弱肉強食ですからね。
>フィギアスケート
アレ系は・・
結局、それも見る人(審判)の感性、好み、センスからなるものだし。
審判=神ってのはど〜も。
失敗するしないは解ります。どれだけ美しいか。
これも結局は失敗してるかしないかです。
失敗すれば美しくない。成功すれば美しい。
着地時に足が曲がった=失敗
着地時に足が曲がらなかった=成功
所詮は「良いか悪いか」この2語で片付けられるんですよ。
しかも、審査員を見てれば自国選手を勝たせたいというのが如実に現れる時がある。
あれを、本当の「芸術、技術点」と言い切れるでしょうかね。
技術ならともかく、芸術など。
どうとでもできるのですから。
>デッサンやパースの取り方がうまくなっても、それだけじゃ私の望む「うまさ」に
>至らなんですねー。これを云うと今度は「うまさ」って何だ?って話
技術では確かに外れる事は無いですね
しかし、それ以上となると、やはりセンスという事になると思います。
しかし、センスとはそんなに難しい物なのでしょうかね。
その人独特の画風、配色、線、塗り、パース、・・どれをとっても其の人にしか無い物です。
私は服部みやさんの描くような絵は描けません
真似すりゃなんとか近づく事はできます。
しかし、オリジナルにはならないのですよ。
それは、服部みやさんが持ち、私が持っていない「センス」の一つでは無いのでしょうか?
どうも大きく捉えすぎてる感がありますが・・・
センスも才能も。
全人類には平等にあるのですよ。
ただ、あるのに目を避け、無いと言い張ってる。
宝石の王様のダイヤモンド。
あれの発掘された時は、見れたもんじゃないです。
しかし、あれは磨けば美しく輝き出す。
そして、ダイヤモンドカット(お馴染のあの形)にして初めて王様と言われる輝きを発する。
センスも同じで、磨けば光る物と思っています。
今、やっと自分のセンスの研磨の方法がわかってきた〜って状態だとしたら。
昔と比べ、今の絵は成長してるはずです。
技術だけできたっぞ〜って、これるとは思いません。
技術と同じように、センスも成長してるはずです
ただ、技術は他人にも自分にも見えるが、
センスは他人にしか見えない。
こういうものじゃないですかね?センスって。
と、これが私の考えです(相も変らず長いのぉ・・・

1338 番: 服部みや HOME [Mail: humoresque*livedoor.com *→@] '01/08/28(火) 00:47:35

反省中…

さすがに、いくらなんでも長すぎましたね、1337番の私の発言。
すみません…もうちょっと要領よく話せるよう努力します…。

1337 番: 服部みや HOME [Mail: humoresque*livedoor.com *→@] '01/08/27(月) 23:50:07

◆KZさま
>それは、「好み」では
えーと。マイナスイメージを持つ言葉(「悪い」とか「キライ」とか)を
あまり使いたくなかったので、あえて「良いと感じる」ことに限って
述べてみましたが、実際にはnnasさんさんの投稿にあったようにセンスとは
「良いとか悪いとか不気味だとか悲しげだとかそれら全部」を感じ取り、
弁別する能力だと思います。
厳密に云えば、その前段階、それこそ広辞苑にあるように(そしてKZさんが
仰有るように)「物事の微妙な感じ或いは意味をさとる」ということですね。
「好み」は、感じ取ったその「微妙な感じや意味」に対する個人的な評価や
意味づけ、かな? そういう意味ではセンスと好みは違いますね。
「これが好き、こっちは嫌い」というのは好みの問題かもしれません。
しかし、何故「これが好き」で「こっちは嫌い」なのかと云うと、両者の間に
ある「微妙な感じや意味をさとって」いるわけですよね。
区別ができなきゃ好き嫌いの評価もできない。
その区別の段階、「センス」は内的な働きなので、他人には見えません。
その人が何を感じているのか、わかるわけないですよね。
でも「感じたこと」って生活の上で表現されますよね?
それは、単純に言葉で「好き・嫌い」と云ってみることだったり、
何かを選び取ることだったり、絵や音楽という「作品」だったり。
他人(客体化した自分も含めて)のセンスを云々しようとすれば、
その人の表現に現れた好み・嗜好・傾向等から窺う以外ないと思うのです。
すると畢竟、センスと好みは100%同一ではないにしろ、かなり近しい関係と
云えると思うし、「好み」を以てセンスを論じることにもなると思うのです。


>戦闘のは解りやすいかな〜と思って
例えとしてはわかりやすいのですが、やっぱり戦闘と絵は違いますよ〜。
だって戦闘は「生きるか、死ぬか」とか「勝つか、負けるか」、
その二つにひとつしか答がないじゃないですか〜。
戦闘、生死、というとちょっと剣呑ですので、例えばフィギュアスケートとか。
「技術点」と「芸術点」、それぞれ点数がつけられて、その合計点で順位が
決まりますよね。
「テクニック0、センス10」でも「テクニック10、センス0」でも
「テクニック5、センス5」でも合計点数は同じ10。
テクニックが足りないならセンスで点数を稼ぎ、センスで点数がとれないなら
技術で補う。勝負だったらそれでいいと思います。とにかく合計点が高ければ
勝てるのですから。
でも私にとって絵は、コンクールに出すとかならともかく、合計点数で判断
されるものじゃないと思うんです。
ゲームで云えばひとつの属性値だけじゃなくて、他のパラメータも成長させないと
上級職にクラスアップできない、とかそんな感じ(わからん…)
デッサンやパースの取り方がうまくなっても、それだけじゃ私の望む「うまさ」に
至らなんですねー。これを云うと今度は「うまさ」って何だ?って話になって
しまいますが(笑)
「巧さ」は勿論ですが「美味さ」や「旨さ」が欲しいというか…。

◆水輝 さま
>どんどん捨てられていく現状が嫌で嫌で仕方ないんです
それはありますね。
私が服装に関して流行を追わない最も大きな要因です。
着なくなった服も残してありますよ〜(私の場合はただの貧乏性かも…)
なので、そのご意見には心から賛同します。もう、諸手を挙げて大賛成です。
でも、それはここで云う「センス」とはまた別次元の話ですよね?
(「思慮・分別」のほうの意味ではこれもまたセンスの問題ですが)
流行という現象、人の心理をついてあざとく金儲けをしようとする仕掛け人に
嫌悪感を抱かれるのはわかります。
でも、それでは流行っている「モノ」そのものを嫌う理由にはなりませんよね。
うーん、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の心境なんでしょうか。
私はどちらかと云えば「子どもに罪は無い」って気持ちなので。
「流行の」という枕詞(?)を取り除いて、「モノ」そのものを見ても
ダメなのでしょうか?

例えばラメ入り化粧品なんてのが流行っていますが、(今年は純金入りの化粧品
まで出てしまいましたが)あれは面白いな〜と思います(個人的に)
ゲームや漫画なんかのファンタジー世界で、肌や髪にキラキラ光る粉をふった
踊り子とかいたら綺麗だろうな、とかそんな方向にイメージが拡がったり。
自分じゃ「化粧品にラメ」なんて発想は出てこないので、そういう提案を
してくれる人は素直にスゴイと思います。
現実に自分がラメ入り化粧をしたいかと云えばそうではないし、
それを使って明らかに私の美的感覚とは異なったメイクをしてる人もいるし、
それよりアレは目や口に入っても体に悪くはないのか…とか心配してしまうし。
でも単純に発想としては面白い。
古いモノから発想を得ることもありますが、流行は常に私にとって新奇なものや
全く気づかないことを発信してくれるので、インスピレーションの源泉になって
楽しいです。
それが、私にとっての「流行がイヤじゃない理由」かな?
仕掛け人の思惑なんてどうでもいい、実際に流行っているかどうかも関係ない、
そういう「モノ」があるという情報、それだけの意味。


>「最初はコピーでも」「最終的にはコピーでなくなれば」というのはまったく別
そう思います。
でも、その人が今どの段階にあるのかは私には判断できません……。
「何か同じような服だな〜」と思うことはあっても、その人がずっとコピーだけ
なのか、今コピーから始めたばかりで今後オリジナルに向かうのか、
それとも自分の興味のない分野だから弁別できずコピーに見えるだけなのか、
私にはそれがわからないので、今現在「コピーな人」に対してファッションセンス
の有無は断言できません……。(私には、ですけど…)

かつて一度だけ「今時OOな人はいない」「××を持ってないなんて恥ずかしい」
みたいな台詞が口癖で、付き合う人が変わると服装も変わる、という人に
会ったことがあります。
そこまでいくと、それは却ってその人のポリシーであって立派な主体性なんじゃ
ないかと思ってしまうほど、「流行」や周囲の環境に影響される人でした。
あんまりスゴイので思わず「あなた自身の好みって?」と訊いてしまったことが
あるのですが(笑)
でも、その人以外にそんな人にはお目にかかったことがないので、
多分、本当に「流行に躍らされている」人はごく少数だと思うんです。
大多数の人はちゃんと自分のセンスや思考を持っていると思います。
もし、服装に関して、本当にみんなが同じような格好でそれを良しとしている
ならば、それは実はみんな服装に対してさほどの興味を持っていないって
ことかも。
服は着なくちゃならないので、「まあこれにしておくか、どこにでも置いて
あるようなものだから無難でしょ」と。
そう考えると、ファッションセンスのない人が沢山いるのは確か。
センスが無いからコピーっぽくなるけど、それは流行に過剰反応しているわけじゃ
なくて、別に気に留めていないだけ。
でも、発揮すべき所ではちゃんと自分の感覚を発揮しているんじゃないかな。
ファッションセンスが無い=センスそのものが無い、ではありませんし。
もしくは、流行と戯れているのかも。もちろん主体的に。
仕掛け人に乗せられているようで、実は「乗せられてあげている」。
或いは「一緒に遊んでやっている」。
利益を得るのは仕掛け人側なので、一見仕掛け人側が消費者を手玉にとって
いるようだけど、本当は消費者が仕掛け人とその産物を弄んでいるのでは。
その証拠に流行は短期間で「捨てられる」。
仕掛け人はワガママで飽きっぽい女王様たちを喜ばせて報酬を貰うために
必死で新しい玩具を提案する奴隷みたいなものかも、ですね。
まれに、女王様がたが本気でお気に召すと、長く愛用され、後世に残る逸品と
なるわけですね。
使い捨て文化は奨励したくはないけれど、流行という現象なんて必死になって
否定するほどのものでもないですよ、多分。

1336 番: 水輝 '01/08/27(月) 23:42:50

流行とファッションの話。

>tetuさん
>センスを磨きたくても、何をもってセンスがあるというのか?
>流行を取り入れることで、センスがいいという”思い込み”の作用が働くため、取っ掛かりとして最適ではないでしょうか?
なるほど! 納得です。そっか、「センスがいいの基準」をまず探すんですね。

>何だかいきり立ってますね(^_^;)
>熱いです!
いきり立ってるように見えますか〜〜〜落ち着かなくては!
冷静なつもりでも、ドキドキドキドキしてるんですね、きっと。
大学のゼミでもよく人の意見に反論して、相手の出方を楽しんだり(^^;)
いじわるな人間だ〜〜〜〜。でもゼミでしかそんな事しませんよ〜。

>服部みやさん
>例えば雑誌に載ってるそのままの格好をしていても、真似をするってことは
>少なくともそれを「良い」と感じるセンスはあるってことだと思うんです。
そもそも雑誌はそれを「良い」と思わせるように仕向けているのだから
自分が、自らの意思で「良い」と感じたように錯覚しているだけ、では?

>nnasさん
>なんか流行ってものをファッションという視点だけで見てる気がする・・・(そういう話だからいいのかな?)。
流行の意味ってほんとーに広いから、ここではファッションに限定してるってことで(^^ゞ
・・・ダメかな??

1335 番: nnas [Mail: maskechan*livedoor.com *→@] '01/08/27(月) 23:28:09

テキト〜に書きます。

なんか流行ってものをファッションという視点だけで見てる気がする・・・(そういう話だからいいのかな?)。
王道ってのは始めから王道なわけではないですよね
って、あれ?もうこれ系の話終わってた?

>ヤマンバギャルの意図
どうなんでしょうね〜?あれは〜。
仲間内で理解し合えればそれでイイ、みたいなものも感じますし・・・。
あ、そ〜か!!
今のうちに肌をたくさん灼いといて、痛めつけて、
将来ぼろぼろになった肌に後悔して、だけどそれが気持ちいいという一人SM・・・m(__)m
ま、とりあえず嫌い。否定はしないけど。

>服部みやさん
感想ありがとうございます^^
>手前の女性
男性です。まあわざと性別の判断がつかないようにしたんですが。
>少年との関係
少年はオマケなので・・・
>天才
書き間違いました。
「知らなくても」ではなく「知ることがなくても」でした。

>雪斐さん
感想どうもです^^
>>上級設定の物理メモリと仮想メモリ
仮想メモリってたしかハードディスクのことですよね?
ってここは私よりKZ師
>>テクスチャ
使ってませぬ。っていうか最近、あること忘れ気味^^;
>>ブルーの髪の女性のポスター
肉じゃがのじゃがです。
>>舞踏派
社交ダンス???
>>激烈胸無し人魚さん
へこみ系?

1334 番: 水輝 '01/08/27(月) 23:19:50

棚からぼたもち(違

自分の画力を棚に上げて、作品の感想ですー。

>門元明良さん
はじめまして。
透明感のある瞳ですね! 爽やかで可愛い絵ですvv
背景の水玉もいい感じです♪
気になったのは・・・なで肩なところですね。
服のしわの描き方、想像に任せてるかな〜なんて思いました。
しわって難しいですよね〜。でも難しいぶん、上手くかけると、しわだけで立体感がでますよね(^^)

>nnasさん
サボテンダーだ!(笑) ってFF知らない人に分からんネタを書いて(^^;;;
建物の線が直線でないのは、この世界の「不思議感」が出て良いなと思いました。
ネオンの光り方も好きです〜。ネオンの光で夜だと分かりますね(^^)
気になったのは、影ですね。
強い光が当たってるようなので、影は丸じゃなくて
人の形に近いほうが良いかな、と思いました〜。

>tetuさん
透明感があるのだけれど、重みもある絵ですね。
繊細な油絵のようです。
ふてきに微笑んでる表情も好きvv
フォントに騙されて、何か意味ありげな外国語なのかと思ったら!
ローマ字読みなんですね〜〜〜〜っ!おおっ!

1333 番: 雪斐 HOME '01/08/27(月) 18:06:29

久しぶりになってしまいました(汗)

なんか、ものすごくお久しぶりになってしまいました〜(*^-^*)ゞ
うぉぉ〜書込みの量がすごいっ(@◇@)

ところでpixia2.2bをゲットしたのですが
上級設定の物理メモリと仮想メモリって何でしょう??
私のようにメモリ少な目の場合は、
どう設定したらよいのでしょう〜〜??(@◇@)

でわっ感想から〜

■イムラヤエビコさん
はじめまして雪斐と申します〜
よろしくお願いしますv(≧∇≦)v
作品見ました〜♪
かわいいですね〜(*^▽^*)
くりくりの瞳にデカ耳が、かわいいですぅ〜っ
背景の処理も、おしゃれな感じで素敵です〜
ファンタジーにでてくる少女って感じでいいですね☆彡

■nnasさん
Pixia倶楽部にくるの久しぶりになってしまいました〜
あぁ〜怒らないで〜(┳◇┳)
「森であった人」
いいですね〜、とてもきれいに塗れてると思います〜
森の中だからでしょうか?
なんとなくミステリアスな感じがします(*^▽^*)
かすれた感じの塗りだから、テクスチャを使ったのでしょうか?
アナログっぽい感じがして、いいですね〜p(≧◇≦)q
「裏通りの店」は、不思議な感じのする絵ですね〜☆
謎のぬいぐるみを持った少年が、かわいいです〜っ
相変わらず独特の世界観が、素敵ですぅ〜っ!!
ブルーの髪の女性のポスターは、お気に入りなのですか??

>もしかして武闘派?
いえっ(笑)どちらかというと舞踏派(嘘ですっ意味不明〜)
>Pixia2.2
私もゲットして、最初の作品は、
nnasさんに捧げた「激烈胸無し人魚さん」です〜(死)

>パンツ画・・・
最近は、パンツ画自粛していますのです〜(┳◇┳)
実際にあーゆー人いたら引くし(笑)

■KZさん
>ヒップハング
え〜と皆さんが、説明してくださったので〜(゜▼゜*)ひぃ〜
ぢつは、私も意味はよく分かって使ってたわけでは
なかったり(死)
私の描いた絵をある人が、ヒップハングだね〜と
言われたので、うーん私の絵ってヒップハングなのかぁ〜
と思ってただけなのですよぉ〜〜(T▽T)ウヲヲ〜

>頭に絵の完成図が浮かぶ・・・
私は、あまり浮かばないですぅ(T▽T)
色とかも、塗りながら考える事のが多いです〜

■服部みやさん
だいぶ新しいHN定着してきましたね〜(*^▽^*)
oC落書き用ですか〜っ
>(自分のサイトのことばかり書いてごめんなさい…)
でわ、負けずに私も自分のサイトの・・・(やめれ〜(笑))
>背景や効果はPixiaですけど、ひとつの絵の部分々々で違うソフトを
使っても違和感って意外にないものなんですね〜。
そうですね〜(*^▽^*)
わたしの絵は、殆ど全部3つのソフトを使ってますし♪
PixiaとD-PixedとoCです〜っ
フィルタとか効果は、あんまりというか全然使って
ないのです〜使い方も良く分からないので..・ヾ(。><)シ ひぃ〜

■ペン太さん
>質問なんですが、紙に描く場合は、大きい作品を作った方が、構図やなんか、いろいろと得る物があるので、良いと聞いたんですが、PCでのお絵かきもそうなのでしょうか?
う〜〜ん、どうなんでしょう??( ・◇・)?(・◇・ )
私の場合は、大きい絵を描こうとするとパソが固まったり
強制終了したりするので
原寸大で小さい絵を描くしか・・(┳◇┳)

■水輝さん
>Pixiaのペンデータ
やったことないですぅ〜っていうか
ずーっとデフォルトのままσ(^◇^;)

>胸の話
私も見ます(笑)
そして、私も幼児体型〜(┳◇┳)ヲヲヲ〜〜ッ!
いつも言いますが、水輝さんは、胸描くの上手ですよね〜
はぁ〜うらやましい〜〜ッ

>ファッション雑誌
う〜ん、買ったことないですし〜(汗)
最近、人物のポーズなどの参考になるかなぁ〜
と思ってペラペラとめくって見ましたが
似たようなポーズばっかりなので購入せずσ(^◇^;)




■香月 魔奈女さん
はじめまして、雪斐と申します〜
よろしくお願いしますp(≧◇≦)q
作品拝見しました〜っ
ゴシックロリータ?ってなんですか??(・_・?)
着ている服がおしゃれで、かわいい女の子ですね(*^▽^*)
まつげの長い瞳の描き方とか、
個性的でかわいいと思います〜

■更夜さん
はじめまして雪斐ともうします〜☆
よろしくお願いします(*^▽^*)
作品見ました〜
初CGですか!!すごいっ始めてで
こんなに描けるなんて〜(*^▽^*)
かわいいメイドさんですね〜っ
色塗りもとても丁寧できれいですぅ〜
May I help you?
なんとなく、ナイナイのCMを思い出してしまった(笑)

■門元明良さん
はじめまして、雪斐と申します〜
よろしくお願いしますp(≧◇≦)q
鮮やかな色使いですね〜っ
すごくきれいです〜〜っ(*^▽^*)
影のつけかたとか、とても丁寧ですね〜
見習わなくてわ〜〜(@◇@)

でわレスを〜
なんかためこんでしまったので、短めに(死刑)

■カノンさん
あまりに遅いレスなので読んでもらえるかどうか(汗)
>HP、雪斐さんとこみたいに可愛くできないんですが(しくしく(;_;))
>お金もセンスも時間もないので、あきらめて作っています。
いえっ私のHPなんて、そんな大したものぢゃないですぅぅ〜
お金とセンスと時間!私も欲しいです〜φ(□□ヘ)
でも、HPはメモ帳でつくるのが一番って気も( ̄〜 ̄;)??




   

1332 番: 天城麗 HOME '01/08/27(月) 05:05:53

すいません……。

7月の頭にこちらに絵をアップした天城麗です。
実は……今さっき、この掲示板に気づきました(鈍すぎ)。
過去ログ拝見いたしました。
拙作にコメントいただいた皆様、ありがとうございました。もうお忘れかもしれませんが(何故、気づかなかったんだろう、私……)。

ところで、ここにアップした後、ウェブサイト作っちゃったのですが、そのまま掲載していてよろしいのでしょうかねぇ? うーん。

1331 番: tetu HOME '01/08/27(月) 04:27:17

(~_~;)

>門元明良 さん
始めまして、tetuと申します。
あまり出没できませんがよろしくお願いします。
投稿作品拝見しました。
瞳が綺麗ですね。
全体的に、構図や色使いなどシンプルでさわやかです。
ちょっと寂しいくらいですけど・・・
少し体がゆがんでます・・・かねぇ〜。

>服部みや さん
HPの方まで見てくださったんですか、ありがとうございます。
そばかすが消えてなくなってるの後になって気付いたんですよ(^_^;)
フィルターをかけて、更に手直しをしてます。
その際に消えてしまったみたいです。
生首ですか・・・確かに彼はあの後死んでしまうので(そういう問題か!?
構図のとり方の知識が怪しいので、勉強した方がいいかな・・・
重厚に見えるのは見せ掛けです。
実際背景が透けてます。
そこがポイントだと思います(^^)

>KZ さん
>「努力した」は、単なる言い訳ですよね。
KZさんもそう思うんですね。
私も胸を張ってそう言えたらいいんですけど・・・
楽しけりゃいいやって思ってる私には耳の痛いお言葉です(^^ゞ
実力によらずツールに助けられたとしても結果いいものが出来ればって書いたつもりなんですけどね。

完成図、浮んじゃう時あります。
私の場合、偶然出来ちゃったものの方が感動するので、浮んだ完成図にこだわりません。
近づけようとはするものの、偶然にも想像を超えたものが出来たら、躊躇無くそれを優先します。
構図とか行き当たりばったりじゃなかなか進まないですからね、その辺は考えてから描きますよ。
その通りになることなんてまず無いですけど(T_T)
私もそのままトレースできる腕が欲しいです。

>水輝 さん
何だかいきり立ってますね(^_^;)
熱いです!
水輝さんがこういう方だったとは・・・失礼。
流行を毛嫌いする気持ちは十分伝わってきます。

1330 番: 門元明良 '01/08/27(月) 02:49:06

自分が気付かなかったこと

絵の感想ありがとうございます。

>服部みやさん
この子は女の子です(汗)
わかりにくかったですか。もっと書き分けられるように努力します。
構図は、最初から最後まであまり考えてませんでした。
最初から意識して描けるようにならないと駄目ですね。
>HP
来てくださったのですね、ありがとうございます。
自分はセル画風より水彩風のほうが好きだったりします。
 BAROQUE知っていらっしゃるんですね!いいですよね(^^)

>KZさん
文字はキーボードで普通にローマ字入力しました。
変換した所…ああなりました(汗)
>目が綺麗です。書き込まれてます。
ありがとうございます。
なんか…Pixiaって目を綺麗に描けるんですよ(日本語変)
他シェアのソフトなんかより、Pixia使うほうが目、描きやすいです。
>体が手抜いてるように感じます〜
そうですか〜、顔と体、同じ勢いで描けるように練習します。
>光
これはごもっとも。
目の中は一線だけ左からハイライトを入れていても良かったかも…
と後になって思いました〜。

様々なご指摘ありがとうございました。
勉強になります。

1329 番: 水輝 '01/08/27(月) 00:33:35

下の書き込み

1328番の書き込み、よく読み返すと
いーみーふーめーいーな部分がちょこちょこと(^^;;;
まとまりもないので、もっとじっくり考えてみようと思います〜。
ではでは(^o^)/~~~

1328 番: 水輝 '01/08/27(月) 00:04:46

文字色変えてみました。

コンサバ系。初めて聞いた単語なので、コンビーフと鯖系なのかと一瞬、考えてしまった・・・
コンビーフと鯖なファッションって、どんなファッションなんだーーーー?!( ̄□ ̄;)!!(爆)
あほですな。ううっ(ノ◇≦。)

むむ?(・_・")? なんでファッション雑誌の話が盛り上がってるのだろう? 
>雑誌に載ってる服装そのままコピーしてる人々を、センス良いとは思いませんし。
すべてはここから始まったような。

私なりのファッション雑誌に関する考え。まとめみたいなもの。
センスの話に絡みますが、オリジナリティのない人にセンスがあるなんて、私には
とても思えません。厳密にいえば、オリジナリティのない人なんていないでしょうけど。
それでもオリジナリティのない人の例をあげるならば、
>雑誌に載ってる服装そのままコピーしてる人
でしょう。コピーに一体どれだけのオリジナリティがあると思います?
勘違いされてる人もいるかもしれないので、書いておきます
そのままコピーしてる人のこと、を私は言っています。
「最初はコピーでも」「最終的にはコピーでなくなれば」というのはまったく別の話。

流行に意味を見出す人もいるでしょう。
でも流行というのは大量生産・大量消費のための道具としか、私には思えないんですよ。
流行があれば、経済的には潤います。経済的な意味では、流行に意味はあるでしょう。
もともと経済的な効果を狙って、流行という幻は作られたのだから。
そういう考えなので、流行に経済的意味はあっても、それ以上の意味はないと思いますね。

流行を否定したいもうひとつの理由は、
まだ充分きれいな服が、「流行ってないから」とか
「今流行ってる新しい服が欲しい」とかいう理由で
どんどん捨てられていく現状が嫌で嫌で仕方ないんです。
世界には着るものにも不自由してる人だっているのに。
流行ってないから嫌?だから捨てる? ふざけんなって感じですね。
タンスのこやしになるのも嫌だろうけど、それならそれで
なぜ最初から物を大事にしようとしないのか?と聞きたくなります。
20〜30年経ったらまた「流行」して着れるかもしれないよ?(笑)

それに「雑誌も去年の服じゃ、今年風に着こなしできない」とかいって
新しい服買うように仕向けてますしね〜。
そう仕向けなくちゃ雑誌も服も売れないけど。
マスコミのいう事鵜呑みにするのだけは、したくないです。

1327 番: KZ '01/08/26(日) 21:37:20

・・・
なんか最近からだの調子が・・・オーバーホールかな・・・(できるのかっ

■服部みやさん■
>雑誌に載っているような服装を良いと感じることがセンスである
そうは取ってません。
雑誌に乗ってる人のポーズ決めたの見ても、何とも感じないんです。
カッコイイとも悪いとも。
>「これがいい」と選択できる「感覚」を持っていること…
>その感覚も「センス」なんじゃないかと云いたかったわけです。
それは、「好み」では
>その画像が頭の中に閃く、ということですか???
>構図とか配色もそのとき決まっているんですか??
一瞬出ません?
一瞬凄まじく精密に閃くのに、直ぐにもやがかかっていくように消えていくんですよね
で、よくその部分(例えば腕など)を見ようとすると、そこがまた見えなくなって。
でも、ぼんやりとしたシルエットはずーっと残ってるって感じで
>ずり降ろして
あれの何処が良いのかワカランです。
アレをカッコイイと思う人も居れば、ださいと思う人も居る。
これはセンスではなくて好みだと思うのですが
>戦闘はとりあえず生き延びねばなりませんので〜しかし絵の場合〜
いや〜、戦闘のは解りやすいかな〜と思って例にしただけなんですが〜
本質は同じだと思うんで。
>10年前の自分の絵と今の絵を
>見比べてみて「上手くはなったかもしれない……でもそれだけ?」ってことに
>気づいてしまったときには目の前真っ暗になりましたよ〜(笑)
上手くなる以上に何か求めてるように感じるんですが〜(苦笑
上手くなったら上手くなったで良いのでは??
>センスが付いてこなくて〜
センスのある無いってのは、他人が感じる物であって、自分ではワカランと思うのですが〜
違うのかな〜

■水輝さん■
>完成図できる
あれをそのままトレースできる腕が欲しいです私(苦笑
やっぱ、ひらめきを現実に実行するのが大切だと感じてます。
エジソンの名言は、私はこの意味だと取ってるんですよね〜

☆流行@ファッション☆
>流行
に関しては、水輝さんと服部みやさん、双方共に筋が通ってるように感じる〜
うひ〜(謎
私の流行に関するのは
他人が決めたのに乗るより自分を大切に〜っと。違うな(ぇ
人が引いたレールの上走るのって楽で、何も考えないで良いですが、
自分の道くらい、自分で引こうって事ですな。
だから、たまにやってる「あなたのファッションチェェック」とかの番組で、
オカマみたいな奴が人捕まえてあれが悪いこれが悪いって、見ててアレです。
なんであのオカマみたいな奴の好みにこっちがあわせらなアカンねん。と。
ファッション誌でも同じです。
>>個性と、多くの人がそれを見て「良いな、好きだな」っていう気持ちが
>>ぴったりハマったもの
>それが流行なのでは? この場合の個性はそのファッションを提案する人の
>個性ですね。
それは流行じゃないと思いますけど。
あれは、メディアが騒ぎ立てるんで、「あぁ、これがいいのか。真似するか」って人がするだけで。
その証拠に、流行なんて、一瞬で終わりますしね。
A誌とB誌の例はわかります。
双方がライバルなら尚更。
しかしあれは、単に雑誌が騒いでるだけで、それに載せられる主体無い人間に問題があるのかな〜とか。
まぁ、商業誌なんざ、売れればどうでもいいような感じですからね。
結論としてはまぁ、私は流行に無頓着です。
気にもしません。
だって、面白くないじゃないですか。
皆が皆同じ格好して動いてるのって。
人にはそれぞれ考えがあります。
それが同じ格好で動くって・・怖くないですか?

■tetuさん■
お久です
>結果よければ〜
ですよね。
終りよければ全て良し
必要なのは、過程ではなく結果です。
「努力した」は、単なる言い訳ですよね。
>まだ初心者の域を出れないし・・・
目の前に数字出てきて、
「100ポイントたまりました。貴方は初心者を脱しました」
とか出たら楽なのにな〜(ぉ
>ヤマンバ
美白主義のKZ氏は、何故あれが流行ったのか謎だった。
絶滅したと思ってたのに、たま〜に出没して我々を驚かせてくれます(ぉ

■門元明良■
はじめまして〜以後よろしゅうに〜
文字が「こっこれは何かの呪文!?」とか感じたり(ぇ
目が綺麗です。描き込まれてます。
しかし、体が手抜いてるように感じます〜(書き方を見れば手抜いてないのは解りますが
あと、目見ると、右上から光り来てるのに、
全体の光は左上〜ってのも。
って、こんな些細な事ちくちく言うのは私だけかっ

1326 番: 服部みや(旧名:昌美) HOME [Mail: humoresque*livedoor.com *→@] '01/08/26(日) 21:08:27

連続書き込み失礼…

今回は感想です〜♪

◆nnas さま
何の変哲もない「裏通りの店」と通行人たち…じゃあ、ないですよね…。
後ろの少年が持っているモノは何なのでしょう?
ぬいぐるみ? 生物?? 気になります〜。
少年の背後ではなく前面が暗く影になっていますが、一体何の影が
覆い被さっているのでしょう???
手前の女性と少年の関係は?・・
以前の「へくしっ」と同じ舞台設定ですよね。うーん、不思議な世界観です。
全体的に画面を暗くして、色数も抑えたのは成功だったと思います〜。
ネオンが映えていて、「裏通りの店」のタイトルどおり、
このお店が主役(?)なのだな、ということが物語られていますね。
ラフな感じの線もこの絵の世界観には似合っていると思います〜。

◆門元明良 さま
初めまして。
この子は女の子…ですよね? ムネありますよね?(笑)
最初男の子かと思ってしまいました、すみません…。
ちょっと気の強い、格好いい女の子、というイメージを思い浮かべました。
女子校で後輩からモテるような(笑)
文字化け利用の装飾、オシャレでかっこいいです。
配色やバックのデザインもすっきりしていて、いい感じだなーと思いました。
敢えて難を云えば、ちょっと頭の上の空白が気になるかな〜と……。
ものすごく微妙なんですが、もうちょっと人物を上のほうに引き上げても
良かったかな、という気はします。
頭で上の文字のラインが隠れるくらい、背を高くしてもOKかな???
うーん、うまく説明できないんですが…。

セル画風の彩色をなさる方なのかなーと思ったら、HPのトップページ見て
びっくり。綺麗な水彩風ですね〜v 多彩な表現をお持ちなのですね。
プロフィールのページも拝見しました。
BAROQUE、いいですよね、BAROQUE〜っv!

◆水輝さま
背景の青はお天気雨だったのですね。
雨が通り過ぎたあとの青空かな、と思いました。
ちょっと切なげな表情に見えたので、何か哀しい想いで雨に打たれていて、
その雨があがって、ふと見上げると虹が…なんて。(妄想)
まわりのぼかし方がすごく好きです。
水滴はもうちょっと目立ってもいいかも……私の目が悪いのかな(笑)

◆tetuさま
重厚な塗りですね〜。
こっちのほうはそばかす?がないんですね。
背景と人物の色調が近いのに、背景に沈み込まずにちゃんと人物が
浮き立っていて、すごいなー…と。
ただ首だけだと、何だか生首が浮いてる〜っっみたいな印象も
なきにしもあらずなので(すみません…)、HPのほうの全体図のほうが
構図としては好きかも…。
でもタッチはこっちのほうが好きです。柔らかい感じで…。
柔らかいと云ってもふわふわした柔らかさではなくて、ビロウドみたいな
なめらかな重みと質感のある柔らかさ。そんな感じがしました。


レスなどを。
◆nnas さま(再び)
>センス
>(良いとか悪いとか不気味だとか悲しげだとかそれら全部)
そうです。感受性、という言葉に置き換えてもいいかもしれません。
受容するための「センス」と表現者としての「センス」はまた違うかも
しれませんけど……。(蒸し返すな?・笑)

>「天才ってのは凄いんだよ。
> 奴らは電気を知らなくても電球を作ってしまうんだ。」
あはは〜。私その通りだと思っていました〜。あはははは〜(笑)
たとえ話。
三平方の定理は小学校(中学?)で習うので、小学生(中学生)でもそれを
テクニックとして使って直角三角形の斜辺の長さを求めることは出来ますが、
ピタゴラスさんはそんな定理を知らなくても、それを同じ方法で算出しました。
もしかしたら、ピタゴラスさん以前にもそれが出来た人がいたかもしれません。
そういう人たちは(それが天才の域なのかどうかはわかりませんが)
ものすごく卓越したセンスを持っていたんだなー、と思います。
そのセンスがセンスの一言では片づけられないものであったら、
(KZさんの仰有る「他の追随を許さない圧倒的な物」?)それは天才と
呼ぶしかないのでは、と。
「電気」という概念を持たない人が、誰に教えられるわけでもなく電気の本質を
見抜き、電球というものを作り上げてしまったら、それは天才ですよ〜。

◆KZさま、水輝さま
>絵描く前、頭の中で完成図できません?
えええ???
もしかして、それが普通ですか???? あ…ちょっとショック…(笑)
ほかの皆さんはどうなのでしょう?
頭の中に閃いた物を紙やパソコンの上に実現されるのですか?
私はなんとなーく落描きをしていて、調子が出てきたらそれをイラストとして
仕上げる…って感じです。計画性無しですね(苦笑)

1325 番: 服部みや(旧名:昌美) HOME [Mail: humoresque*livedoor.com *→@] '01/08/26(日) 18:27:39

流行論にシフト?

◆nnas さま
>コンサバ
conservativeが語源だった気がします。直訳すれば「保守的な」ですね。
スタイルが保守的…というよりは、家庭環境が保守的な、性格が保守的な
そんな感じの人が着る服…みたいな気がします(個人的見解)
上品で育ちの良いお嬢さん〜奥さまっぽい「きちんとした」感のある衣装とでも
いいますか…。
(男性服でコンサバという言葉を使うかどうかはわかりません…)
微妙に違うなー。うーん…。

◆tetu さま
>流行色って、一部の人達によって決められてるんですよね
そのようです。
なので、「今年の秋冬はこの色が来る!」とかいう話を聞くと色々な意味で
楽しみです。外れるときもありますので。
そんなときは「人の心を簡単に操れると思ったら大間違いだーっ」と
ほくそ笑みます(笑)
基本的には流行になんて迎合するもんか派(というか乗れないタチ)なので。
(あ、でもシャレ…というかネタとして流行を取り入れるのは結構好きかも)

◆水輝 さま
>なぜ仕方ないのでしょうか? 
雑誌は商品ですし…。商品は売ることが目的です。
雑誌の都合、勿論そうだと思います。売れなきゃ出版社つぶれますよ〜(笑)
消費者は自分の求めるもの(に近いもの)を購入します。だから生産者は
「ターゲット」を想定し、そのターゲットが求めている(であろう)ものを提供します。
雑誌が学校の教科書のように上から与えられ「ここに書いてあることが標準」
と教えられ、しかもテストに合格しなくちゃいけないなどと云われたり
したらそれは押しつけかも。でも、雑誌は消費者側が選びますよね。
よしんばコピーしかできないとしても、何をコピーするかは個々人によって
違いますよね。それはまさにtetuさんが仰有って下さったことと同じなのですが。

例えば漫画雑誌の新人賞なんかで「どちらかというと少年漫画向けの絵柄ですね」
とか「青年誌向けのストーリーですね」ってコメントがつけられることって
ありますよね。あれは「(うちの雑誌では)NG」って意味ですよね?
それっておかしいでしょうか? 
ファッション雑誌の「OKな着こなし・NGな着こなし」って、そういうのと
同じだと思うんです。
「編集側の提供する傾向≒読者の望む傾向」と合致するかどうか。それだけだと。

違いがあるとすれば漫画雑誌の場合は、まず「漫画を読む(描く)」という選択
をした上で好みの傾向を選ぶことが出来るけれど、
服の場合は「服を着ない」という選択をすることは現代日本社会では認められない(笑)
興味のあるなしに関わらず、何らかの服装を選択をしなくてはならないし、
選択するからにはセンスを問われる。
いきなり一段深いところから、始めなくてはならないということでしょうか。

えーと、ちょっとイヤな云い方に聞こえてしまったらごめんなさい、でも
何故、そんなに雑誌を過信なさっているのでしょう?
メディアの力は確かに怖いものです。うまく利用すれば一国の独裁も、
世界を巻き込むことも可能なのですから。
だけど現在、「これを読まなくてはダメ」と思わせるほど圧倒的な力を
持ったファッション雑誌ってあるんでしょうか?
「疑問を持たせない」ほどの情報操作に成功している雑誌って……?
確かに「一部集団にとってのバイブル」と化している雑誌はあるかも
しれませんが、それは「一部」にとってですよね?
雑誌は(それぞれの主張を含んだ)情報を発信します。
でも、その情報の取捨選択の権利は読み手にあります。
そして実際、その季節・その世代の「傾向」ってものはあるにしろ
結構みんなうまく自分に合わせて情報を取捨選択していると思うんだけどな〜。

>どうして流行だからってみんな同じような格好しなければならないの?
確かに、待ち合わせをしている集団が「それは制服か!?」と思うほど
そっくりな服を着ていることってありますよね。あれはちょっと怖い(笑)

でも、例えば私は演歌の弁別ができません。みんな同じに聞こえます(笑)
ハードロックとメタルとパンクの区別もつきません。(好きな人には怒られそう)
反面、バッハとベートーベンの区別がつかない人が私には不思議だったりもします。
それから、私はアルコールが苦手で、特にビールなんて味の差なんてない
苦いだけの全然美味しくない液体なんですが、好きな人にはそれぞれ
お好みの銘柄があるようです。
漫画に全く興味無い人は漫画絵はみんな同じに見えるらしいです。
親が「あなたの好きな本でしょ」と全く似ても似つかない大ハズレなものを
買ってきた、なんて笑い話って結構ありますよね。
…つまり。
同じような格好は、(それを選択している人たちの主観に於いて)本当に
同じような格好でしょうか? 端から見たら同じですけどねー(笑)
それに、中には本当に「同じじゃないと安心できない」とか「某ブランドのこの商品
じゃないとダメなの」という応用の利かない人もいるようですが。

私もどちらかと云えば流行に乗ることには興味ないんですがー…
でも流行といえば画材にCGソフトを選んだこともある意味、流行後追いなのかな?
流行らなきゃ、手を出そうなんて思わなかっただろうし。
私、ミーハーだしなー(笑)


今回はファッション論に終始してみました〜。
これから皆さんの投稿作品を拝見してきまーす。

1324 番: 門元明良 '01/08/26(日) 02:41:57

よければ感想ください

ギャラリーAに初めて投稿しました。
こういう場所(投稿して講評する所)は初めてなので、
絵について感想をいただければ嬉しいです。

1323 番: tetu HOME '01/08/26(日) 02:23:29

>>水輝 さん

言葉足らずでした。
補足しますと・・・
>ファッション雑誌とはそういうものなのでしょうから、自分のスタイルをその中から探る事が必要なのでしょうね。<
カラーの違うファッション雑誌の中から自分の好む雑誌を選べば単に流行を追う事とはならないはずです。
その見極めが服部さんの言う『何かに対して「これは良い!」と感じること、「良さ」を見出すこと、
それがセンスである』になるのではないかと思いました。
>如何に他の人との差別化を図るか、流行の中から探るのは大変そうですが。<
流行に縛られる必要は全くありませんよね。
ですが、センスを磨きたくても、何をもってセンスがあるというのか?
流行を取り入れることで、センスがいいという”思い込み”の作用が働くため、取っ掛かりとして最適ではないでしょうか?
流行を上手に取り入れることが出来る人がスタイリストさんとかなのでしょう?
それもセンスだと思います。
流行だからって否定してしまってはもったいないです。
もちろん良いと思えないものに乗っかる必要はありません。

>どうして流行だからってみんな同じような格好しなければならないの?
誰も強制なんてしてませんよ(^_^;)
私はファッション関係に疎いので、そんな強迫観念は無いのですが、ファッション雑誌を読んでると、流行に後れることが怖くなるのかなぁ?
確かにちょっと前までのヤマンバギャルのあの風体は、流行の最も悪い形を見せ付けられた気がしますね(^^)
良いものだからそれが多くの人に受け入れられ流行になるとは言いがたいですね。
業界の思惑が潜んでいますし・・・。
ヤマンバギャルの場合、意図が読めませんが(^^ゞ
やっぱり見極めが肝心です。
それしか言葉が見つかりません(>_<)

まとめ
水輝さんの考え方は、自分をしっかり持っていて素晴らしいと思います。
私の性格なのでしょうか・・・”否定”の文字に揺さぶられてしまいました。
恐い言葉です。
私は流行は無いよりはあった方がいいと思っています。
流行は、自分のセンスに自信の無い人にとって、とてもありがたいもの。(それじゃファッションとは呼べないかも
私は流行よりはスタンダード(要は無難)に落ち着きますがね(+_+)

1322 番: tetu HOME '01/08/26(日) 00:41:12

>水輝 さん

>私は流行そのものを否定したがる人間なので(^^;;;
それがいいものであってもですか?
自分が気に入ってるファッションが流行になったら自分のセンスを否定する事になりますね(^_^;)
あげあしとりになってますね・・・。
ファッション雑誌とはそういうものなのでしょうから、自分のスタイルをその中から探る事が必要なのでしょうね。
それがファッションセンスを磨く事?
如何に他の人との差別化を図るか、流行の中から探るのは大変そうですが。
確固たる自分のスタイルを確立してしまう方がむしろ楽だと思いますよ。

メディアのあり方には疑問がありますよね。
見極めが肝心です。
日本人はそこに弱いですから(~_~;)

1321 番: tetu HOME '01/08/26(日) 00:25:55

なぜかドキドキする・・・

大変ご無沙汰しております&はじめまして。

センスとテクニックの話が盛り上がっていますね。
皆さんのおっしゃっている事、それぞれなるほどと思います。
アナログから始めた人とCGから始めた人の違いの話も面白いです。
でも私は結果良ければ行程はどうでもいいと思っているので精度の高いツールの方がありがたいですね。
いや、使いやすいが一番かな。
まだ初心者の域を出れないし・・・。

私の考えるセンスの基本は、モノの捕らえ方と表現。
自分をノーマルだと思ってます(^_^;)
高校の頃まで、静物画や風景画は写真のごとく描く事こそが第一だと思ってました。
要するにセンス(変化球)に頼ることなくテクニック(ストレート)勝負です。
センスとはテクニックを補うものだと思っていました。
でも、現実にはセンスこそ貴ばれています。
ちょっと悔しい気分になった青春時代(違
今では飼いならされたと言っては語弊がありますが、センスに強い憧れがあります。
ですが努めて奇をてらったものを描こうとは思いません(ウケ狙いはありますが)
結局自分の好きな方向へ向かってしまうんですね。
それを逃げと言われればそれまでですが(~_~;)

ファッション雑誌について。
無関心な私にはついていけないです。
だって、ファッションについてあれこれ言ってる人の格好見てお前が何とかしろよってツッコミ入れてしまいたくなるくらいですから・・・。
あの人たちのファッション哲学は理解不能です。
人物描く時にお世話になりますが、流行を追うだけの主体性の無いヤツになってないか心配です(^_^;)
あ、そうそう、流行色って、一部の人達によって決められてるんですよね。
やっぱり流行は意図的に流布されてるんでしょうね。
メディアが煽ってるというより服飾業界の談合じゃ・・・ゴニョゴニョ(~_~;)

こっちが今回の目的・・・。
ギャラリーBにて宣伝させていただきました(^^ゞ
もともとプレゼント用に描いたものなんですが、テクスチャーを作ったので、それを使ってみたくて描き直したものです。
これはこれで雰囲気出てて良いかな〜なんて。
画像サイズ(縦横比)にこだわってしまい間延びしてて変ですが(>_<)
プレゼント用のものと見比べていただけると嬉しいですね(何気に勧誘
nnasさんごめんなさいm(__)m

感想等書けなくてごめんなさい。

1320 番: 水輝 HOME '01/08/26(日) 00:13:20

>服部みやさん
えーーーーと・・・説明が足りなかったようで・・・。すみませんm(_ _)m
根本的に、ファッション雑誌肯定の服部さんと、否定的な私とのなかで
ファッション雑誌の定義がすこし違うみたいです。
説明不足&定義の違いが、誤解みたいなモノを生んでるんじゃいかなと思います。
先程の服部さんの書き込みを読んで分かったことは
ファッション雑誌に対して、服部さんは「当然」と思っていることが
私には「おかしい」という事ですね。うむ(--)(__)
だからといって、服部さんの意見にケチつける気は毛頭ありません。

>ある程度は仕方ないと思いますよ
なぜ仕方ないのでしょうか? なぜ「仕方ない」と受け入れる必要があるんです??
それが分からなかったので、根本的に違うんだなと、思いました。

>その素敵なものを育てていくための試行錯誤が流行なのではないでしょうか。
この辺の考えもやっぱり、私とは違いますね。
私は流行そのものを否定したがる人間なので(^^;;;

売れるとか売れないとかは雑誌の都合。いや、癒着が凄いところなので
雑誌だけの都合じゃないですが・・・。
売れるためには「これを読まなくちゃダメ」と思わせたら楽。
流行に乗り遅れたら笑われる、笑われたくない。そう思わせておけば楽です。
どうして流行を追わなければならないの?
どうして流行だからってみんな同じような格好しなければならないの?
そんな疑問をもたれては面倒なんですよ。「当たり前」と思わせておきたいんですね。
ああーやっぱり何か説明が足りないような。頭の中で展開してるものを、
自分の頭の中でしか理解出来てないことを、言葉にして相手に伝えるって難しいですね。

>KZさん
>絵描く前、頭の中で完成図できません?
できますよ〜! 記憶の中にある、完成図を再現するような感じで
絵を描いてます。閃いても、すぐ忘れてしまうようならその程度のモノだと
あきらめて、次の閃きに期待して寝ます。←寝るんかい!(ひとりツッコミ
うたうたいさんにも、まず「閃き」があって
その閃きを大事にしながら曲を作ってる方が多いですよね(^^)

>ウィンの落ち易さはゲイツの陰謀って本当ですか?(謎
本当です(爆) 最近のゲイツさんはXPのためにメモリを買わせようとしてる
らしいですね! こ〜の商売上手が!!(謎)
ってこれ、雪斐さんとこにも書いたなあσ(^◇^;)

>nnasさん
感想ありがとうです〜〜〜〜\(o⌒∇⌒o)/
>でも空が晴れてるように見えてしまうような気も・・・
青色好きなので青ははずせません!(笑)
えーと、最初はこう、天気雨で、雲の中から光のすじが出てる感じに
したかったんですよ。雨ってなんだかいやんな感じだけど
雨が降ってもいつかは晴れるし、太陽だって出てくるよ、みたいなメッセージを込めて。
希望が見えるような絵にしようと。
が・・・途中で疲れて、雲も描かずに放棄しちゃいました。えへ(*^^*ゞ(←死
ああ〜〜〜疲れても投げ出したらダメじゃーーー!! と自分に気合。

作品の感想はまた改めて。
ではでは(^o^)/~~~

1319 番: nnas [Mail: maskechan*livedoor.com *→@] '01/08/25(土) 22:19:30

文章は苦手です・・・

>服部 みやさん
あるものに対して
何かを感じること(良いとか悪いとか不気味だとか悲しげだとかそれら全部)
がセンスであると仰りたいのですか?
そういう意味であれば大いに賛成です^^

>>コンサバ
初めてその言葉を聞いてから10年以上経ってるような気がするけど
未だに意味わからず。
どういうのをコンサバっていうんですか?

>>ファッション雑誌
概ね服部さんの意見に賛成です^^
でも水輝さんの「好きじゃない」とか
KZさんの「なんでにそこまで言われなあかんねん」って感覚も大事だと思う。
で、個人的には「主体性なく流行を追ってるだけの人」ってのは好きじゃないです。
だけどそういう人のことを非難する気にもなれないかな。
私自身にもどうでもいいことって多いですから。
ちょっと言葉が足りないか?まあ、いいや。

>KZ氏
>>守備範囲外
なんか皆にそういうことを言われそうな気も・・・

>>腰穿き
ジーンズ穿くときはそうなっちゃいますね^^
どうやらウェストに較べて尻が大きいようなので
尻に合わせるとどうしてもウェストが大きいものになってしまう、と。
いろいろ探してみたんですけどね〜^^;
だらしなく見えるのはむしろ、裾を引きずっているからでは?

>>カラオケ
あ、ちなみに私は安○地○の「ワ○ン○ッ○の心」とか唄いますけど(古)

>水輝さん
どうもギャラBの絵って感想書き忘れてしまう・・・。
すいませんm(__)m
水が滴ってます。細かいです。凄いです^^
でも空が晴れてるように見えてしまうような気も・・・

1318 番: 服部みや(旧名:昌美) HOME [Mail: humoresque*livedoor.com *→@] '01/08/25(土) 19:29:27

まずは感想などなど〜。

◆香月 魔奈女 さま
初めまして。今をときめく(?)ゴスロリですね!
マウス画ですかー。マウスで睫毛描くのって難しくありませんでした?
シャドウのぼかしや眉のライン、研究されているなあ、と感じます。
折角、顔がこれだけ気合い入れて作り込まれているのですから、
スカートのレースやタイツも、もう少し細かく描き込まれるとなお良かったかも。
次回は衣装デザインにもチャレンジしてみては如何でしょう? 楽しいですよ〜。

◆更夜 さま
初めまして。可愛いメイドさんですね〜v
はにかんだような初々しい表情がとても好きです。
服の皺やフリルの表現もお上手ですね♪
ちょっと残念なのは、髪の毛(特に右側)の輪郭がかなり黒く太くなって
しまっていること…。これだけで、折角のロングヘア〜vが硬く見えがちなので
もったいないかも…?

◆みつきさま
こちらこそ、本文中にはちゃんとお名前書かれているのに
unknownさんにしちゃって済みません…ι
背景は無事できたでしょうか?
ちょっと雑な説明になってしまったので、ちゃんとお伝えできたか心配です…。
是非投稿もなさって下さいねv


□センスの話などなど□
私もこういう話が大好きなので、ついつい語ってしまうんですがー…。
何か文壇とか画壇とかみたいで格好いいーとか思ったり(笑)
でも、他の人が入りにくい雰囲気とか作っちゃってますか? もしかして。

◆KZ さま
>雑誌とかでポーズ決めてる男女居ますが、良いと感じた事は無いですね
ああっ、もしかして「雑誌に載っているような服装を良いと感じることが
センスである」というふうに読まれてしまいましたか?? ごめんなさーい。
対象は人それぞれ、何を「良い」と思ってもいいんです。
何かに対して「これは良い!」と感じること、「良さ」を見出すこと、
それがセンスである、と、そういう意味だったんです〜。
緻密な細工であろうと、大胆なデザインであろうと、溢れんばかりの装飾だろうと
シンプルで機能的だろうと、何も感じない人は何も感じない。
そうではなくて、「これがいい」と選択できる「感覚」を持っていること…
その感覚も「センス」なんじゃないかと云いたかったわけです。
書き込みを少しでも短くしようと思って迂闊に文章削ると危険ですね。

>絵描く前、頭の中で完成図できません?
?????
その画像が頭の中に閃く、ということですか???
構図とか配色もそのとき決まっているんですか??
おおっ、何か神懸かり的で格好いいですね。
私はいつも行き当たりばったりなので、そのあたりよくわからないのですが…。
もしかして私、凡人にも届かない?(笑)

ところで、
>ヒップハング
…は文字通りhipでhangするんです。
スカートやズボンをウェストでとめるのではなく、腰骨で引っかけるように
して履くスタイルですね。まさに雪斐さんの描かれる感じです。
服装なんて何でもそうですが、それぞれの体型や着こなし方で印象は全く
違うと思います。制服はヒップハング用にデザインされているわけではないので
それを無理矢理ヒップハングにしてしまう(というか、ずりおろして履く)のは
如何なものかと個人的には思いますが…。

>テクニックとセンス
うーん、戦闘はとりあえず生き延びねばなりませんので、どっちで勝負しても
いいと思います。
でも絵の場合……逃げてるつもりはないけれど、10年前の自分の絵と今の絵を
見比べてみて「上手くはなったかもしれない……でもそれだけ?」ってことに
気づいてしまったときには目の前真っ暗になりましたよ〜(笑)
しかもソフトのおかげで上手く見えてるだけかもってことにも気づくし(笑)
それが事の発端?の「(センスがついてこなくて)悩み込み中」発言なのですが。


◆ふ〜か さま
アナログ経験の有無のお話は「なるほど」とうなってしまいました。
そうなんですよね、デジタル経験のみの方にとっては、「はみ出さない」とか
「色の作り方」とか、そんなことは個人のテクニックではなくてソフトの
機能なんですよね…。
でも矢張り、アナログ経験者の私にはソフトの力って大きく感じられます。
今のところ90%ぐらいまではソフトの機能に助けられている気がします。
「馬子にも衣装」と云いますか、ソフトに外見を整えて貰っています。
目標としては、衣装で見た目を取り繕うのではなくて、
自分を引き立てるために衣装を着こなす、ってことになればいいな〜、と。

◆水輝 さま
>ファッション雑誌
ある程度は仕方ないと思いますよ、雑誌だって自分とこのカラーを示して
他との差別化を図らなくてはならないし、読者層ってものも意識しなくては
ならない。「うちが推奨するファッションはこれだ!」ってことで写真や文章を
載せているだけで、「これが流行・これがNG」って言葉はその雑誌内と
その読者たちのローカルルールのようなものでは?
例えばある雑誌Aと別の雑誌Bでは好きなファッション・嫌いなファッションの
アンケート結果が正反対だったりすることってありますよね。
恐らくA誌ではB誌の推奨ファッションがNGでしょうし、B誌ではその逆
でしょう。
で、実際に街を見渡せば一言で「流行」と云ってもギャル系あり、コンサバ系
あり、カジュアル系もあり、ゴスロリだってあり。
それぞれが自分の感覚に合う「流行」を選んでいると思います。
水輝さんがセンスについて仰有ったように、
>個性と、多くの人がそれを見て「良いな、好きだな」っていう気持ちが
>ぴったりハマったもの
それが流行なのでは? この場合の個性はそのファッションを提案する人の
個性ですね。
ただ、必ずしも「ぴったり」とはいかないから1シーズンで終わってしまう
流行もあれば、さらに多くの人に受け入れられて定番(>時代の洗礼を受けて
もなお「素敵」なもの)になっていくこともある。
その素敵なものを育てていくための試行錯誤が流行なのではないでしょうか。
確かにメディアが大量消費を煽っているという側面もありますし、
主体性なく流行を追ってるだけの人もいますけどね〜。
流行至上主義がいいとは思いませんが、流行に意味が無いとも思いません。
「流行の商品」も人間の感性によって作られた「作品」ですしね。

うーん、ちょっと長すぎたかなあ。反省。

1317 番: KZ '01/08/25(土) 01:35:29

好きだなぁ〜こういう雰囲気〜

■水輝さん■
>感覚でしか理解してないのに・・・恥ずかしいです
そういうものじゃないですかね。大抵。
その語の本当の意味を知ってる人って、
辞書書いてる人くらいかな〜とか。
現に、なが〜〜い文をツラツラ書いてる私も、感覚的にしか解ってません
恥ずべきでは無いと思いますよ〜。
軽ぅく行きましょう軽ぅく。
>大量生産・大量消費のために存在してますし
バレンタインはチョコレート屋の陰謀で、
誕生日はケーキ屋の陰謀で、
クリスマスは玩具屋の陰謀で、
ウィンの落ち易さはゲイツの陰謀って本当ですか?(謎
>おまけに「こういうのはダサい」と丁寧にNGまで示してくれる
あれって、ホントにそのコーディネーター(か?)の趣味全開ですからね。
なんであんあ見ず知らずの奴にそこまで言われらなあかんねんという突っ込みが。
>イタリアのお母さん
でかいですね。
でも、胸でかいとそれなりに体格もごつくなってきますよね。(ごつくって表現アレだけど
何だっけかな、世界丸見えで、何カップだか忘れましたが、
スイカ大のが2個胸にぶら下がってる人の特集してましたけど、
さすがにあそこまで行くと「うわ・・・」と、引きました(^^;
何事も限度ってもんが・・
重さも半端では無いようで。
なので、女性の場合、肩こりが多いらしいですね〜(胸の重みで
って・・なんでこんなことまで知ってんだ私は・・

■nnasさん■
感想〜〜
てか、なんかこう、守備範囲外です(ぉ
ん〜・・・印象派系の絵かな〜とか感じました。
でも、こういうのは・・(^^;
ワカランです。
寂しい感じがしますが。
>パンツ絵
なぬ・・
あれですか、ズボンずれてはいてる奴ですか。
ん〜・・・アレは理解できないナァ〜・・・
結構服はちゃんと着る方だし、
あれ見て「・・・は?」って感じの印象。悪いイメージしか無いです。
何処がカッコイイんだろ〜かな〜・・・
>哀戦士
でも、声が伸びない。
えぇぃ、せめて好きな歌ぐらいは・・・!!

☆センスのオハナシ☆
ちなみに、基本的に上手い人は何使ってもうまいって話の、具体例がお絵描き板ので。
あれなんか、土壌が同じですよね。全員。
マウスでもペンタブ顔負けの絵描く人居ますしね。
そこで上手い下手ってのは、やっぱ基本画力の高さかと。
ここでも、ピクシア使っての投稿なんで、ある程度は土壌同じですけどね
基本的にふ〜かさんの意見に同意ですね〜。
人によって、ツール補正が違う。
>なぜかデッサンのできる人は、大抵CGツールを使うのも得意だったりする
リアル絵描く人が、3Dに移行したのを見たんですが、
初めてとは思えないほど使いこなしてます。
3Dなんか、細かく形状を理解して無いとダメなんで、
やっぱデッサンの基本できてる人は強いな〜と。

センスとテクニック
テクニックは画力だと思ってます。
センスは・・なんだろう。
ガンダムとかのゲームの話にしますが
戦闘テクニックと、戦闘センスって言うと、解りやすいかも。
戦闘テクニックは、どんな機体でも扱えるとか、根本的に上手いとか。
戦闘センスは、それに長けてるって感じですかねぇ
射撃のセンスとか、格闘のセンスとか。
と考えるならば、やっぱりどっちも後天的に磨く事は可能ですよね。
センスが無いならテクニックで頑張って、
テクニック無いならセンスを磨く。
ニュータイプとオールドタイプのあれですね(・・微妙

テクニックは解り易いですねやっぱ。
センスと天才の違いですが、
センスって、いうのは、誰もが気付かなかった事をする力かな〜とか。
天才は、他の追随を許さない圧倒的な物
センスは磨ける物と考えております。
「カトキハジメ」氏などそうですが、彼は「リファイン」するセンスに長けてるはずです
(自分の事リファインする人って言ってるし
(知らない人用→バーチャロンのメカデザ、プラモのMGの設計もしてる

とりあえず、私が嫌うのは
「私はセンスが無いから・・」
といって逃げる事。
センスが無ければテクニックでがんばりゃ良いだけの事。

石膏の話ですが、
見るところの違いでしょうね〜
あと、其の人の癖とかも出ると思います。
癖もセンスのうちなんですかね〜・・・

1316 番: nnas [Mail: maskechan*livedoor.com *→@] '01/08/25(土) 01:08:09

すいません

管理人様、
1315番で不適切な表現をしてしまったかもです。
問題があると判断し、
可能であるなら削除してください。
申し訳ありませんでしたm(__)m

1315 番: nnas [Mail: maskechan*livedoor.com *→@] '01/08/25(土) 00:23:37

センス話が盛り上がってる間に

ギャラAに投稿。
感想聞かせてくださいね^^

天才
以前、知り合いと話をしていて彼が言った台詞
「天才ってのは凄いんだよ。
 奴らは電気を知らなくても電球を作ってしまうんだ。」
・・・
この台詞を見て(私の場合聞いたのですが)
この人、小学生か?
と思ったのは私だけですかね?

>ヒップハング
KZさん、この場合のパンツは下着のアレだと思います。
で、雪斐さんの描く男絵は、ズボンを腰の骨の出っ張ったところの上でで穿いてるため
下着がズボンから飛び出してると・・・それでパンツ画というのだと私は思ってるのですが。
で、パンツ画の極端というのは、それよりさらに下の位置でズボンを穿いているという。
調べたわけではないのでホントのところは解らないんですけどね^^

>哀戦士
始めの方が、語りチックな歌ですよね^^
さすがガンダミアン(^^)

>香月 魔奈女さん
はじめまして、nnasといいます^^
ゴシックロリータってなんですか?
なんかヴィジュアル系バンドの追っかけで、こういう娘多いですよね^^

>更夜さん
高野山になった・・・
はじめまして、nnasといいます^^
綺麗な絵ですね、色が見やすいです。

1314 番: 水輝 HOME '01/08/25(土) 00:20:20

ファッション雑誌のこと。
センスのこと書いたときに出してしまった、ファッション雑誌。
私はど〜もあの手の雑誌が苦手なのです。
押し付けがましいんですよね。「今の流行はコレだからこういう格好しなさい」って。
おまけに「こういうのはダサい」と丁寧にNGまで示してくれる。
雑誌のとおりの格好をしない人はダメ、と読者に思い込ませてるのが好きじゃないです。

>KZさん
>胸は異姓をひきつける物らしいですね。(生物学的に言うと
>なので、男性が目行くのは仕方無いと思いますが、
>女性でもそういうことあるんですね〜(*_*)
ありますよ〜〜(* ̄▽ ̄*)ノ" 
私、幼児体型だから「憧れ」があるのかも。
あと、胸は「お母さん」の象徴のような気もしますね〜。うんうん。
イタリアのいかにもママっていう体型の人は胸が大きいし!
・・・でも全体的に大きいような。タッ○おじさんの嫁さんみたいに(爆)

1313 番: Eich HOME '01/08/24(金) 14:35:47

こういう理論的な話は面白くてたまらない(笑

…いや、論戦するとか、そういう意味じゃなくて、純粋に、
いろんな意見がきけて「なるほどな〜」と納得させられるところあり、
う〜ん、「僕は違うな〜」と思うところあり、脳内で総括して
より深いところまで考えることができるから。

「センス」や「テクニック」は、ふーかさんのおっしゃられるとおり、個々によって捕らえ方もまちまちですし、個々の持っているセンスやテクニックもまちまちです。

実は、ぼくはテクニックはあまり持ち合わせていません。塗りを行えばはみ出し、円を描けばいびつになり、ペン入れの線ですら重ねがきしてしまう(汗
でも、例えばそれを逆手にとり、わざと(この例の場合これが重要)、いびつな、何回も重ねがきした線で、はみ出させて塗ると、それは「センス」になります。
KZさんの語られたエジソンの言葉「99%の努力と1%の閃き」です。

よくよく考えていくと、「テクニック」とは、努力次第でどうにでもなるというか、確実に向上していくもの、といえ、「センス」とは、インストゥルメンタルのグループ…じゃなかった、その人でしか到底出せないような(いろいろな
意味での)味、と、いうことができます。

ちなみに、ふーかさんがズバリおっしゃっていますが、デッサン力というのは
テクニックです。10人の絵描き歴の違うひとが、同じ石膏像を描くと、その違いが如実に現れてきます。
ところが、歴の同じくらいの人10人が石膏を描くと、構成もディテールもほぼ同じなのに、塗りこみ方、見せ方がずいぶん違います。この辺が、センスなのでしょうね。


1312 番: ふ〜か HOME [Mail: pixia*dreamcg.com *→@] '01/08/24(金) 02:23:14

センスの話、なんか盛り上がってますね。皆さんの言ってることは
どれも正しいような気がする。つまりセンスはそういうもん?(^^;

結構眠いので支離滅裂かも知れませんが、センスやテクニックについて
思った事をそのまま書いてみようと思います。

うーん、おそらく人によって「センス」と「テクニック」の捉え方が
違うのだろうと思いますが、では自分的にはどうなのかというと、
これが言葉で説明するのは難しいですね(^^;
まぁとりあえず、自分はどう思っているか、ということをつらつらと
書いていきます。

 多分、アナログの経験がある方は、テクニックというと、きちんと
境界をはみ出さずに塗れるか、色がちゃんと出せているか(乾いたとき
の色)とか、そういう技術の事をテクニックと言うんじゃないかな。
そういう意味ではCGツールは足りないテクニックを補うものだ、という
ことになると思う。
 デジタルの経験のみの方では、完成品を見て、技術上の上手い下手が
CGツールに依らないと感じてる人が多いのではないかな。例えば、
お絵かき掲示板なんかが良い例で、上手い絵を描く人は、お絵かき
掲示板のアプレットのように限られた機能しかないものでも、他の人と
質の違う技術的に優れた作品を投稿するという現場をよく目にする。
 面白いのは、なぜかデッサンのできる人は、大抵CGツールを使うのも
得意だったりする(^^;(得意ではなくても上達が早かったり) 個人的には
この点が重要なポイントな気がする。

 私が思うに、確かにCGツールはテクニックを補うものであるけれど、
その効果の大小は素のテクニックがどれだけ高いかに左右されるのだ
と思う。下手な人がフォトショップを使っても、その効果はわずかで
あるか、あるいは全くない事が多い。上手い人であればあるほど
フォトショップの戦闘能力を十分に活かした技術的に優れた作品を
作ることが出来ているように感じる。
(どのツールが能力を一番引き出すかは、人によって異なると思うので、
フォトショップにすれば良い作品がかけるようになるとは言えないけどね)

「センス」というのは、私的な捉え方だと、テクニックでは補うことの
出来ない絵の実力をさすもの、というのが良いのかな。理屈では
説明できない(し難い)ものというか。
 デッサンというのは、違和感無く描けば良い話なので、テクニック
の問題。構図や配色はテクニック(というか経験や知識)である程度
補えるものだと思う。でも、じゃぁこれらの能力があれば、自分も
尊敬する高名なイラストレータのような魅力的な作品がかけるかと
いうと、そうではない気がする。その補いようのない部分がセンスかなぁ、
とも思う。

 個人的にはセンスとは自分が判断するものではなく、自分以外の人が
判断するものではないか、とも思う。逆に、テクニックは自他共に
善し悪しが判断可能なものという言い方もできますね。
では、「テクニック」でないと「センス」かというと、それは違うなとも
思う。総合的な作品の良さを2つに分けるのは不自然かもなぁ。
 
あーなんかごちゃごちゃしてきたぞ!(笑)
こんがらがってきたので、また後日じっくり考えを整理しよっと。

1311 番: みつき '01/08/23(木) 23:33:44

服部様、ありがとうございます

以前んい書き込みをしたときに名前を書き込みするのを忘れてしまいました。
それにもかかわらずお返事をいただき有難うございます。
早速試してみます。
このHPからいろいろな方のHPへ行きまして、非常に勉強になりました。
もっとがんばってみようと思います。

1310 番: 水輝 HOME '01/08/23(木) 23:22:53

センスのこと。
センスの意味が広すぎて、感覚でしか理解してないのに・・・恥ずかしいです。
分かてないのに、分かった風な口聞いてる自分がすごい恥ずかしい。
先程の書き込みは、さらっと流してくださいまし。
しかも誤字脱字があることに今になって気付いてしまうし。
なんで投稿する前に気付かなかったんだーーーーッ?!Σ(T▽T;)
恥さらしな人生ですな。ううっ(ノ◇≦。)

>KZさん
>それに、そんなのに乗せられてコロコロ買えるより、
>自分が良いと思ったのを着続ける方が良いと。
ですよね〜。激しく同意。そもそも流行なんてものは
大量生産・大量消費のために存在してますし。
時代に流されるより、
時代の洗礼を受けてもなお「素敵」なものを見極めたいです。

1309 番: KZ '01/08/23(木) 22:10:40

あれれん

あまりにカキコ長いので、その間にカキコがぁ!!
■ゆえさん■
>素足にドキッとしました。
>胸も触りたいなぁ。。。いい色気が心地よいですね。
難しいですね。おもわず触りたくなるような胸描くってのは。
・・・(なんか凄いこと言ってるような気が(−−;
とりあえず、軟らかい感じの塗りってのが難しいです・・・

1308 番: KZ '01/08/23(木) 22:00:48

己の考えをありのままに論じる

あぁ、好きだこの感じ
いいぞぉ!無敵の未来が見えてきたって感じだぁ!!(☆ー☆)

■みつきさん■
>背景
ピクシアの場合、ペイントブラシ(ウィンドウズ標準のあれ)と違い、
先ず範囲を指定しなければなりません。
多分、いっきに全て塗られたので焦ったと思います。(経験者は語る
なので、二個ありますよね?バケツから色ど〜っと落としてるアイコン。
あれの左がわので、一旦「何処を塗りつぶしたいか」を決めます
決めると、選択範囲は明るく、非選択範囲は暗くなります。
その後、色を指定し、右がわのバケツツールで流し込みます。
で、□に×がついてるようなアイコンを押し、選択領域を解除です。
これで塗りつぶしはできます。

背景透明の詳細な意味がワカランのですが・・・
HPにアップする時の透明であれば、GIF形式に出力できるツールを使う方が早いです。
PNG形式でもできますが、対応ブラウザの問題もありますので。

■ぺん太さん■
>ぺん太は下書きから、パソでやってるんで、全体がわからなくなるんです・・・
パソでやると、画面を拡大してする事が多いですからね〜
紙はアナログなんで、無意識に一箇所に集中し、全体のバランスを見ながらできますが、
パソは拡大すると、他の部分が見えないですからね・・
ここはパーツを一つ書き終えると、即座にバランス確認とかしていくしかないと思います・・

■nnasさん■
>サルネイム
横に伸びましたね(苦笑
ある程度予測してたんですけどね。
修正がめんどくさかった(死
>胸がイイです、胸が。
左肩を上げてるんで、左乳を上げました。
ちと極端すぎたかな〜と思ってましたが、そう言ってもらえると何よりです(^^
>ヒップハング
パンツ・・・
下着のあれですか?
って一昔は素で聴いてました(苦笑
ズボンのことなんですよね。パンツって
で、パンツ画の極端・・・はて(汗
>よく解らないんですけど、センスってどういうことですか
センス【sense】
物事の微妙な感じや機微を感じとる能力。感覚
です。
才能とかそんなのと混合しながら言う事が多いですな
私も歌好きです。
カラオケに行くと絶対に歌うのが「飛べガンダム」「哀戦士」
基本ですね(そうなのかっ!?

■shouziさん■
お久です(お灸に見えるな・・・
これカキコ終わったら見に行きます!

■水輝さん■
>ペン先
筆みたいな感じが出ないかな〜と模索中でした(過去形
今はもうやってなかったり(死
>流行に乗っていればセンスが良い
あれは単なる流行です。
まぁ、私が思いっきり流行に疎いからですけど(死
「これが今流行ってるんだぜぇ〜」
って自慢してくる奴が居ますが「あ〜らそう。」
で返してるだけだったり(酷
それに、そんなのに乗せられてコロコロ買えるより、
自分が良いと思ったのを着続ける方が良いと。
あれですね。他人が作った色に染まるより、自分の色を大切にってヤツデスネ。
>足
良かった・・・足の肉土壇場で増やして(苦笑
右足が難しかったです。最後の最後で、ちと伸ばして心持太くしたんですよ〜
初期のは小さすぎた・・
しかし、慣れぬポーズ書くってのは色々勉強になって楽しいですね〜
>髪をやわらかく
やはり、私の絵って、何か「硬い」ですよね(^^;
あれでも、なびいてる感じってのを何度も何度も書き直した結果だったり・・
ん〜、精進が足りん・・・(−−;
>>私は最近、人の絵の胸ばかり見る癖が・・・
オオッ 私もついつい見てしまいますよー。同士発見♪
胸は異姓をひきつける物らしいですね。(生物学的に言うと
なので、男性が目行くのは仕方無いと思いますが、
女性でもそういうことあるんですね〜(*_*)

■eichさん■
>センス@タイプ
それはありますね
メカやったら上手いのに人ダメダメとか。
ソフトの適応能力の高い人って、もしかしてニュータイプ!?
良いかんじだぁ!(思い込み
ホントに上手い人って、どんな環境でも上手いです。結局。
ちなみに、私が絵を描いてて辛いと感じる時ってのは
「ペインターで色塗って、完成した時」なんですよね。
なんか、完成図を見て「ぬ〜・・・性能に助けられてる・・」
と。
私が考えるに、ソフトにはある程度の捕捉ががあると思ってます。
例えば、写真屋なら5とか。無名ソフトなら1とか。そういうの。
上手い人の画力が10あるとすれば、写真屋使えば15.無名なら11になりますよね。
でも、やっぱ10以下には落ちないわけですよ。
きっちりとした土台が出来てるんで、一定以上のクォリティに保たれると。
なので、厳しい言い方かもしれませんが、下手なのがどんな良いツール使おうが、下手に変わりは無いんですよね。
第一、ツールで絵が上手くなるなら、誰でも金積んだら上手くなりますしね・・
やはり、どのようなツール使おうが、最終的に物を言うのは「己の腕」って事ですね。
長くなったんで、まとめると。
「ツールは補助」
と(まとめ過ぎ

■服部みやさん■
>輪郭からはみ出さないように塗る」とか
>直線や円を綺麗に描く」とかそういった作業が本気で苦手なのです
デジタルなら、どんなに太く書こうが、一瞬で消えますからね(笑
楽です
>扇子(違
ん〜・・・雑誌とかでポーズ決めてる男女居ますが、
良いと感じた事は無いですね(死
どうも外見の「美」を目指すより、「機能美」の方が好きなようなんで。
なので、手首にジャラジャラ付けたり、ネックレスとかはしないですね。
絵ではありますね。「あ、この画風良いな」とか。
まぁ、結局は私にファッションへの興味が無いだけなんですよね。原因って(苦笑
>エジソン
1%のひらめきと、99パーセントの努力です。
つまり、閃いたのを形にするってのが一番必要なわけです。(私の解釈では
絵描く前、頭の中で完成図できません?
それが閃きとすると、
それを妥協せずに何とか形にするってのが、天才と凡人の近いだと。
それに、天才と変人の差なんて、あんまりないですしね。
天才って言うのは周りが言うだけで、自分ではワカランもんですよ

1307 番: ゆえ HOME '01/08/23(木) 21:55:12

また暑さが

戻ってきましたね(^^;
お風呂上りにクーラー入れてしまいました(ダメやん)

>kogetaさん
感想ありがとうございます。
髪の毛の塗りは力入ってますのでそう言っていただけると嬉しいです。
でもまだ納得いくようには描けてないのが現状で。。。

>Eichさん
は〜そんな風に背景描かれてるんですね。
レイヤ機能はやっとこハイライトを使ってみたくらいで。
研究されてるんですね!見習わないと。

>nnasさん
マウスしかないんで、ビシバシ鍛え中(笑
私も人の絵の胸見るの好きです。
キレイな触りたくなるような胸って、あ〜いいなぁって(笑

>KZさん
素足にドキッとしました。
胸も触りたいなぁ。。。いい色気が心地よいですね。

>センス
センスという言葉自体がかなりあいまいですよね。
なにをもってセンスが良い、悪いというか。
同じ歌を聞いても同じ映画を見ても人それぞれ感じ方が違ってくるように。
どの部分(レベル?)でシンクロするかということもあるかと思います。
あ、というかセンスって他者から見た感覚じゃないですかねぇ。
センスよいと思ったものに自分が作るものがどれだけレベル的に近いかが
自分にとっての「センスがある、ない」ということなんじゃ・・・ち、違うかな?

1306 番: 服部みや(旧名:昌美) HOME [Mail: humoresque*livedoor.com *→@] '01/08/23(木) 20:27:37

迷って、惑って。

台風が行ってしまったと思ったら、猛暑が戻ってきました……暑い。

◆1300 番のunknown さま
問題は解決しましたか?
「背景の色を変えたい」→背景を一色で塗りつぶしたい、ということでしたら、
私の場合は、まず「領域-閉領域」で背景部分を選択→そこを消しゴムで「塗りつぶし」
→領域解除→背景用の新規レイヤを作成して任意の色で「塗りつぶし」
…って感じでやっています〜。
「背景を透明に」
Pixiaだけでやろうと思うと…PNGで保存すれば良いんでしたっけ?
試してみたけど失敗してしまったので、どなたかフォローして下さい…。
gifを扱えるソフトをお持ちなら、そちらを使ってみるのも手かと。

◆水輝 さま
私もペンデータいじるの好きです。
どうにも役に立つものが作れないんですが(笑)でも面白いです〜。

◆kogeta さま
「待宵草」の花言葉は確か「魔法」だったかと。ぴったりな雰囲気ですね〜。
でも「確か」っていうのも不安なのでちょっと調べてきます…。
あ、種類によっては(オオマツヨイグサの場合)「無貞操」なんてのも…。
これは見なかったことにして、やはり「魔法」ということで(笑)

◆Eich さま、KZ さま
私は「お絵描きソフトがテクニックを補ってくれる」派です〜。
だって実際補ってもらってますもの(笑)
私の場合、とにかく不器用なので「輪郭からはみ出さないように塗る」とか
「直線や円を綺麗に描く」とかそういった作業が本気で苦手なのです。
ところが、PCのソフトを使えばそんなことは簡単にできてしまうのです。
それだけで見映えって全く変わってくるので、非常に有り難いです。
…もしかして、そんな低レベルな話じゃないですか……?
でも、そういうテクニックとすら呼べないようなごく基礎的な技能を
本人の能力に関わらず機械がこなしてくれるって、大きいです。
ものすごく極端な話、同じ線画に対して非利き手で彩色した場合、
手描きよりPC上のほうが「上手く」塗れるんじゃないかと。
勿論、それと本当に「上手い」と云うのは別物なのですが。

センス…センスは…うーん…。
例えば雑誌に載ってるそのままの格好をしていても、真似をするってことは
少なくともそれを「良い」と感じるセンスはあるってことだと思うんです。
(水輝さんのご意見にケチつけてるわけじゃないですよーι)
そこを出発点にして、自分が「良い」と感じるものをどんどん集めたり、
集めたものをバラしたり、バラしたものを別のカタチに再構成したりするうちに
「その人なりのもの」が出来上がっていく…そういう意味ではセンスは
誰にでもあるもの、或いは後天的なもので、育てていくものだと思います。
でも何て云うのか…経験や学習による技術や勘とは別の、
天性の何かを持っている人ってやっぱりいますよ〜、羨ましいことに。
1%のひらめきがあったからこそ、エジソン先生は天才なんですよね?
「天才」とまで云わずとも、「何かが違う」センスのある人……いいな〜(笑)

1305 番: eich HOME '01/08/23(木) 19:31:29

どうも。最近また入り浸るようになったEichです。

>ワルキューレ様
「冒険」のほうでしたっけ。攻略本無ければまず何をすればよいのかが解らなく、とりあえず出現する敵を蹴散らすのみ。
「伝説」のほうはまだやったことがないと言う…PC用廉価版が出ているのに…

>全体を把握
そうですね〜。
初めのうちは、ぎりぎりまでルーペ縮小して、片方のみのスクロールで収まるくらいの画像が、無理なく全体を把握できる限界なのではないでしょうか。

>センス
それは否定できないですね。確かに、上手い人はどんなに使い勝手が悪くてダメダメなソフトを用いても、上手く描いてしまいます。

話は少し違ってきますが、センスのいい人といっても、いろいろタイプが有りますよね。たとえば、絶妙な配色を施す人とか、曲線の描き方が非常に美い人とか。
ソフトへの適応が非常に早い人とか、こういう人って、ちょっと扱っただけで、そのソフトの限界値というか、できること、できないことを覚えてしまって、すぐにでもすごい作品を作り上げてしまう。
「弘法筆を選ばず」タイプの人というのは、ある意味、そういうことなのかもしれません…違うかもしれません(ぉぃ

1304 番: 水輝 HOME '01/08/23(木) 11:17:24

お久しぶりです。

Pixiaのペンデータをいじってみました。
調子に乗って自分でペンデータ作ってみたり\(^o^)/
変な形のばかり出来てしまいました。渦巻き型のペンデータとか(自爆)
一体何に使うのやら(^^;;;

センスのこと。
うっ・・・私にはセンスがあるだろうか・・・(×_×;)
配色のセンスとか欲しいですねえ。
でも「流行に乗っていればセンスが良い」なんて思いたくないですね。
ファッションしてもそう。
雑誌に載ってる服装そのままコピーしてる人々を、センス良いとは思いませんし。
オリジナリティがないのは、センス以前の問題のような気がして。
あ。そっか。センスってのは個性と、多くの人がそれを見て「良いな、好きだな」っていう気持ちが
ぴったりハマったものかも。ん〜〜〜〜違うか(^^;;;

>KZさん
ギャラリーBの作品の感想〜
足が・・・足が!! 健康的な色気がありますね(≧∇≦)
あの足のくらくらしました。細すぎず太すぎず、良いですね〜〜〜!
表情も素敵です。良い事がありそうな、そんな予感のする表情だ(^^)
もうすこし髪に柔らかい感じが出てたら、もっと風を感じるなあ、なんて思ったり。

>nnasさん
>私は最近、人の絵の胸ばかり見る癖が・・・
オオッ 私もついつい見てしまいますよー。同士発見♪

>わさび→おやぢ→靴下
わさび→(大人)→おやじ→(臭い)→靴下
って感じでしょーか。私はさらに靴下→水虫と続きます(自爆)
ああっなんだか下品な方向に。失礼しました〜……シタタタッ ヘ(*¨)ノ

1303 番: shouzi HOME '01/08/23(木) 00:45:17

うい〜

書き込むとかいってながら全然やってこなかった今日この頃・・・・
知っている人 お久しぶりです(^^
知らない人 始めまして(^^
とりあえずHPできたんで 報告
お暇があったらゼヒ来てください(^^
短いですが 今日はコレにて(死
さようなら〜

1302 番: nnas [Mail: maskechan*livedoor.com *→@] '01/08/22(水) 21:58:34

台風長かったし・・・

かなり前からのレスもあるな・・・

(独り言)
やっぱり知識の幅が広いな〜と思ったり、深いかどうかは判らないんですけど^^;
私自身の知識が深くないですから。
それが深いかどうかなんて、
それと同等以上の深さを持った人じゃないと判りませんよね〜(゜o゜)かなり馬鹿発言か?

>KZさん
サムネイル、何かと思ったら・・・、ベルト娘だ〜〜(^O^)
なるほど、既にココから勝負が始まってるんですね^^
胸がイイです、胸が。
私は最近、人の絵の胸ばかり見る癖が・・・
ところで、何の歌を聴いたんですか?
>>ヒップハング
えっと、雪斐さんの描く男絵ありますよね?パンツ画です、パンツ画。
あれのもうちょっと極端なものだと私は認識してますが・・・
>>2色絵
>>でも、楽っちゃ楽ですよね。色考えないで済むし(ぉ
その辺は考えない方向で^^;

>服部みやさん
感想ありがとうございます^^
絵を描くときって、あまり考えながら描かないんで
実際の話、皆さんの感想とかで絵に世界が作られてるな〜と思ってます。
っていうのは私だけ?
>>わさび→おやぢ→靴下
こんな所に目をつけてはいけませんよ〜(+_+)

>Eichさん
はじめまして、nnasといいます^^
ワルキューレ、懐かしいです
コンティニューするとアイテムが全部取り直しになるのがなんとも(違いましたっけ?)

>ゆえさん
はじめまして、nnasといいます^^
マウスでここまで描いたんですか?凄いです〜

>kogetaさん
感想ありがとうございます。
性別不明っぽく見えましたか?

>センス
よく解らないんですけど、センスってどういうことですか?
ちなみに私は音痴ですけど歌うのが好きです^^

1301 番: ぺん太 HOME '01/08/22(水) 20:21:24

なぜか風邪ひき・・・

暑い中、おとなしく寝てました。でも、汗かくよ〜〜〜
サイズについて、いろいろありがとうございました。
>KZさん
やっぱり、下書きは、紙がいいですかね。
ぺん太は下書きから、パソでやってるんで、全体がわからなくなるんです・・・
>kogetaさん
見るのが楽しい・・・そういってもらえるとうれしいですが、画像のDLの時間が長くなってしまうので、画像の大きさ、悩んでました。
>ゆえさん
はじめまして(///∇//)感想ありがとうございます
>Eichさん
全体を無理なく把握できる・・・う〜〜〜ん、そこが悩みの種ですね。
HP画像、ほぼ全部、実物大なんで(ギャラリー猫も)アラも、そのまま・・・まずい・・・
サムネイルを作るときになって始めて、発見する不具合も・・・全体把握・・・がんばります。

私的には、大きな紙に即興で描くのが、好みなんですが、CGの場合、どうしても、小さいところに注意が行きがちで、自分で自分の描く物が、萎縮しちゃってるな〜〜〜って、感じをもってます・・・それもあって、皆様にお聞きしてみました。
ありがとうございました。

(- '01/08/05(日))(- '01/08/22(水)) inserted by FC2 system