1400 番: はんけ '04/07/15(木) 22:05:57

pixia_g

が標準になって、BBSがかわった文字であふれる日は近いですね。

1399 番: まるおか '04/07/15(木) 11:41:38

re

Pixiaユーザーの平均年齢って何歳なんでしょうねえ(^^;
へたすると、10代かも。

1398 番: はんけ '04/07/15(木) 10:26:28

10歳未満が・・・(笑

なんか心当たりがあるようです。

まっささん、たびたびありがとうございます。お伝えしました。

1397 番: まるおか '04/07/15(木) 05:50:15

集計

タブレットモニタ募集の年齢分布集計してみました。
http://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/pa.html

1396 番: まっさ '04/07/14(水) 20:04:40

えっと…

ウィルス&スパイウェアに5時間…流石にキツいっす。

>はんけさん
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7008/
です。

1395 番: はんけ '04/07/14(水) 19:19:09

ほんとに迷子

PIXIAで日本語と韓国語を文字入れ出来るようにしたいと訊かれて、まっささんの「文字入力フィルタ」を探しているんですが、日本語のページにも、英語のページにも見当たらないんです〜^^; 私はこれを何処からゲットしたんでしょう???

おふぃしゃるに書いたほうがいい?

1394 番: はんけ '04/07/14(水) 15:33:24

ブルー

まっささん、さっそくありがとうございます。
夏向けに涼しげな色合いのページなのかと思っていました。
(うちのパソはネスケと相性が良くないようなんです〜

英語のページのアドレスは変わっていないのですね^^;

1393 番: まっさ '04/07/14(水) 08:22:23

re

さて、お仕事〜。前回のNGのトコの再訪問とウィルス潰し。

>はんけさん
対応ブラウザで見ると、こんな感じになりますです。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA023468/view.jpg

>フィルタの英語のページはどこにありますか?(^^ゞ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA023468/filter_e.html
です〜。

1392 番: はんけ '04/07/14(水) 07:16:47

こんな感じですが?

h
ttp://www.ii-park.net/~oekaki/massa-san.png

フィルタの英語のページはどこにありますか?(^^ゞ

1391 番: まっさ '04/07/14(水) 00:46:16

これかなぁ…

完全には読みきれてないですけど、どうもlibmng1.0.6のバグっぽいです。
IDAT処理の中に、JNGフォーマット時の例外処理(MNGフォーマットのJNG画像と、
JNGフォーマット単体では、アニメーション関係の処理が変わります)の考慮が
入ってないです(JDAAはlibmngのJNGアニメーションが完全に実装されていない
ので、この辺の処理はスルーです)。Win2kはメモリ管理が杜撰なので、たまたま
通っている模様(苦笑
さぁて、どうしようかな。折角なんで、レイヤでMNGアニメのプラグインでも作り
ましょうかねぇ(う〜む。出来るかいな?つか、UIをどうしようかの方が難しい)

>蛸林さん
>Win版サファリとかできたりしないかな?(^^;)
KHTMLなWinブラウザのプロジェクトは動いてます。まだ形にはなってないようです
が…(ロケール処理に梃子摺っている模様)

>はんけさん
お引越しになりました。Googleも新しいURLでHITします(は、早い…)

1390 番: はんけ '04/07/13(火) 23:48:19

海ひとりじめ♪

・・・している間に迷子になりました(汗
まっささんのページはお引越しされたわけですね?
(この話題についていけないのは、まずかったような気が^^;

1389 番: 蛸林 '04/07/13(火) 19:02:53

re:

まっささんへ

ネスケ7.1はMeで使ってます。

そういえば、Mac版IEは開発中止とか
Win版サファリとかできたりしないかな?(^^;)

1388 番: まるおか '04/07/13(火) 14:42:31

re

>まっささん
更新おつかれさまです。

うっ、僕はIEユーザーだからなあ(^^;
まあいいか。

1387 番: まっさ '04/07/13(火) 13:18:27

その後…

ちょっと調べてみました(仕事そっちのけw
どうも最近のMNGデコーダが、フォーマットを決め打ちしてしまっている模様。
アルファの仕様はIDAT(PNGのアルファ仕様)とJDAA(JPEGグレースケール)の2つ
があるんですけど、Linux/KDEはJDAAしか通らないです。Netscapeも多分同じライブラリ
を使っていると思うので、あとはエラー処理の考慮不足で落ちるかどうか…ですね。
(代表的なライブラリの最新版をDLしてるので、あとで読んで見ます)

1386 番: まっさ '04/07/13(火) 11:11:15

re:

>蛸林さん
どうもコンポーネント構成がOS毎に違うみたい。Win2kは平気だけど、XPはNG。
IMGMNGは同一なので、別コンポーネントとの調停がNGっぽいです。とりあえず
FBしときました。あと、TOPからは画像を外しておきましたです。
(ということは、XP環境ではMNGはNGですねぇ…Netscapeが唯一の対応なのに)
ちなみにJNG画像(MNGのサブセット)貼ってました。コメントアウトしてるだけ
なので、ソース見れば画像が取れます。環境テストにどうぞ(笑

1385 番: 蛸林 '04/07/13(火) 09:48:11

re:凶悪なTOP…

ネスケ7.1だけど
Netscpが原因でIMGMNG.DLLにエラーが発生しました。Netscpは終了します。
と毎回出るぞ(^^;)

1384 番: まっさ '04/07/13(火) 01:08:00

凶悪なTOP…

>Earmy-Sさん
MNGで思い出しました(笑 1つ画像を追加してます。全て表示できるのは、Netscape7/Mozilaだけです(苦笑
それと、S_JPEGとS_PNGは最新Verに差し替えてます。インストーラ作ってますので(msi形式)
一度file_wのフラグインを削除してからインストールしてください。PIXIAのインストール
先フォルダは自動判別します。
※マルチアカウント対応に修正してます。一応、設定ファイルは継承するように
作ってますが、ちとアヤシイ)
S_PNGは非常にややこしいので、PNGフォーマットをある程度知らないと、迷うかも。
それと、bKGDチャンクを入れると、PIXIAでの再読み込みは透過が適用されません。
PIXIAで再読み込みをする予定がある場合は、bKGDチャンクを外してくださいませ。

>通りすがりさん
見つけられましたね〜(笑

1383 番: 通りすがり '04/07/12(月) 22:04:30

凄いものって?

>まっささん
どんな凄いものが見えるのでしょうか? ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

1382 番: Earmy-S '04/07/12(月) 17:28:45

re:

>新しいTOP作りました(すっごくイジワルなページ)
 ホントだ(w)。ブラウザの反応が別れますね。
しっかし、Operaは6.0xでもちゃんと表示されるのに、
I.E.…(;_;)。revealTransとか余計な機能(使ってますがι)
付けれるんなら、さっさとMNGなどにも対応してほしいもんです。
 でもI.E.はI.E.でいいトコもあるし…。ルビタグですとか、
扱いは難しいけど“縦書き表示”も日本人には見易いし…。
 やはりここは次期I.E.に期待ですか!?

>tRns付きフルカラー透過PNG
 はれ?s_png.dll、まっささんのHP内に見当たらないような…
リンクが無いだけですか?
 私の使ってるPixiaで確認しましたが、α付きフルカラーで
PNG保存出来ないようなんで、未公開ではないかと…。(^ω^;)
公開を切望いたします。(^^;)

で、
>XPSP2
 これはエラいヴァージョンアップですね。Longhornを遅らせる
だけの事はあるようで。思い起こせば前回のSP1はほとんど
バグフィックスだったような…メモリ消費は増えたけどι (-Д-|||)
 機能紹介を読むだけでも、触ってみたい衝動に駆られます。

 とは云え、自分的にはリリース後もしばらくは様子見なのですが…。
何しろ前回のSP1、ドライバ周りで痛い目に遭ってますから。(T_T)
また、I.E.クローン(特にSleipnirかな)の対応も気になるトコなので
(関係あるかな…?)。
 ともあれ、リリースが待ち遠しいです、XP2。
新しい物は好きなので。(^ω^;)


 ところで、VectorでPixiaフィルタ(?)『Painticle』を
公開されてる 牛の滴氏 のページを見たのですが、もこもこペンって
こう云うの(→GLabもこもこペイント)でしょうね。
 木村 功氏の『Donuts!』も面白いソフトで(やしゃまるさんトコで
見て、早速試しました)、是非ユーザー皆さんに使って戴きたいですね。
「Pixiaと併用するならっ」って事で。(^ω^;)

【GLab】牛の滴三十六工房:牛の滴氏
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024811/index.html
【Donuts!】Welcom to the A&B software:木村 功氏
http://hp.vector.co.jp/authors/VA019912/

1381 番: 通りすがり '04/07/12(月) 13:57:02

MRI検査

今日、行って来ました。
検査室の照明がやたらと豪華で、びっくり( ̄□ ̄;)!!
天井にはカットガラスのカバーのついた4個の白熱灯、ブラケットまで!
他の殺風景を絵に描いた様なレントゲン室とは大違いでした。
頭部と上半身を検査台に固定されて、CT同様のわっかに入ります。
「工事現場のような音(説明のまんま)」を聞いているうちに終了です。
「唾液をあまり飲まないで」などと言われると、逆に意識しちゃいます。
とにかく、皆様もご自愛下さい。
追伸:汗疹は、まだ大丈夫っぽいです  f  ̄. ̄*)

1380 番: まっさ '04/07/11(日) 09:28:47

re:

>まるおかさん
どうもです。折角なんで、新しいTOP作りました(すっごくイジワルなページ)
色んなブラウザで検証してもらって(知り合いにMacでも検証してもらいました)
今のところ、
Win:Opera/Netscape7.1/Mozilla1.7.1
Mac:IE/Safari
Linux:Konqueror/Mozilla
で、ちゃんと見えることを確認。ちなみにタイトルがα付きフルカラーPNG、
信号標識がtRns付きフルカラー透過PNG(この形式が作れるPIXIAのS_PNGって、
公開してたかな?後でチェックして、未だなら公開しますです)
XPがSP2になって、IEも.NETフレームワークで組まれてるので(動作権限が変わる
というアナウンスがあって、.NETのコンフィグが表に出てきたので、多分間違い
ないと思われる)GDI+使うかなと思ったんですけど、IEコンポーネントは放置の
様子。使えばバチっと見えるのに…。もうIEも終わりですかね(苦笑
#と言いたいんだけど、IEでないとダメなページもまだ存在するんですよね。
#(ウチの会社のページもそうだけど)なんとかしてホスィ

1379 番: まるおか '04/07/10(土) 13:18:33

re

>まっささん
了解です。リンクなおしました。

1378 番: まっさ '04/07/10(土) 12:29:05

re:

>まるおかさん
サーバが閉鎖になっちゃいました(ぉ ですので、ベクターを本家にしますです。
後で本家BBSでアナウンスします(こっちも色々帳尻合わせをしないと…というか
更新を殆どしてなかったんで、リニュアルしようかな)
リンクはベクターへお願いします。

1377 番: まるおか '04/07/10(土) 06:38:59

re

バカバカしい暑さですね・・(^^;
ウチのほうは、二日続けて雷雨でした。
おとといは12時近くまで、激しくゴロゴロピカピカしてました。

(どうでもいいですが、群馬には「ゴロピカリ」という名前の
 米があります。)

>まっささん

仮移転、長引きそうですか?
すぐに戻るのならリンク張り直さなくてもいいやと思っていたのですが、
変更しておいたほうがよかったかなあ。

|サーバのDNSが引けない状態になっておりますので、一時的に
|WebSiteを移転します。移転先は



1376 番: 通りすがり '04/07/10(土) 00:11:37

汗疹対策

>高垣さん、Earmy-Sさん
お見舞い、有難うございます。
もう、ベビーパウダーと桃の葉ローションを買いました。
まるで、赤ちゃんのいる家みたいです。
現在、ネクタイ以上の熱さとも戦っています。猛暑(○=( ̄ヘ ̄)=○)ヘルニア

1375 番: Earmy-S '04/07/08(木) 15:06:01

re:

通りすがりさん>
 何て言うか、今年は何故か梅雨明け前に矢鱈暑い日が続いてます
から、尚更大変ですねι 体は、基本的に上手く付き合ってくしか
ないんで、如何にして少しでも快適に過ごすか、ですか。肌荒れの
心配がなければ、制汗剤も便利っすよ。
 あ、あとワイシャツの襟首が汚れずに済むし(プラス思考×2)ι。

高垣さん&はんけさん>
 静電気を利用するハタキですね。ウチにも有ります。(^^;)
キーボードとかは別に構わないですよ。コンピューターも、外側なら
余り問題無いです。強いて云うと、端子部分は…若干危険? 私は
それで壊した事は無いですけど…。
 いえ、どっちみち中身で無ければ危険は少ないですよ、静電気は。
筐体だってフレームの金属部分でも放電しちゃいますし。
中身は矢っ張りマズいですけどね(-ω-;)。メモリチップとか、
俗に「石」ってヤツは間違い無く…。
 でも、私も冬場にマシンを開ける事がありますが(年末年始でパーツが
安く手に入る事が…)、化学繊維の服を避けて、マシンに触る前に
金属(ドアノブとか)に触って放電してからやるので大丈夫…みたいです。
昔はパーツが高価だったため、静電気には殊更神経質になったんでしょうが
(昔のメモリには“放電ベルト”とか付いてた事も)一応、未だ静電気で
壊した事は無いです。

 と云うか、自作派観てると「そんなのでいいのー!?」って事を
ガンガンやってくれますよ。開けっ放しのフルタワーを起動したまま
立てたり寝せたり。コンピューターって、結構丈夫らしいです。
秘孔さえ突かなきゃ、ね。(^ω^;)

1374 番: 高垣 '04/07/08(木) 11:20:23

光化学スモッグ

なんつーか、灼熱の日々ですね。
昨日は光化学スモッグが出ていたようで、妙に懐かしいものに出くわしたような気分(^^;
小学校の頃は「光化学スモッグ注意報が出ました。校庭で遊んでいる生徒は、ただちに校舎内に戻りなさい」という校内放送が……。
そして私の部屋では扇風機が二つ、昇天なさいました。原因は犬の毛が軸棒に絡んだため。
安いボックス扇だと分解しようにもできなかったり……で、一つは完全にダメ。
もう一台は接触不良らしく、叩くと回ったりしています。仕方ないので買いに行ったら、在庫・現品限りで安売りしていました。
安く買えたので、ちょっと幸せ。でも選ぶ余地がなかったので、少し不幸せ……
問題は、その同じ部屋にパソコンも常時電源オンで置かれていることですな。
さすがパソコンは「叩けばなんとかの半死半生」ってわけには行かないでしょう(苦笑)

通りすがりさん>
うう、想像しただけで汗疹ができそう……>首コルセット
でも頸椎は怖いですから、どうぞお大事になさって下さい。
汗疹対策には天花粉もお奨め。でも人に会わないときに限ります(^^;

はんけさん>
肩凝りには肩井も良いとか。
頭痛は百会でしたか。今度、やってみようかしら(^^)
そういえば静電気を利用して吸い取るタイプのハタキ?が出た頃、それでマザボを掃除して昇天させたという話を、よく聞きました。
あれ、普段の掃除には便利なんですけれどね。
私は掃除機を空中に浮かせた状態でフルにしておいてから、エアスプレーをかけています。
……壮観です(^^;

そういえば筐体側面の蓋を外して扇風機をかけて安定させていたことあったような……(^^;
小さい子がいると出来ないですね。

1373 番: はんけ '04/07/07(水) 23:18:59

静かな一日

昨日、本体周りを掃除した時にスピーカーのプラグが抜けた模様(笑

>静電気
今まで静電気のホコリ取りでパソコン周りも掃除してたけど・・・と、いろいろ妄想が広がっていました^^;

>ムチ打ち
内関・後谿・大椎・公孫・申脈

>肩こり
天柱

>頭痛
百会

・・・読めます?

1372 番: 通りすがり '04/07/07(水) 13:58:35

クビ〜

と言っても、リストラされた訳ではありません。
頚椎のヘルニアが悪化して、在宅静養です。
肩凝りが酷いので午前中から C= C= C= ┌(・_・)┘トコトコ [整形外科]
4時間待ちの診察の時、本来出ては困る脊髄反応が出まくりまして…
掌を上向きにして指先をはじくと、親指が動くとか
膝蓋腱反射も強いとかで…(_ _。)・・・シュン
レントゲンとMRI撮影の「要精密検査」です。
同一姿勢が長時間になると、肩凝りと頭痛が酷くなるので仕事は休みます。
それにこの熱い(この気分です!)のに、ムチ打ちのわっかですよ!
ウレタンびっちりの、あの!わっかを嵌めるのです!
死にそうです…汗疹対策で桃の葉ローション買いに行かねば

>まっささん
役所関係は、正規価格無視ですから。
メーカー側も1円入札しても、納入実績のほうが大きいでしょうね。
それに、実質消耗品で稼げるし、他のマシンも売り込める可能性があるし…。
知人が役所に在籍中、出入りのT社から破格値で機器を分けて貰ってました。
こういう旨みもあるのです。プチ越後屋−お代官様関係ですねw

1371 番: まっさ '04/07/07(水) 08:45:22

お掃除〜

新機種(といってもPCではなく、高機能複合機)の研修に行ってきました。なんか
凄いけど、機能が半端…。ただ、大量の紙ドキュメントを電子化するには手っ取り
早いので、導入先は…とか考えたり(多分、役所関係)なんせ、¥1,650,000です
から(ま、この辺の値段は然程ビビりませんけどね。元汎用機の世界の人なんで)

>はんけさん
昔は年末のPC雑誌には「PCも大掃除」的特集が組まれてた時があったんですけどね。
(最近は見ないですねぇ)ケースの開け方はマニュアルにあると思いますので、
開けて、ブロアでざっと吹く程度で良いと思います。静電気は然程気にしなくても
大丈夫です(心配なら、作業前に手を洗って、着てる物に化繊を避けるとか)
キーボードは、キーを全部外して、本体はブロア吹き、キーは洗濯ネットに入れて、
洗濯機でガラガラ回して、干して、元通りにつければOKです(キーを外す工具?は
自作系PCショップで売ってると思います)

>FW&SPYWARE
今度のXPSP2はイイですよ〜。IEコンポーネントの管理が出来るようになったので、
ヘンなコンポーネント(大抵スパイウェアはココに張り付きます)は、すぐに外せ
ます。OEもHTMLメール受信しても、テキスト強制に出来るようになったし(IEコン
ポーネントの替わりにリッチエディット使います)HTMLメールでも、外へリンクが
張ってある画像等はデフォルトでは受信しなくなりましたし。

1370 番: はんけ '04/07/07(水) 08:05:13

静電気!

ありがとうございます。韓国は日本より乾燥しているので、静電気は冬に限らないです^^; (さすがに雨の日はないですが)さらに、静電気体質だったり・・・う〜ん、やっぱりA/S頼りになりそうです。

1369 番: Earmy-S '04/07/07(水) 04:09:17

>はんけさん

 開きましたでしょうか?筐体によってはグッとずらすとか、コツが
いることがありますから…(特にメーカー製のマシンは)。とりあえず、
外せるネジは全部外してみると良いですよ。もちろん、ちゃんとわかる
ようにして(なくすと大変ι)。
 開くものなら時々開けた方が良いと思います、コンピューターって。
蛸林さんのおっしゃるように、ゴミ取りもメンテナンスの一つですから。
今の季節なら静電気の心配も少ないので(基盤にパチッつったらマズいです)
開けるには良い時期だと思います。
 メーカー製のマシンであれば、説明書には必ず開け方が載ってると
思うんで、手元にあるなら参照する事をオススメします。

 昔、フロッピーの差込口からゴキブリが入ってマシンが壊れた話は
よく聞きました(^^;)。最近は流石に聞きませんが、似たよーな話は
某PC自作マンガ1巻に載ってたなー…。
【瑠沢るか’sHP/ぽんず】
http://www.rukapon.com/

 どっちみち、メモリやボードの増設には筐体を開けなきゃいけない
場合が多いんで(往年のNEC PC98と違って)、開けてみる事は良いと
思います。
 もちろん、コンセントプラグは絶対外して、ですね(一種の保険です)。

1368 番: はんけ '04/07/06(火) 23:00:14

やっぱり

そうなんですね。
いま、開けてみようと後ろ側のネジを外してみたのですが、カバーが開きません。底面のネジも外さないといけないのかしら?・・・以前A/Sに来てもらった時には、気がついたら開けられていたので、開ける手順を知らないんです〜(^^ゞ

1367 番: 蛸林 '04/07/06(火) 21:28:04

re:掃除

私も、開けられる、タワーモデルの方は、時々やってます。
これから暑くなるので、埃がついていると冷却効果も落ちるし。

ただ、スキャナを開けて、掃除機でゴミを取っていたとき、うっかり配線(フレキシブルケーブル)を吸い取ってしまい断線させてしまいました(^^;)

掃除機よりも、エアでゴミを吹き飛ばして、飛んだゴミを掃除機で吸い取るという方が安心だと思います。
まぁ気をつけてやれば掃除機でも良いのでしょうが。


1366 番: まるおか '04/07/06(火) 20:17:42

re

>はんけさん

僕は、ときどき、開けて掃除機でホコリをとってますよ(^^;
こんなことしていいのかわからないけど。

1365 番: はんけ '04/07/06(火) 18:35:14

あの〜

パソコン本体って、開けて掃除した方がいいものですか?
私が開けても大丈夫?
A/S呼んだほうがいいかなぁ?

1364 番: Earmy-S '04/07/06(火) 14:58:11

re:

 暑い日が続きますね…、ここんとこ。まだ梅雨は明けてない
ハズなんですがι ああ、でも将に梅の季節ですね。新モノが。(^^;)

>>ColourChameleon
 おおー、本家って手がありましたか!まっささん。
早速DL試みました。が、ファイルが途中から落ちてこない謎の
状況が…⊃_T) …暫らく様子を見てみやう。
 いえ、先の件、突き詰めると“何で関係無いプログラムが
立ち上がってしまうのか?”って事が腑に落ちないものでして、
且つ、未だ謎です。直接マシンを見てない(見れない)ので、
抜本的な解決は難しい…んですが、兎も角善処したいと思った
次第です。でした。
 近々顛末も報告出来ると思います。

>SPYWARE関係は、常にチェック(レジストリとサービスを目視w)
目視…!!(w) 私はせいぜい定期的にSpybot使ってるくらいで…
最近、SpyWearって新種が少ないんでしょうか?アップデートが
少ないようだし。
 大手のアンチウィルスが駆除機能を搭載したのも影響大きいんで
しょうね。スパイウェアは無いに越した事は無いので結構なんですが。

1363 番: まっさ '04/07/03(土) 11:15:55

re:

>ColourChameleon
ここからデモ版が落せます(ここが公式)ちなみにマルチリンガル対応なので、
日本語もちゃんと対応してます。
http://www.pdfstore.com/details.asp?ProdID=215
Ver3は、不具合が出て、出荷停止中だそうで(^^;

>Nero
>しかしNeroですか。パッチってところが…らしいですね。(^^;)
バージョンアップパッケージと、デモパッケージが同じ(シリアル番号で正規版に
なるかデモ版になるか)なので、各言語を同梱すると、サイズが大きくなるという
事に関しての配慮でしょう。本体とランゲージパックを別にDLするという形式に
なってますです。
>ただそれだとやっぱりDVDドライブが欲しくな…○| ̄|_
今は安いですからね〜。DVD+/-RW(x8)が10kでおつりが来る時代です。オススメは
LITEONか、そこのOEM(笑
>PFW
昔はOutpost使ってたんですけど、あるタイミングで不具合が出て、外しちゃいました。
(IPアドレスを2つ取得した時に、巧く動いてくれない)ZoneAlarmは、某社が
PCGatePersonal(だっけ?)で日本語化したので、FBしたのではないかな?
(こっちはIPアドレスを複数取っても平気)ま、殆どFWは立てないですけどね。
(外に出る事が多いノートはXPなんで、OSのFW立てて終わり。SPYWARE関係は、
常にチェック(レジストリとサービスを目視w))

1362 番: Earmy-S '04/07/02(金) 15:20:24

情報、どうもありがとうございます。

>まっさ様
ありがとうございます。大変参考になりました。しかも試用版まで
試して戴いて…m(_ _)m
 自分の環境ではWin2K使ってない上、ナゼか解らないんですがDL出来ない
んです、評価版(何時やってもDarwin Apacheがエラー返してくれるんで、
404って ;_;)。なので、どうにも確認が出来なかったので助かりました。
 msiについても、実は別件でちょっとだけ解りました。と云うのも、
つい昨日Win98機に『Kerio PersonalFirewall』をインストールしたら
\TEMPにばっちりmsiが残ったので(笑)。少し確認&観察(解析?)して
みます。
 なるほど、UPDATEに解決のポイントが有りそうですね。MSのサイトで
関連情報を当たってみます。ご報告、感謝致します。 (^ω^)∩<多謝!

>#
実は私の場合“焼”によく使います、RecordNowDX。マシンのRWドライブ
自体の性能があまり良くないので、プロテクトを何かするとかでなければ
普通に使えてしまうので…(^^;)。CD Extra作るくらいだとそれ程不便も
感じないんですね。ドライブの対応(相性?)が良いので、何とかなって
ます。
 あとは、気まぐれ…か実験用に『CD Manipulator』併用してます。

 しかしNeroですか。パッチってところが…らしいですね。(^^;)
HDDイメージのブータブル、魅力です(ただそれだとやっぱりDVDドライブが
欲しくな…○| ̄|_)。
 でもBurnerって、何考えてんのか面白いのが多いですよね。クローン
の羊とか、アルコールが120%とか(^_^)。考える方も楽しいでしょうねぇ。

 ところで『KerioPF』は評判通り軽かったです。Win98の起動直後の
リソースも、75%→74%で済んでるし(ControlWindow開くと70%割っちゃい
ますが)。どうも、Kerioのエンジンは旧Tiny PFなんだそうですね…
軽いと思ったら。そういえば、いつの間にかZoneAlarmが正式に日本対応
している。今までOutpostくらいしか無かったので、うれしい事です。

1361 番: まっさ '04/07/01(木) 10:48:20

re:

>Earmy-Sさん
ColourChameleonの試用版を本家からDL出来たので、RecordNowDXと共にインストール
してみました(XPのPCのプレインストールソフトだったので、ちと拝借…)
Win2K環境で、両方走らせましたけど、ウチの環境ではちゃんと動きます。
>私はColourChameleonのインストーラーが問題(msiのようです)じゃ
私もそんな気がします(msi自体は良いんですけど、msiインストーラを同梱した
exeは、古いバージョンのmsiインストーラを上書きする問題があります)
一度、Document and Setting¥ユーザ名¥LocalSetting¥TEMPをクリアした方が
良さそうな気がします(大抵のインストーラはあそこをTEMPに使って、残骸残します
から…msi係は特に)で、MSからmsiインストーラを新しいのにUPDATEして…ですね。

#RecordNowDXは、ウチの環境だと動作がアヤシイです。起動時にドライブ一覧が
#出るんですけど、DVD±RWが出てこない(書き込みの時には、ドライブ選択に出て
#きます)ネット経由のアップデートはハングアップするし(苦笑
#個人的にはNeroBurningROM(PRO-G版ではなく、本家版+日本語パッチ)を
#オススメします。昔はとっつきにくかったんですけど、今はWizardも出来まし
#たし。本気で使えば、特殊メディア(ハイブリッドCDとか、HDDイメージbootable
#とか)も作れます(オーバーバーンも出来るんで、ちょっと容量が…という時に
#重宝(笑 )

1360 番: Earmy-S '04/06/30(水) 16:56:23

ちょっとお知恵をお貸しくださいm(_ _)m

 自身の事ではないんですが、今ちょっと謎の障害にアタマを悩めて
います。と云うのは、先日DTP関係のメーリングリストにこんな投稿が
飛び込んで来たのです。以下に要約すると…

--------------------------------------------------------
 ケミカルリサーチのColour Chameleonのデモ版を
ダウンロードし、試した。その後デモ版はアンインストールし、
インストーラーも捨てた。
 その後、あるソフトを起動すると、カラーカメレオンの
インストーラーが起動し、あるところで止まってしまい、
起動したいソフトを使うことが出来ない。

起動したいソフトは、「VERITAS RecordNow DX」という
CD-ROMライティングソフト。このソフトを一旦アンインストールし、
もう一度インストールしても同じ状況。OSはWindows2000…
--------------------------------------------------------

 人事なので(^^;)、分からなければ別にそれまでなんですが、
自分が使用しているマシンと一部かぶる部分があるのでちょっと
気になるんです。
 それに、『ColourChameleon』はカラーマネージメントに
対応したPDFライターなんですねι 中々有効なソフトらしい
です。
 私はColourChameleonのインストーラーが問題(msiのようです)じゃ
ないかと思うのですが、肝心のケミカル・リサーチのサーバーの具合が
おかしいようで入手出来ないんですι

 もしこの掲示板をご覧の皆様で、何か心当たりがお有りなら
どんな事でも良いので情報をお願いします。m(_ _)m
 こんな事でスレお借りしちゃうのも心苦しいんですが…
プログラマの方が多い所と云えばここ以上に頼りになる掲示板も
存じ上げないもので。(^^;)

【Colour Chameleon】ケミカル・リサーチ(株)
http://www.copstalk.co.jp/files/ColourChameleon/ColourChameleon.html


話し替わりますが、
>OSのバージョンアップ素人仕様版を出して欲しいものです。
ええ、実際メーカー製のマシンのOSのヴァージョンアップは
自作機よりも大きいリスクが付きまといますよねι
 古いマシンになるほど、BIOSの他にもデヴァイスドライバも
問題になりますし…OSの標準ドライバで何とかなれば善い方で…。

 なので、私もそういったマシン(ハコモノ)のOSの相談をされた
際には、「今のままで使うべき」と答えています。特にリカバリCDが
有る場合は。HDがクラッシュしたのでもなければ、新しいOSに手を
出すべきじゃ無いな…、と。

 でも、
>NECは、ちゃんしてくれます!
>NEC擁護派(^^;
えぇ、NECはちゃんとしてますね。モジュールの検索も便利で…。
流石は日本のPCを牽引して来た実績と云うか。(^ω^;)

1359 番: まるおか '04/06/30(水) 08:17:32

re

|最新BIOSに上げちゃうんですけど、メーカ製PCは、
|その辺は考慮しないですからねぇ(つか、普通の人はここまで知らな
|いです)

NECは、ちゃんしてくれます!
NEC擁護派(^^;



1358 番: まっさ '04/06/30(水) 01:26:27

ケータイ

親父が水没させてしまったので(オマケに充電まで掛けちゃったので、充電池が破裂
寸前(思いっきり膨らんでました。あと一歩で爆発ですな)機種変に付き合ってきました。
今のケータイはワカラン…GPS内蔵、FMラジオ内蔵…なんだかなぁ。
(ちなみに私はFOMA+PDCでDUAL。たまにDoCoMoは電波が薄いので、その時はVodaで
バックアップ。通話できるケータイ4台…ワケワカ)FOMAはデータ通信が速いのと、
パケット代が安いので、モバイルには最適ですな(なんせ、ケータイ自身がUSBデバイス
ですからねぇ)仕事でどうしてもネットに出ないといけないときは、FOMAで繋いで
仕事してますです。

>通りすがりさん
Meから2k/XPの大きな変更点は、BIOSのACPI対応ですので、古いBIOSはOSが迷うん
ですよね。自作だと、常にM/Bベンダのサイトを覗いて、最新BIOSに上げちゃうんですけど、
メーカ製PCは、その辺は考慮しないですからねぇ(つか、普通の人はここまで知らない
です)

1357 番: 通りすがり '04/06/30(水) 01:09:57

え!Σ( ̄口 ̄;;

知人からの入電「Me→XPで、BIOSをあげてなかった…PC壊した(×_×;)」
正直言うと、こちらも「え〜!(゜Д゜≡゜Д゜)ど…どうしよう」
私はメインはMac、かつ自前でのWinのOSの変更経験無し。
過去、サブ機のWinを買い換える度に、勝手に新OSになっていたのです。
必死で知恵を借りまくって、遠隔サポートをしました。(ノ_-;)ハア…。
OSのバージョンアップ素人仕様版を出して欲しいものです。

1356 番: はんけ '04/06/29(火) 23:35:22

今日の成果

K&Rは著者の名前、
c言語の前にb言語があったらしい。

1355 番: まるおか '04/06/29(火) 21:15:18

re

|すでにプログラミングしている人のためのJava入門しかみつからないんです(嘆息

そうなんですよねえ。
手軽に、ちょこちょこってプログラムを楽しめればいいと思うのだけれど、
最近の本って、みんな堅苦しいし、分厚いし。

K&Rから始めてJavaっていったら、何年かかるかわからないですよ(^^;

Java関連。
ケータイ使い始めて、初めて先週の土曜日にiアプリをダウンロードしたんです。
ぷよぷよDX。
おお、よくできてるなあって。遅れてますか。
おそらく、日本のどこかの開発チームで、初めてiアプリが携帯で動いた瞬間て
歓声があがったんでしょうね。ふむふむ&しんみり&わずかな感動(いまさら)。

で、先週の土曜日は、二度目に、ぷよぷよDXを動かそうとしたら、
「すでにダウンロード済みです」って表示され。
すでにダウンロード済みの場合はどうやるんだろう?って。一回あきらめ。
今日、やっと『二度目に動かす』方法がわかって、解決したんですけど、
日本のエンジニアのレベルなんて、こんなもんですよ(?)
なんでiアプリのロゴがアルファなんだ、誰が決めたんだ、根拠はなんだ?

ケータイなんざ、電話がかけられればいいと思っているので、
電話かけるたびに、番号プッシュしてますとも。
よくかける相手の番号は、ほとんど暗記してますゆえ、住所録も使わない。

ケータイ買うときに、『iモードはご利用になりますか?』って聞かれて
『iモードじゃないモードって、何モードですか?』とか聞きつつ、
『電話モードだけでいいです』って答えたのは僕です。
『メール不要ですね?』と聞かれて『iモードは要らないけど、メールは使います』
って言って、窓口のオネーサンを困らせてきたのは僕です。
八丁堀のdocomoショップのオネーサン、ごめんなさい。
そのときのアホは、ここにいます。

同行した同僚には、未だに、そのときのことでいじめられます。
しかし、ヒサビサにぷよぷよ、遊びました。なつかし。

1354 番: まっさ '04/06/29(火) 01:45:45

やっぱり…

>K&R
あれがスタートですね。ある意味「必携」ですし(笑 「はじめてのC」よりかは
マシかと(「はじめてのC」はネタになりましたからねぇ。公の場で読めないっつ〜)

う〜ん、LOCALなNETWORKだと、Linuxでも全然困らない…Winのフォルダとsmbmount
でマウントしてますけど、完全にファイルシステムとしてマウント出来ちゃうので、
内蔵ドライブと扱いは全く一緒ですね。fstabに書ければ、mount/umount出来るので
後でやってみよ。LaVieは現在は(自宅では)殆どLinuxで動かしてます。後はモバイル
環境さえ出来れば…FOMAがサウンドデバイスで認識しちゃうので、この辺のモジュール
の書換えをせねば(サウンドデバイスではなく、USBシリアルとして認識できれば、
外に出れるハズ)

1353 番: まるおか '04/06/28(月) 17:41:18

re

|やっぱりBible-「プログラミング言語C(K&R)」-でしょうか。

やっぱり、そこがスタートですか・・
先は長いですね(^^;

1352 番: まっさ '04/06/28(月) 12:54:04

re:

仕事に行くまでにまだ時間があるな〜。なんか勿体無い。

>DOSプロンプトvsコマンドプロンプト
一応違いますが、java関連で…という点では同じ物として考えても大丈夫です。
>書籍
書店に行く機会があれば、ちょっと覗いてみますね。もし他言語のベースが必要
なら…やっぱりBible-「プログラミング言語C(K&R)」-でしょうか。
#Cの言語仕様と、Javaのオブジェクト指向概念は覚えておいてソンはないです。
#今のWinプログラミング仕様は、この2つがベースと言っても過言ではないかと…

1351 番: はんけ '04/06/28(月) 11:24:24

ぺんてる

のホルダー消しゴムが、消しゴムの質も、カラーリングも好みでした。

>VS.NET
一応見てきました〜^^;

>Java
あの〜・・・コマンド・プロンプトとMS-DOSプロンプトって違うものですか(・・?
すでにプログラミングしている人のためのJava入門しかみつからないんです(嘆息

(- '04/05/25(火))(- '04/06/10(木))(- '04/06/28(月)) inserted by FC2 system