1100 番: はんけ '04/03/30(火) 15:38:28

回復の兆し?

御入園ブルーで約一ヶ月沈んでました。(韓国は3月が新入園・入学シーズン)

>転転さん
こんにちは。PIXIA良いソフトですよね〜♪
(隠し機能(爆)が盛りだくさんだしv)

>ArtRage
お絵描きする元気もなかったので、ダウンロードしたきりだったのをやっと使いました。杞憂でした>英語。うちの子達が楽しくお絵描きしています。(保存の操作まで、幼児にはできませんが)ソフトというより、WEB絵本サイトのコンテンツかと思うようなデザインですね。最初、何か間違えたかと思いました(笑

ブラシが、絵の具がきれて、かすれていくようになっているのが面白かったです。

>ウイルス
>たった一人のせいで、メールアカウント1つ、つぶしたのでした。
・・・と言うことは、そういう一人にあたってしまったら、メルアド知らせている人数にかかわらず凄いことになっちゃう可能性もあるのでしょうか・・・?

>ヘッドハンティング
数年前、独立のゴタゴタで元の事務所から芸名の使用を禁じられたタレントがいましたよね?名前出てきませんが(笑)「PIXIA」もそうなるのかなぁ???と、妄想してみました(爆

1099 番: 転転(前はtenten) '04/03/28(日) 18:26:02

初めまして

初めまして。転転といいます。
某巨大掲示板で私のよく行くサイト(イラスト関係)の批判が
あると聞き興味本位で行ってみたところ
そこにPIXIAの事が書いてありました。
叩かれて当たり前のような掲示板にもかかわらず
あまり叩かれてい無いのを見て
それだけ、いいソフトなんだなぁと再認識しました。

それだけなんですが書き込んでみました。
まずかったら消してもらっても結構です。

1098 番: 高垣 '04/03/28(日) 11:13:01

神奈川は絶好の花見日和です

そう言えば「花見」と言ったときに「花=桜」と無意識のうちに認識しますね。
チューリップを見に行くとか、バラ園にとかいう時には「花見」という単語は使わない……
と認識しているのは私だけで、実は「え、ふつーに花見でしょ」という人がいないとも限らない今日この頃(苦笑)

まっささん>
みんなでばらせば怖くない形式ですね(苦笑)<情報流出
以前、うちに来た白蟻業者はA社の顧客名簿を持っていて
「A社が倒産したので、当社が後を引き継ぎます。つきましては……」
「告訴できるかも」みたいな仕事をしてくれたのでクーリングオフです。
A社、倒産していませんでした。顧客名簿を持ち出されたと菓子折を持って謝罪巡回していらっしゃいました(^^;
さすがにアッカ辺りでは、そのタイプの商法は不可能とは思いますが……(^^;

はんけさん>
うちも来ました。スパム登録しようとして「え、私のアドレスじゃないか」というの。
スパム排除ソフト対策ソフトでも出回りだしたのでしょうか。
こういうのって、イヤですね〜(^^; 対策の応酬……

まるおかさん>
それです>アッカ
NIFTY経由でアッカに登録していたので、NIFTYから連絡きました。でも、その前には
so-net経由でアッカに登録していたので、私の漏洩危険率は2倍です(笑)
電話番号は、電話帳にも載せていないので(勧誘電話攻撃に辟易)ちょっとイヤかもです(^^;
自宅番号を、私の回線番号で統一したのも、父が契約していた方の番号は証券会社からの
セールス攻撃が多かったせいなんですの(^^;

しかしヘッドハンティングを、相手会社のところに送るとは……。
「相手の会社」御中の葉書で出しているようなものじゃないですか(笑)
ビジュアルで想像すると笑えますね。
ところで、まるおかさんに解らないようなコンピュータ用語って、まっささんなら
ともかく私が使うとは思えないのですが(^^; コンピュータは素人ですし(^^;
意外なところで、意外な言葉を覚えているのかも……。注意しなくては……(^^;
(FGALスタッフの薫陶を受けていますもんで)

twain問題>
ペイント、対応していませんでしたか。うわー(^^;;;;;;;;
相手から「パソコンのフリーズかも。これからは掲示板などを活用します」と
いうお返事を頂いたので、ここを見ておいでなのかなと思いましたが、
とりあえず状況の了解と、メモリ監視ソフトの導入を奨めるお節介メールを出しておいたら……
宛先不明で戻ってきました。hotmailだから仕方ないのかなと思いつつ、質問されるより
「質問のために捨てアドを作ったのだろうか。そんな風に信用できない相手と思うなら相談しないで欲しいぞ」
 という漠然とした不快感が……(^^;
「いや、ただの偶然だ……。きっと、そうだ」と自己暗示中です(苦笑)

1097 番: まるおか '04/03/27(土) 19:04:36

re:

古い話題ですみませんが、

>高垣さん
|「ペイント」を使用した場合、そういうトラブルはないか、とか

いまごろ気づいたのですが、
「ペイント」はTWAINはサポートしてないのですね。
WIAだけか。

けっきょくハードウェアメーカーにも、あまり相手にされていないWIA。

イメージングって、付属しなくなったのはいつからでしたっけ?
Win標準プログラムでTWAIN取り込みできたのは、あれだけでしたよね。



1096 番: まるおか '04/03/27(土) 18:56:34

re:

「アッカ」って、なんのことだろう?って思ってましたよ。
これですか。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/25/news003.html

情報なんて流出するもんだと思わないとダメですね。
別に住所だの電話番号だのは知られても、僕はたいして
困らないとは思いますが。
DMが増える程度ですか?

ウイルスじゃないですけど、tacmi.co.jp宛に
ヘッドハンティングのメール来ましたよ。アホかと。
会社の別の人間にバレバレ。三流ですね。
ちゃんとしたところは、メールなんかしないで
自宅電話番号を調べて電話してきます。
「年収いくらくれるのか、お前が代わりに行って聞いてこいよ」
と指示。
ええ、「いやです」と言われましたが。

>ウイルス
ウイルス攻撃してから、すぐに
「そのアカウントにくるメールは僕が受信しないようにしてくれ」
って指示出したんですが、ためしに、その後も、メール自体は
受信してみたところ、全部、出所は1ケ所だったって言ってました。
そんなものかもですね。
たった一人のせいで、メールアカウント1つ、つぶしたのでした。

>芥川賞
『蛇にピアス』は、かなりキツイ話ですね。
子供が読んでしまったら、トラウマになるんじゃないかと心配をしてしまいます。
えらく生々しい描写で、この作品、実体験の割合が高いのでは?
5年くらい前の僕だったら、最後まで読めなかったかもしれません。
というか、今の僕でも、最後まで読むのは、きついものがありました。

>はんけさん
|この掲示板のほうがはるかに難解(爆

じつは、僕もときどき、まっささんや高垣さんのコンピュータ用語が
わかってなかったりしますので、ご安心を(^^;

1095 番: はんけ '04/03/27(土) 12:58:32

不思議な現象

私のメルアドのひとつが差出人で、もうひとつのメルアドにHTML形式の添付ファイルメール(40kbくらい)が・・・

>英語版ペイントソフト
文字化けさえしていなければ、辞書ひきながら何とかなります。
この掲示板のほうがはるかに難解(爆

1094 番: まっさ '04/03/27(土) 08:23:26

ウィルス

>まるおかさん
ウィルスはウチは1日(というか、昨日)80通来てました(苦笑) 相変わらず
3分巡回しないとパンクする状況だったり(汗 netskyとbagle(の亜種)が
殆どですね(たまにKREZが来たりする)

>高垣さん
>なんか情報流出したらしいので
「他社が丁度やらかしたから、ウチも暴露っちゃおかな〜」的な感覚がしないでも
なし(苦笑)。以前の(TBCの頃)よりは良いですよ。あの時は、TBC、アビバ、
砂糖を科学する会、朝日緑健、(あるCGIを使ってた)出会い系サイト全部、三井
ハウス、大興薬品…私が把握してるだけでもこれだけありますから。(ほかにも
有ったはずだけど…私は流出文書はこれしか持ってないし(ぉ )
非接触型カードが一般化していることだし、そろそろセキュリティとか認証とかに
普通に使っても良いような気がしますけどね。WinNT系はカード認証の仕組みは、
標準実装ですし(多分。SmartCardサービスは起動時に走るので、これが使える筈)

1093 番: 高垣 '04/03/26(金) 21:22:00

来週一斉開花……かも

まるおかさん>

天気予報によれば、来週は暖かいそうなので、一斉に開花するのではないかな〜と期待しています。
今年こそ、今年こそ、今年こそ!!!デジカメ抱えて撮影に行くつもり(^^)
↑何回「しまった、散り始めている……」となったことか……。

ウィルス、うちは先週は凄かったですが、今週は比較的静かです。
想像するに「大量送信していた人が、連休にメンテをしていてウィルス感染に気付いた」ではないかと(^^;
Netskyとかいうのが殆どだったかな。しかし3分に一本というのは凄い量ですね。
そういう時、NIFYTなどがやっているウィルス駆除サービスは便利です。
なんか情報流出したらしいのでごめんねというメールが来ていましたが(^^;
(正確にはアッカにあった情報が流れたらしいです。調査中らしいけれど……
 なんか最近多いですね^^;)

1092 番: まるおか '04/03/24(水) 17:50:31

re

>高垣さん
あ、そちらは、もう桜、三分咲きですか。
シマッタ。
もっと暖かいトコに住んでる人に
「もうすぐ桜が咲き始めますねえ」
などとメールしてしまいました。僕はバカだなあ。

ところで、また始まっちゃいましたよ。ウイルス攻撃が。
今は、3分に1通くらい届いてます。
会社のメアド使うのは、いいかげん対処が面倒なので
hotmailにしちゃいました。
これなら、何かあったら、そのメアド捨てればいいし。

1091 番: 高垣 '04/03/24(水) 08:45:53

天気晴朗なれど……

記憶低し(苦笑) 週末に妹一家が来るのですが、その頃には桜満開でしょうか。
昨日は三分咲きでした。

まっささん>
どこかのパソコンスクールで「音楽写真入りのメールを送ろう」という趣旨の講座があるらしいです。
両親の友人夫妻からのメールは、私が受け取るわけですが、写真・音楽はデフォでございます(^^;
そのうち「習ったから息子に送ってみよう」というケースの時に困るかも……(苦笑)
(それまで、そういう目的のパソコン講座があるとは知らなかったです^^;)

まるおかさん>
丸岡さんでジェネレーションギャップを感じるのですか?>芥川賞作品
うーん、手を出さなくて正解だったかも(^^; 私と同世代の文学評論家によれば、
「蹴りたい背中」→妥当受賞。今後が楽しみ 「蛇にピアス」→ごにょごにょ
みたいなことが書かれていましたが……(^^; 
最初に紹介文で「舌にピアス……」のくだりを読んだところで、ゾミゾミ〜と来て、
拒絶反応しています。
「ぞみっと来る」は方言かな。えっと、表皮に近い毛細血管が収縮するような感じというか……総毛立つに近いけれど、
もう少し、こう……なんていうか……(^^;なんです。
うーん、感覚的な言語は難しい……

1090 番: まるおか '04/03/23(火) 14:34:30

re

>乗ってないんですよ〜(苦笑)

あ、すみません。斜め読みしていたもよう。。

1089 番: まっさ '04/03/23(火) 13:39:02

Re:

>まるおかさん
乗ってないんですよ〜(苦笑) 乗りたかったんですけど、予定(&余裕)が無い
もので。なんか、内装は木(桜材)がメインで、化粧室に縄暖簾が掛かってたりと、
純和風しているみたいなんですけど。九州管内のJRは車両に力を入れているので、
結構楽しいですよ(と、以前にも書いたような気が)私が今まで乗ってないのは、
九州新幹線位ですか。船舶(JR九州は海外航路も持ってます。「海飛ぶかぶと虫」
こと「Beetle」)には乗りましたけど。

>本
最近は技術系ドキュメントしか読んでないですねぇ。それにしても、「DirectX」の
書籍って、なんで「Direct3D」とか「DirectDraw」ばっかりなんでしょ?私は
「DirectShow・WindowsMediaObject」を知りたいのに…(幸いなことに、MS謹製
の日本語ドキュメントがあるので、それ読んでますけど…ヘルプファイルなんで、
印刷がしにくい)

1088 番: まるおか '04/03/21(日) 22:07:36

re

お、あのnew新幹線乗りましたか。
うちの上越・長野新幹線も駅が増えて、
ダイヤ変更で不便になって仕方ないです(^^;
朝、会社行くのにちょうどいい電車がなくなっちゃったし、
終電は早くなるし。

ところで、年度末で本なぞ読んでるヒマはないはずなのですが、
僕は風呂で本を読む習慣があって、
いつのまにか、芥川賞の2冊を読み終わってしまいました。
実は今までは、僕は賞をとったような本は読まない主義で
『いい作品か悪い作品かは自分で決める!』
っていうような傲慢なスタンスがあったんですが(^^;
今回は読んでみました。
高垣さんは読みました?
どちらも正直ジェネレーションギャップを感じたのですが、
新鮮ではありました。
正直、賞なぞどうでもいいと思っていたのですが、
やはり賞とれる作品というのは、それなりのものを持っているなと
感じました。
しかし、「蹴りたい背中」はともかく、「蛇にピアス」
は年齢制限もうけなくていいのかなと思いましたけど。
あれは子供には読めないですよね。



1087 番: まっさ '04/03/21(日) 07:49:28

新幹線

新八代まで行く仕事があったので、ついでに(?)九州新幹線みてきました。
今度は乗ってみたいですねぇ。鹿児島行きの仕事くれないかな>某会社

とうとう雑誌の付録ににマイコンが付くようになったんですねぇ。なんか凄い(笑)
といっても、入出力はシリアルなんで、母艦(PC)がないと、なにやってるか判ら
なかったりしますけど。そのうち入出力をキーボードとディスプレイにして、外部
記憶付けて(フラッシュメモリかな?)OS乗せて(出来合いのTRONがラクかな?)
ある意味、完全なPCに仕立て上げる予定。

>はんけさん、高垣さん
私は基本的に、添付のついてるメールはそのままサーバから削除〜(この前は、
それが原因でまるおかさんからのメールを受け損ないましたが(苦笑))

1086 番: 高垣 '04/03/20(土) 20:52:56

なんか冬に戻ったみたい

三寒四温とはよく言ったものですね。花冷えって言葉もありましたっけ。

まるおかさん>
確かに「状況を説明」というのは、それなりの知識が必要かも(^^;
もうすぐ近所のパソコンショップが閉店します。「本当の初心者」に対しても、
とても親切に説明してくれるところだったので相談を受けた時は、そこを教えていたのに……。
あと一件あるPCショップは専門用語で説明した実績(笑)があるし、あとは電気屋なので
説明そのものがあやふや……。
こうなると専門誌に頑張って欲しいところです(^^;

はんけさん>
それは人間不信ではなく、正しい護身術ではないかと……(苦笑)
相手が仕事関係だったりしたらウィルススキャンをかけてから、LANから切り離してエディタで開く、かな(^^;
それにしても英語ソフトに動じないのは羨ましいです。私は脊髄反射的拒絶反応で……
(小学校一年の時から英会話やっていたのですけれどねぇ^^;)

1085 番: はんけ '04/03/19(金) 10:41:58

読まずに食べた

じゃなくて、削除してゴミ箱もカラにしました。
まさか、ウチに来るとは思いませんでした。

ペイントソフト面白そうですね。
英語版なら私のOSもOK。
落としに行ってきます。

1084 番: 蛸林 '04/03/18(木) 22:54:21

re:ArtRage

篠崎 晃さんへ

>こんもりと筆跡だったり、ナイフってすごい新鮮でした。

油彩で、色が混ざって濁った筆を洗うという感覚もおもしろいでしょ。
このソフトは、実際の画材のシミュレートって感じが強いけど・・・
機能は少ないけど、絵を描くとの楽しみに必要なものが揃っている。
英語版だけど直感的に使えるインターフェースも見事でしょ。

Pixiaにもそういうところが昔はあったような・・・

そういうところを、もう一度見直したいなという感じをこのソフトを使って思いました。


1083 番: 篠崎 晃 '04/03/18(木) 21:31:33

> はんけさん

100KBはビビると思います。
篠崎だったらスキャンかけまくったうえにOEじゃ絶対開きません。(笑)

> 蛸林さん
こんもりと筆跡だったり、ナイフってすごい新鮮でした。

1082 番: はんけ '04/03/18(木) 20:22:16

知人の名前で、心当たりのある日本語の件名で、HTML形式で添付ファイルメール(100KBちょっと)・・・開くのをためらう私って、人間不信が過ぎますか?

>ふ〜かさん
一回目に参加していないのって、取り戻しようがないのが悲しいです〜(笑

1081 番: まるおか '04/03/18(木) 01:21:49

re

>高垣さん
そう思いますね。
説明できるっていうのは、そこまでのレベルに到達しているわけですし、
ほんとに教えて上げなくちゃいけないのは、自分の状況を説明することすら
できない人。
でも、そういう人にメールだけで状況を聞いても、こちらが理解できる返事
が帰ってこないんですよね(^^;
たぶん、実際にその場に行かないとわからないでしょうけど、
それは無理ですからね。

こんなところで裏話ですが、Tさん、やっぱり編集長から
はずれたそうですよ

納期前なのに し○はら さんに風邪をうつされ。
くそ、近寄らなければよかった・・(^^;

1080 番: 蛸林 '04/03/16(火) 09:57:16

ArtRage

ペイントソフトなんだけど、描いていて楽しい。
Windowsを使っているということを忘れさせてくれるインターフェースもお洒落(^^;)

http://www.ambientdesign.com/

1079 番: 高垣 '04/03/15(月) 09:13:22

なるほど

まるおかさん>
自己解決したのではなく、説明できないのでフェードアウト……
そういうケースもありそうですね。
「フォルダ」が解らなくてもwebサイトは作れるというのが、本当に不思議でしょうがないのですが(^^;
(webサイトを運営している人なら「フォルダ」とか「拡張子」って概念はあると思っていたのですが、認識を改めました)

いまパソコンさんのタスクバーがご機嫌斜めで、常駐している筈のものを表示していません(^^;
「動いているからいいや」←最近の傾向です。そのほかにも
「なんで、これで動くようになったんだろう。でも治ったからいいや」
 という場合もあって、スキルが上がったのではなく『気にしなくなった』で、日々平和……(←かなり問題^^;)

1078 番: まるおか '04/03/13(土) 23:16:08

re:

>高垣さん
|「乞う詳細」への返信が来ないので詳細不明なままです

うーん、けっこうありますよね。
僕がメールで質問受けてるときも、
「これこれは、どういうふうになってますか?」
とか細かいところを、こっちから質問すると、それっきり
というケースは多々あります。

たぶん、自分が遭遇している現象を説明できる人なら
自己解決できてしまうのでしょうね。

1077 番: 高垣 '04/03/13(土) 23:04:25

閉店

開店した時から出入りしていたPCショップが閉店。
店員も丁寧で親切、分かり易い説明(これ重要)で安心できて、しかも車椅子OKというところも気に入っていたのに……。
続けてかかりつけのマッサージ治療院の先生も引退なさるとかで、なんか寂しい春となりました。
さくら〜←と、つい歌ったりして……(^^;

スキャナで不具合>
「乞う詳細」への返信が来ないので詳細不明なままです(^^;が、たぶん、まっささんの推測どおりメモリでしょうね。
取り込みが完了した時あとはメモリ解放しているように見えるのですが(エプソンです)
残っちゃうのもあるのかもですね(^^;

丸岡さん>
自分の勉強にもなりますから、お気になさらずに(^^;
好きでやっていることでもありますし。つーか、「こういう質問が多い……ということは、
こういうテーマの企画を出してみようかな」というヒントにもなります。
(いまのところ企画を作っても持ち込む当てがないので寝ていて貰っていますが^^;)
ただ、今回のような操作方法と違う分野ですと私では荷が重いので(^^;
んっと50tくらい……(自分が遭遇したことのあるトラブルなら、3tくらいになるかも)

1076 番: まるおか '04/03/12(金) 10:53:13

re

>まっささん

う、すでに英文言い訳メールを出してしまいました(^^;
(窓口が米国ユニシスだけなんて。)
まだ返事なしです。
昨夜のうちにメールしたので時差をかんがえれば、すでに
読まれていても不思議はありませんが、gifに関する問い合わせなんて
山ほどあるから、すぐに返事はこないのでしょうけど。

しかし、ウイルスつきpixiaを配布してしまったときもそうですが
(あのときは高垣さんが電話してくれたんですよね)
すかさず電話してくれるユーザーさんがいるので
僕は恵まれているなあと思います。感謝・感謝


1075 番: まっさ '04/03/12(金) 03:04:40

きっつ〜

確定申告の計算をしてました。で、諸経費の計算が終わったところで、税法上の特例
を発見して、結局、無駄な計算をしていたという…(必要経費の特例があったのでした)
あとは、控除分(保険・年金関係)を計算して(というか、面倒なんで、書類を出して
もらおう)申告書を出せば終わり。

>まるおかさん
こっちに書いておこっと。
PIXIA計画の例のミスですが、「エンドユーザさんに…」で大丈夫ですよ。そもそも
ライセンス料は、エンドユーザが払うものですし(売価に上乗せして提供側が払う
というのが、製品でのライセンス料の支払方法の「1つの方法」ではありますが)

>高垣さん
多分、スキャナのTWAINドライバがメモリを喰ってしまうからだと。こればかりは
OSの仕様なんで致し方ないかな〜とか思います。ウチのWin2k+1GByteでも、結構
辛い場合がありますし(ドキュメントを逆順で数100ページ印刷すると、全ページを
一度メモリにキャッシュされるので、完全に食いつぶされます)

1074 番: まるおか '04/03/11(木) 12:47:09

re

>高垣さん
そういうメールが届いたら、「オフィシャルHPのBBSで聞いてください」
と答えてください。
キリがないですよ。
ほんとうに迷惑かけてすみません。

1073 番: 高垣 '04/03/11(木) 11:38:55

うー

Pixiaで、スキャナを使用するとペンでの編集作業が困難になる(作業の待ち時間が多いらしい)という
質問mailが届きました。普通の操作方法なら答えられますが、こういうケースは、私では無理なので(^^; 乞う支援です。
いま詳細を確認するmailの返信待ちですが、スキャナを使わなければトラブルは起きないということなので
なにかTWAINソフトとの相性かな……とか。
「ペイント」を使用した場合、そういうトラブルはないか、とか、取り込んだ画像を保存してWindowsを再起動してから
加工した場合は?みたいな質問と、OSなど詳細を教えて欲しいと返信してあります。
スキャナを使う前も変という場合は、アンドゥのフリーハンド時抑制設定で解決するケースが
多いのですけれど(^^;
最終的には、また丸岡さんに丸投げさせて頂くことになりそうです。_(..)_
あまり聞かない症状のような気がしますが……(^^;

まるおかさん>
最近、横文字が溢れていますから、それに対する反動で日本語、それも「失われつつある言葉」に憧憬が発生するのかもしれません。
旅行先では「懐かしい」より「旅情」でしょうか。「別の土地へ来た」=「日常とは違う」という実感=開放感でしょうか。
私は奈良で、両親は東北で、弟は岐阜で(こら>弟)「道を教えて貰っても何を言われたのかわからなかった」を体験しています(^^;
でも、上記の説明では「海外に旅行して、現地の言葉を聞いた時の感覚」と「旅先で方言を聞いたときの感覚」が違うことの説明にはならないのですけれども(^^)

私は色彩で白黒写真ならぬ「赤黒」写真に郷愁を感じるのですよ。
(加工例にも多用していますが好きなんです^^;)
その原因で思い当たるのが、小さい頃に月に二冊配本で買って貰っていた子供用文学全集の装丁が、
写真を赤黒にして円と組み合わせて処理したものだったこと。
マクドナルドの「子供向け商品戦略」は有効だと思います(笑)

まっささん>
テレビの影響なのか、最近は方言が均一化されてきていますね(^^)
テレビを見ていて「最近の若い人は、あそこまで強い方言は使わん」と思うことも多いらしいですし(苦笑)

織田信長・徳川家康・豊臣秀吉あたりの会話は、果たして三河弁・名古屋弁・岐阜弁で行われていたのか……とか、想像すると楽しい会話になりますが(^^;
「比叡山焼き討ちなんて、おそがいこと、よーせんぎゃ」
「ゆーらしいことは嫌いやでかんわ」
……こんな感じかしらん(数百年前の言葉と、いまの言葉では違うとは思いますが)
こういう脳内遊びで、脳みそがパンクする前に休ませてあげて下さいな(^^)
もっともプログラマ系な人って、遊ぶときも真剣and生真面目に遊んでいる気がしますが(この辺で、丸岡さんがくしゃみをなさる、と)

1072 番: まっさ '04/03/07(日) 19:11:56

なるほど…

博多弁はそこそこインパクト(というか、威勢というか)のある言語(?)なので、
ドラマ等でそれなりに聞き覚えのある言葉->懐かしく感じる言葉なのかも。
ただ、私が喋ってるのは、博多弁というより、広島弁のような気がしないでもなし。
(最近の博多弁というか九州弁と、広島弁って、あまり変わらないような…>高垣さん)

勉強致したき事が沢山在り申して、ひちゃかちゃでござる…(全部中途半端な気も)
今してるのが、IrDA(IrCOMM)と、USB関係と、デバイスドライバ関係。なかなか
面白い…(が、脳味噌パンク気味)

1071 番: まるおか '04/03/06(土) 22:07:56

re:

うーむ。なぜ方言とは、懐かしい感じがするのでしょう。
(詩人風で)
たとえ知らない土地の言葉でも、なぜか懐かさをおぼえるのは
いったいなぜでしょう?

これは、やはり、年月とともに失われていくもの、消えていく物へ
ヒトが感じる本能的な「振り向いても追いかけたい」
という気持ちが「郷愁」なのではないでしょうか。

あんまりマジメに書くと似合わないので、ここまでにしておきます(^^;
似合わないことを書いてみました(^^;

1070 番: 高垣 '04/03/06(土) 20:01:09

郷愁と言うことで(笑)

まるおかさん>
ギャル語=宇宙人の暗号
博多弁=故郷言葉or古い映画などでも聞いたことあるような(正確には広島弁だと思いますが)
という解釈、いかがなものでございましょう。
時代劇調とか、廓言葉だとマニアックですね(笑)
「承知」とか「しばし待たれよ」とか……
新選組がブームらしい+今年は日露戦争100年目とか。
……日露戦争の時にはロシアだったのが、ソ連になって、またロシアなんだなぁと
不思議に感じつつ、久しぶりに「歴史読本」なんぞ読んでいます(おかげで、よく眠れます^^;)

1069 番: まるおか '04/03/05(金) 22:48:55

re

>まっささん
どうもギャル語版より博多弁版のほうがウケがいいですねえ(^^;
やはり日本人の古き心に訴えるものがあるのか。
うーむ。

1068 番: まっさ '04/03/05(金) 08:23:30

そですね

いろんなソフトで、広い画面を要求される事が多いですねぇ。昔はそれこそ(以下略
まぁ、開発環境(絵を書くのも開発?)は、画面が広ければ広いほど良いんですけど、
作成されたモノは、相手の環境を考えて…(私のデフォは800x600です)
ちなみに基板は100x75mm(売ってる感光基板の最小サイズ)に、1/100inch単位で
線を引いてます(この辺はコストも絡むので、極力汎用的な部品で、小さく作る)
現在、特殊環境用にハードウェアPCWatchDogを作成中(苦笑 出来上がったら、
自作PCパーツ関係メーカに売込みしようかな(こういうの欲しい人いそうだし)

1067 番: 蛸林 '04/03/04(木) 21:26:54

広い画面

うひゃ
画面サイズが大きくなったとはいえ、96dpiにして、広いエリアを写すと・・・
文字が小さくて、年寄りにはツライっちゃ。(^^;)

でかい画面が欲しいにゃ・・・・


1066 番: 高垣 '04/03/03(水) 23:30:26

納得

>プログラマが広い画面を使うようになると
>広い画面じゃないと使いにくいソフトができてしまうのです。

誰かAdobeとMacromediaの開発部(なのかな?)にあるモニタを狭い画面のものに取り替えてきて下さい(笑)
あ、あとMSのところも、かしらん……
もっとも、あの辺は最新機種への買い換えを促す陰謀かも知れないと思っていますが……。

エディタではEUCで保存したテキストデータが、IEだとS-JISで認識されているらしい謎で頭を抱えていましたが、
表示できているからいいのか……で、さっき割り切りました(^^;
そういえば、最近ビルダーよりエディタで書き換えることが多くなったのも、
ノートでビルダーのデフォルト表示だとモニタが狭くて使いづらいせいで……(^^;←基本設定を変更しない不精者

1065 番: まるおか '04/03/03(水) 10:06:24

re

マジメに博多弁・ぎゃる語版を更新しました。

1064 番: まるおか '04/03/02(火) 12:26:02

re

どうにもならないなあ。
Windowsを日常使ってる人って、Windowsのしょうもないところを
知っているのでいいんですが、
Windowsに詳しくない人がお客さんだと、けっこう苦労します。
「パソコンは魔法のハコ」信仰は根強いですね(^^;
実際はプログラマの仕事だというのがわかってもらえない。

>まっささん
僕は相変わらず1024x768で常用してます。
プログラマが広い画面を使うようになると
広い画面じゃないと使いにくいソフトができてしまうのです。

あ、それ以前にTFTですけど(^^;


1063 番: ふ〜か HOME '04/02/29(日) 18:23:51

祭り集計

>はんけさん
先日話していた祭り参加者集計用CGIですが、だいぶ形になってきました。
HOMEのところから覗けますのでお暇でしたらご覧下さい。
現在進行形で変化させていくのは以外と手間がかかるのでやめました。
もはや CGIである必要はないんですが、まぁいいや(^^;
とりあえず HTMLを吐き出すようにしておこっと。
これで私は集計の手間が省けて万々歳(笑
おかげで集計ミスにも気づいたし、、、やっぱ自動化できるところは
自動化していかないと。


>VC++
プログラミング初心者の私にとってこれは便利なツールです。
Cの基礎的な知識だけでフィルタ作れちゃいましたし。
(樹話さん直伝のやり方でしか作れないのだけど、、、(^^; )
# もちろん、フィルタ作成キットなしでは作れませんでした

1062 番: まっさ '04/02/29(日) 15:30:29

困った!

ウチのモニタ、1280x1024だと60Hzしか同期しないんですけど、蛍光灯の周波数と
シンクロしてちらついてしまいます。1024x768なら70Hzとか行けるんですけど、
CADを使うと、どうしても画面が狭い…。ただ今、インバータ回路を求めてネット
上を右往左往(作れれば作る。無理なら買う) 作るならインバータではなくて、
直流高圧点灯の方が良いなぁ(笑

>まるおかさん
う〜ん…ファイルアクセスって、無茶苦茶リソース食うんですよね。解決法は、
ファイルアクセスを効率化するか、ディスクアクセスそのものを速くするか…
操作するファイルをディスク上の連続したセクタに配置されるようにして、どの位
効率が上がるか見てみては(出来ればドライブの頭の、OSが格納されている近くに
配置して、シークを速くすると効果的かも…)

1061 番: まるおか '04/02/29(日) 12:31:43

re

>融通が利いたというか、「他は知らん。自分しか走ってない」モードです
>から(笑

でも、どうせ普通の人はアクティブなアプリしか操作してないんですよね(^^;

>ウィンドウを捨てる時にメッセージが入ってくる
>と、そのメッセージを捨ててしまうのでは…。

ウインドウは破棄してません。
アプリ自体がけっこう重いので、(別スレッドで常時ファイル操作してる)
それが原因でキーやマウスクリックの反応が悪いのはわかってますが、
いい解決策がなくて。

1060 番: まっさ '04/02/29(日) 11:49:03

なるほど…

融通が利いたというか、「他は知らん。自分しか走ってない」モードですから(笑
>「キー押した回数が、実際の動作に一致しないことがあるのをなおせ」
アプリはメッセージループが複数存在するんですけど(それこそ、ボタン1つにも
メッセージループがあります)ウィンドウを捨てる時にメッセージが入ってくる
と、そのメッセージを捨ててしまうのでは…。確かメッセージを再キューするAPI
があったと思いますので、ウィンドウを捨てるタイミングでなにかフラグを立てて、
そのフラグが立ってる間は、メッセージを戻してみては…。的外れだったらすいません

1059 番: まるおか '04/02/29(日) 11:14:36

re:

↓下の書き込みは、
仕事で、ちょっと重たいソフト作ってて、
「キー押した回数が、実際の動作に一致しないことがあるのをなおせ」
と言われているので、どうしたらいいのかと悩み中。
スワップが起きてるときなんか、反応の遅延がどうにもならないのが、
Windows知らない人には理解してもらえないので、大変です。

1058 番: まるおか '04/02/28(土) 21:25:17

re

>I/O直叩きが当たり前

そーなんですよ。
昔は融通がききましたよねえ。
Windowsプログラムやってると、せめてマウスとキーボードくらい好きにやらせてくれ!
って思います。

1057 番: まっさ '04/02/28(土) 13:24:05

Re

>まるおかさん
私もMFC知りません(汗 プログラム始めた当初は、アセンブラでしたし、I/O直
叩きが当たり前(なんで、ハードの知識が無いと、それなりのプログラムしか組め
なかった時代)だったりします。
>あとは、「LonghornではMFCのことは忘れてください」
>とMSの人に言われたりして、(今度は、だいぶ変わるみたいです)
多分、COM+(ActiveX)に置き換わるのでは…と思います。Visual系(BASIC、C#、
J#等)は今はCOM+コンポーネントの継承CLASS作って…という感じになってますし。
というわけで、現在、COM+コンポーネントの勉強をしている訳です(といっても、
Java齧ったおかげで、CLASSの継承の概念がわかってる分、ラクですけど(笑

1056 番: まるおか '04/02/27(金) 23:03:29

re

僕がWinアプリの開発始めたころは、MFCなんてなかったので
全部SDKレベルで書いていたんですよ。
だから、もうそれで慣れちゃって。
MFC使わずにひたすら仕事を続けています。

あとは、「LonghornではMFCのことは忘れてください」
とMSの人に言われたりして、(今度は、だいぶ変わるみたいです)
「忘れるというか、知らないので大丈夫です」と答えておきましたけど(^^;


開発環境依存のプログラムしてると乗り換えが大変なんですよね。


1055 番: まっさ '04/02/27(金) 21:45:30

ビミョーですねぇ

>まるおかさん
Borland C++は「フリー」という点ではオススメですけど、全部自分でしないと…
という点では、ちょっと敷居が高いかも知れませんね。という私はVC++プロジェクト
しか殆ど使ってない(^^; 逆にプロジェクトだと、どういうオプションになってるか
の見通しがイマイチ悪いので、そういう点では困ることもままあります。

#フリーとはいえ、たいていのソフトは作れてしまうはずなんでが。
ですね。インクルードファイルはMicrosoftSDKで提供されているもの(に少々手を
加えたもの)ですし、WinAPIはそれこそ「Winそのもの」ですし。問題はやはり、
ビルド関係のオプションと、定義関係の記述の違いですかねぇ。

>はんけさん
やっぱり「遊び心」がないと…ですよ。洒落っ気がないと、「粋」じゃないですし(笑

1054 番: はんけ '04/02/27(金) 18:56:35

こういうとっても技術者な会話のむこうで「貴方たちは〜・・・」なソフトが作られていると思うと、楽しくってしかたがありません(笑

1053 番: まるおか '04/02/26(木) 21:42:49

re

>まっささん
ありがとうございました。
無事に起動するexeができました。

BorlandCは、初めてWinプログラムやってみたいという
人にはオススメなんですが、僕が、どうにも慣れてないんで
こっちがとまどってしまいます。

PixiaみたいなMFC使ってないソフトはBorlandCでも
ソース変更なしで、ビルドできるはずなので、
フリーとはいえ、たいていのソフトは作れてしまうはずなんでが。

1052 番: まっさ '04/02/26(木) 21:30:55

Re:とは言うものの…

自分的に気になっちゃうので、調べました。
・Win32App生成のリンカオプションは -aa です。
・bccではイニシャルコードを自分で指定する必要があります(c0w32.objなど)
 これをリンクしないと、走り出せません。
これで無事にmake通って走ります。

0.8mmピッチ表面実装LSIに悪戦苦闘中…(USB-シリアル変換LSIだったりします)

1051 番: まるおか '04/02/25(水) 20:57:38

re

>まっささん
自己ですが、
今週の納品が終わったら自分でなんとかしてみます。

MFC以外は完全互換にしてほしいなあ。

(- '03/05/21(水))(- '03/07/02(水))(- '03/09/27(土))(- '04/02/13(金))
(- '04/02/25(水)) inserted by FC2 system