550 番: 高垣 '02/06/22(土) 13:57:38

該当記事、見つけたです〜(笑)

日経新聞の記事で「ウォークマンは普通名詞」というオーストリア最高裁の
判決で、ソニーの訴えを退けた……ってことは、ソニーは控訴できないって
ことかな。
記事は、ここです↓
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2002060408841

代わる用語がないことが理由って……「ヘッドホンステレオ」と日本語?では
言っているけれど……(^^;
GIFも、この調子で「すでに特許権を失っている……」となるわけないか(^^;

549 番: 高垣 '02/06/22(土) 13:41:42

どこの国だったかな……

久しぶりにプリンタを使ったら「まあ、見事な横縞フィルタ…じゃないっ^^;」
使うたびに修理に出してヘッド交換ではかなわん…と、思い切ってインク
ジェットプリンタをキャノンのに変えました。確かキャノンのは素人でも
ヘッド交換できたはず……と……
画質的にはエプソンの方が好みなのですが、予算には変えられません。
で、ラッキーにも「広告の品」となっていて(年賀状特需ならぬ暑中見舞い特需?)
これまでの修理代が恨めしくなる金額でした……ので、その場で高い方に変更
しちゃいました。スキャナも小さくなっていたな〜と、大きいスキャナを
見上げるのでした。
(しかしヘッドクリーニングかけても消えない横縞って……そんなに埃っぽいと
言うことか……。
 それともエアコンの排気口のところにおいてあるのがいけないのか……)

まっささん>
個人情報を漏らした会社って(^^; 程度にもよりますけれど、とりあえず
一件一件、菓子折の一つも持ってお詫びに行くくらいの心構えでないと。
メールアドレスくらいならお詫びメール出しておけば良いという姿勢のところは
よく見ますけれどね(^^; 

なるほど、実際の訴訟例は、まだ無いのですね>個人ページのGIF画像
ウォークマンは、前に新聞のベタ記事だったかで見たんですが、どこかの国で
「ウォークマンは商標なので」と抗議したところ、「商標としての権利」を
主張できないような判決が出たというのを読んだ記憶があるのです。で、その
根拠として、由緒ある辞典に「ウォークマン」という項目を出したとき、
ソニーの商標であるという記述がなかったが、それに対しては抗議していない
とあったので「をひをひ……」。国名、見事に忘れていますが日本語圏では
なかったです。「商標登録する意味、ないじゃん」と思ったので記憶に残って
いるのでありました。うちは日経なので、その辺の記事は多いです。
バンドエイドが商標なので「傷テープ」 でもって、宅配便と宅急便で、どっちかが使えなかった筈(こらこら>私)
あと、なんか凄い定着しているので「商標だから」というのがあった記憶があります。
どうも「この辺が怪しかったはず」という記憶が、ボロボロ……。脳軟化症でも始まったのかしらん……。
もちろん納品する文章の場合には、ちゃんと怪しい部分は調べておりますが(^^;

548 番: まっさ '02/06/22(土) 11:21:57

うわっ改行が…

>個人のホームページも対象↓
>ソニーの「ウォークマン」が商標ではなく↓
です。読みにくくてすんませんです(^^;

547 番: まっさ '02/06/22(土) 11:19:11

今日も朝から…

プログラム弄っとりました(笑 なんて不健康な…ということで、これからなんか
美味しそうな昼ご飯メニューを検索して、食べようかと(ヨーグルトがいっぱい
あるから、これを使ったメニューなど…)
それにしても、最近の個人情報流出は凄い。なにが凄いって、漏らした会社が
サイトにお詫び書いた位で良いと思ってるところ…ほんとに良いのか??

GIF>
>個人のホームページも対象「GIF貼ってあるけど、ちゃんとしたソフトで作ったのか?アーン」みたいなノリ
らしいです。ぶっちゃけた話、UNISYSの勝ちは100%ありえません。調べ様が無い
ですから(民事ですからね…個人のPCの調査なんて出来ませんよ。少なくとも
日本では)あんまし気にしなくても良いと思います。
>ソニーの「ウォークマン」が商標ではなくちゃんと商標登録されてますよ〜(第1805523号)


546 番: 高垣 '02/06/22(土) 10:25:59

有り難うございます

おはようございますの高垣です(早くないってば>私)

まっささん>
有り難うございます。個人のホームページも対象になっているらしいと
書いてあったので「ひゃ〜」と思っていたところでした(^^;
でも、UNISYS社の「方針変え」があれば、いつでも対象になるのかしら……
あの特許って圧縮方法だから表示にも使われるということですよね(^^;
(その一方で、ソニーの「ウォークマン」が商標ではなく固有名詞というのが
 私には理解できない……^^; みんなが認識していたからOKっていうのなら、
 フリーであったために普及した圧縮方式なんかは一番に負けそうな気がするんですが…)

蛸林さん>
す、凄い<MAC
画像系に強いという底力を見る思いですね。私は最新マシンに遜色なくなった
と言われたPro-800L改(マザボがこけて修理に出す時間がなかったので、パーツ
ショップの在庫もので取り替えたら、そうなった^^;)で、Pixiaを使っていて
さえ、「うう、処理が……」と感じましたです(笑)
普段は大きい画像であっても1024ピクセル(長辺)が最大かな。素材集のは、
「縮小専科」を使って小さくして使っています(笑)
キャプチャ画像で、画像を表示させなくてはならない時に使う程度なので……
それ以上になると全体を把握できなくなるというのは、私本体の搭載メモリが
少ないせい(^^;

jpegウィルス>
いま見つかっているのは、ローダーを必要とするから、それをチェックして
おけば良いですけれど、この先、どうなるやら……
CG好きにとって、一番嫌なタイプのウィルスだと思っております。

545 番: 蛸林 '02/06/21(金) 23:31:42

コピペ

JPEGウイルスはローダーみたいなのウイルスが別途要るみたいですね。
ってヘンな言い方(^^;)
それでウイルス付きJPEGが再生されるとヘンなことになるみたい。

ついでに、Mac+Photoshop LEで、6667x5000でコピー&ペーストしてみたら
レイヤ30枚までやったけどぜんぜん問題ないですね。
その後、新規にレイヤ作って落書きしたけどペンもスムースでした。
普段はこんな大きいの使わないけど(^^;)

544 番: まっさ '02/06/21(金) 22:50:37

むむむ…

最近、「伺か」(「何か」「偽春菜」「あれ以外の何かwith“任意”」とも)を入れて
遊んでるまっさです。外部プログラムからメッセージを投げて喋らせる事が出
来るので、なんかしら可能性(教育ソフトの「おねいさん役」とか)あると思うの
ですが…実験を兼ねて、あるソフトに組み込んで配布したら、ヲタク扱いされ
てしまった…(苦笑

GIF>
「人から貰ったGIF画像」を貼る事は、全く問題ないです。UNISYSの特許は、
作成することに掛かるので、作成された画像には特許は及びません(なんで
も「人に貰った」と言えば逃げられるってのは…内緒)

JPEGウィルス>
これ、結構怖いかも…展開して実行させるプログラムは、普通の画像処理
ソフトと大して変わらないので、ウィルス定義が作り辛そうですし。画像の方
は埋め込み方法を変えればチェック通ってしまうし。流行しないことを祈る…

543 番: 高垣 '02/06/21(金) 20:56:15

思い出して連続投げ

某MLで、GIFのライセンスのことが話題になっていました。ので、あちこちの
webを探し回ってみました。が……
GIFデータを作った者が正規ライセンスを持ったソフトを使用していたとしても
そのデータをwebサイトで使用する者が正規ライセンスを持っていない場合、
どうなるのか……までは解らなかったです(^^;
会社の依頼で作成した場合なんかは、これに当てはまると思いますが……
(ときどき「パソコンは持っていない」というレベルの中小企業が、町内会…
 というより、商工会かな。そのなかの一つとしてwebページを持つのって見た
 ことあります)
で、現在のところ危険度は「低」に指定されているけれど要注意となっている
ウィルスにJPEGをターゲットとしたものが……(これは単体では動かないみたいですが)
こうなると、ますますPNGに移行すると思うのですけれど……すればいいな(^^;
普及しはじめて10年ちょっと(かな)の歴史でGIFも根強いような気がするです。
データ形式を変換するのは加工に該当するけれど、その場合は著作物なのか
編集物の扱いなのかも解らなかったです……(^^;
ついでにMLが「不特定多数」の場に該当するかどうか、掲示板でも会員制の
場合はどうなのか、頒布になるのか否かも……
昔は判例集をひいていたけれど、いまや、そこまでの気力無し……
ああいうのは読むときに気力が要りすぎる……(;;)

どこか、良い資料ございましたら教えて下さいませ。……日本語のところで(^^;←さっき挫折したばかり<英語サイト

542 番: 高垣 HOME '02/06/21(金) 20:37:48

アニメ・パソコン・カメラ……をたく……

東映のアニメOPばかりを集めたDVDが出るというので注文してありましたが、
しっかりとレコード屋(と、いまは言わないのかな)に行きそびれた高垣です。
さすがに最近のは知らないですが、私の青春ってアニメにカメラ、ちょい遅れて
パソコン……って、なにか猟奇事件があったら犯人にされていたかも(^^;;;;
元祖の『自殺マニュアル』みたなのも、犯罪辞典みたなのも持っているもんな〜
(初めて『自殺の手引き書』みたいなのが話題になったのは、かなり昔。翻訳
 ものでした)
しかも現実主義・科学信仰に近いくせに、悪魔関係の書籍もいっぱい……。
ワイドショーのコメントまで想像できる部屋であります(爆)

TOYさん>
こんばんは。テスト用マシンにて「がんばれPixia実験」してみました。←なんつーネーミング……(^^;
環境はWindows XP professionalにRAMが512MBで、Pen4 1.8GHzですが、
5000×5000ピクセルサイズの画像をコピーして3000×5000ピクセルのキャンバスに貼り付けました。
処理に時間は取られましたが、なんとか終了しましたです。
ただ、このパソコンはテスト用なので、余分な常駐物は(ウィルスチェッカーすら)
置いていないのです。常駐しているのはキャプチャソフトのみ。
そのせいなのか(って、WindowsXPにもユーザーメモリの制限ってあったっけ?)
貼り付ける前に変形かけてもOKでした。レイヤは、それぞれ一枚です。
で、そのあと5000×5000ピクセルでコピー、5000×5000ピクセルにペースとし
ようとした時点で応えてくれなくなりました。これが限界だったようです。
けっこう凄い(^^;>Pixia

うちの犬はシェルティの雄が一匹に、パピヨンの雌が二匹です。さすがに
ピレニーズの犬友達は無理ですが、コーギーの犬友達なら塀越しに一匹……
(というか、散歩のとき、最初は吠えられていたのが見逃して貰えるように
 なった程度の犬友達……)キャバリアとパピヨンは相性が良いらしいとか、
いろいろありますね。一般説では長毛と短毛は相性が悪いと言いますが、そうでもないみたいです。
当然ながら私の自己満足ホームページは、犬ばかりであります(^^;

541 番: 蛸林 '02/06/21(金) 00:32:44

P.S.大画像のコピー&ペースト

1600x1200位の画像だったら、問題なく動くのですが・・・
あとで、補間拡大するってので逃げるしかないのかな?

A4で300dpiだったら・・・180〜240dpi位に落として見たらどうでしょう?
印刷してしまえば240dpi以上はあまり変わらないような気がしますよ。
むしろ、プリンタの解像度の約数にしたほうが綺麗なようです。
ある程度離れて見れる大きさのプリントだと少々画素が荒くても目立たないとか(^^;)

540 番: 蛸林 '02/06/21(金) 00:08:59

大画像のコピー&ペースト

TOYさんはじめまして。

試しにPixiaで、3333x2500の絵を2枚使ってやってみましたが、見事にコピーボタンを押した段階で、「Pixia応答なし」になりました。
その時、アロケート済みメモリは300M弱。

Pixiaは大きい画像になると極端に遅くなるようですね。
Pixiaの場合、仮想メモリをWindowsの仮想メモリを使っていたと思うので、Win98+Pixiaではギリギリなのではないでしょうか?

Win98で、Photoshop LEではコピー&ペーストは遅いながらも出来ました。(^^;)
これが、Macで1Gメモリ積んだのだと何事もなかったようにやってしまいます。(^^)/

539 番: TOY HOME '02/06/20(木) 15:49:35

レスどうもです

回答くれた皆様、ありがとうございます。イベント準備で(といっても落ちるケド)
忙しかったのです。ギャラリーAにUPしたのでよろしこ〜。
ふ〜かさんに言われたのでオフィシャルにカキコんでみましたが、Windowsの
方のバグだというレスが、、、。安定した環境、XP嫌いなんだよな〜。
>高垣さん
結果でたらカキコよろしく。データはたくさんほしいので。
>「これを応用したら、まったく動けない状態で筋肉が弱っていくという
ケースに使えないかな〜」
ってマトリクスですね。(笑)差し支えなければ犬種おしえてください。
ピレニーズとかコーギーがいいなァ。ではでは。

538 番: 高垣 '02/06/19(水) 13:54:00

お久しぶりです(最近、これ多い)

昨日は神経伝達速度の検査に行ってました。電流が走るとピクッて動くんですが
検査中に「これを応用したら、まったく動けない状態で筋肉が弱っていくという
ケースに使えないかな〜」とか「やっぱり手の指の動きに較べて足の指の動きは少ないんだ。
退化したのは筋肉なのか神経なのか……」などと、しょーもないことを考えていました。
あやうく寝ちゃうところだったというのは気づかれずにすんだかも……(^^;
(ふつー、寝ないって……>私)

ふ〜かさん>
本当にPixiaは凄いと思います。先日、新バージョンをDownしたら、αチャンネルを
レイヤ表示で別に表示できるようになっていた機能にびっくり。追加透明色も
反映していたのに感動(笑)←コラージュでは使いまくるから>私
(TOYさんの仰る現象を確認しようとしてDLしたのですが、まだ作業に至って
 ません。ごめんなさい>TOYさん)

バウリンガル、タカラから出るという情報を年末にキャッチしていたのですが
そのまま忘れていました(笑) そういえば2月頃発売だった筈……。ちょっと
ワクワクしちゃうなあ……(3つ買ってつけたら、犬たちの会話が解った……
ということには絶対にならないけれど、そうなったら面白いと思う^^;)
webカメラ、延長ケーブルでつけて犬を監視した結果「やばい、仮病ではない」と
いうので獣医さんに連れて行き、いまは薬使用で元気です。で思ったのですが
webカメラで一定時間ごとの撮影をネットに上げるソフトを、獣医さんでも
使ってくれないかな〜と……。入院中の自分の犬って、気になるけれど、迂闊に
会いに行ったりすると犬が興奮しちゃうので、通常は面会禁止なんです。導入してくれるといいなぁ……

Eichさん>
新しい技法ですか。ワクワク……
EichさんのCGって緊迫感があってクールだと思ってみています。でもって、
アクセントの加工が「これは、どのフィルタだろ〜」という部分がありますから(笑)
B5ノート、夏戦線で良いのが出てきましたね。でも秋まで待って、タブレット
モニタ型?が揃うのを待つのがCG描きでしょうか?(こらこら>私)
いま病院の待合室ではPCG-U1が活躍しています。つーか、待っている間に
本三冊くらい読めることがあるんですよ(^^;←検査中なので複数診療
なので予め電子文庫系のを10冊ばかりインストールしています。
いまのところは支障なし。でも気分的には「でかいZaurus」かもしれません^^;
遊びならVAIO、仕事ならIBMというスタンスが、ますます強くなってきました。
(かくして遊び系のPDAはCLIE、仕事関連のデータはZaurusになってきたので
 打ち合わせの帰りに遊びたいというときには鞄が……^^;)

masさん>
お久しぶりで〜す&転職、おめでとうございます。
うーん、聞けば聞くほど怖い成分>農薬
中国には野菜を洗う習慣がないというのは、やはり大陸で水が簡単入手できない
とか、そういうことがあるのかもしれませんね。
しかし肉に鉛って……^^; せめて石にしてくれれば安上がりだし、鉛毒は出ないし……
そういう肉をドッグフードに使用してくれませんように……(^^;
(私は初めてのドッグフードは味見します。塩分の強いのは使わないためですが
 『ドッグフードを食って食中毒』なんて新聞沙汰にはなりたくない〜)

537 番: mas [Mail: mas*pb.highway.ne.jp *→@] '02/06/16(日) 03:53:43

野菜

>安い野菜

安い中国産の野菜の一部は、農薬として劇物が使われていたりするので注意が必要ですよ。
たとえば、この間ニュースになった『クロルピリホス』はWWII時に研究された毒ガス成分ですし、バポナの原料『ジクロルボス』(イギリスでは使用禁止農薬、日本でも劇薬のため購入時に印鑑が必要)の検出されることがあります。
香港云々とは、中国の方々はあまり野菜を洗う習慣がないので、薬物中毒を起こしやすいのです。
香港では中国産野菜を「毒菜」といって忌み嫌うようになってます。
ちなみに本土の方でも、よく死者が出ています。
中国の輸出肉の一部は、鉛を入れて目方を増やしていた前科もあります。

安いには安いなりの理由があると言うことで。

--
私事ですが、このたび7月に転職しますので名刺をおもちの方は、適当に破棄などしておいてください。(^^;

536 番: Eich HOME '02/06/09(日) 02:45:32

お久しぶりです。

本当にお久しぶりです。
絵描きからかなり遠く離れたところに行ってしまっているのですが(ぉ
いい加減新作描かないとな〜と思いつつも、仕事その他で筆がなかなか
進まなかったりしています。
 現在は新作のために新しい技法を企み中、ということで(w

>巨大画像でフリーズ
うちでは再現されませんでした。3000×4000の画像でしたが…
Win2k,SDRAM768MB,AMD-Athron1200GHz、MatroxG-450-16MB、Pixia2.4gです。

 そういえば、2.5が出てたのですね。後でダウンロードして試してみようと思います。糸引き現象が解消されたとか何とか。

#B5ノートが激しく欲しいと思う今日この頃

535 番: ふ〜か '02/06/08(土) 20:11:04

>TOYさん
はじめまして。
> PIXIAのenv.envファイルって…
すいません、私には分かりません。
私は退避するときはPixiaのフォルダごと退避するので、、、(^^;
Pixia自由ひろばやオフィシャルの掲示板で聞いてみた方がいいかも知れません。

#設定ファイルのインポートやエクスポートをする機能があるといいんですがね。


>2500ピクセルくらいの絵をコピーするとフリーズ
再現しました。私の環境で5000x5000の絵をコピーしてみましたが、
それを張り付ける際にフリーズします。オフィシャルページで報告してみは
どうでしょう?
(ちなみに、私の環境はPixia2.5m、Win2000、Pen4-1.8GHz、RIMM-1GB です)

534 番: TOY HOME '02/06/04(火) 17:22:17

初めまして

ウイルスメールのおかげでOS再インストールしたんですけど、って書きこんで
あるヨウ。Klezです。これいまじゃ毎月6日ですよ〜。ワクチン打ったんですが
な〜んかいやで(笑)。
本題はPIXIAのenv.envファイルって、env〜(_とか2とか)すべてなんでし
ょうか?。readmeにも書いてあるように、パレットフォルダとenv.envファイルを
避難場所から貼り付けたんですが、パレット初期状態のままです。
マスクから色抽出して事無きを得てますが、前のVerはそんなこと無かった気が
する。あと一辺2500ピクセルくらいの絵をコピーするとフリーズするんですが
バグなのかなァ?。なにか対策はありませんか?。
300dpiで取り込んだ線画の色を変えるのに「コピー」は避けて通れないので。
今現在の環境はOS98SE、PIXIA2,4g、メモリ512MBです。

533 番: ふ〜か '02/05/28(火) 23:19:04

>扉絵
いいでしょ?(^^ TOP絵に一流検索サイトにも負けない絵を
持ってこれる、ってところにPixiaの戦闘力の高さを感じます。

>わんこ監視カメラ
たしかに踏まれてしまう可能性が<自分のアイディア
延長ケーブルの方が手っ取り早そうですね(^^

そうそう、「バウリンガル」という製品が、確かオムロンあたりから
出るらしいのですが、知ってます?犬の声を拾って通訳するそうです。
かなりまじめなアプローチで開発されたものらしくて、結構な精度で
通訳してくれるとか。是非お試しあれ。

>腐らない野菜
うーん、それ怖いですね(^^; クロ−ン病とかは、そういう公にならない
化学物質へのアレルギーだったりして。
あそこの苺、相当安かったのですが、ひょっとして腐らない苺だったのかな(^^;
そういえば、うちの実家に「自生」している苺(章姫という種)は、赤くなり
出すとアリ、ナメクジ、鳥の攻撃にあって、あっという間に食べられなく
なります(^^; 明日食べるぞーと思ってると、やられます。奴らも食べ頃を
知っているようです。それでもざる一杯ぐらいは取れるんです。もちろん、
完全無農薬。ほったらかし状態なので、農薬使う方がコストかかります(笑)
売り物の章姫と比べるとたいそう貧相ですが(^^;、甘酸っぱくて美味しいんですよ(^^
# 以前自作でビニールハウス(霜・鳥対策&実をでかくする作戦)を
# 作ったら数日後の暴風雨で吹っ飛ばされてしまいました(笑)

あ、苺は繁殖力旺盛でわりとタフなので庭や室内で育てるにはいいかもです。

532 番: 高垣 '02/05/23(木) 09:56:56

あ、扉絵が変わっている(^^)

連想したイメージは「蛍だ〜」夏らしくて良いですなぁ。
先日、パソコンを始めたばかりの友人が、「パソコンで絵を描くことが
できるって言うけれど、どの程度まで描けるものなの?」
「凄く良いソフトがあるよ。フリーウェアだから気軽に試したらどうかな」と
Pixiaを教えてから、ここのギャラリーを表示しました。
「えー、凄すぎる〜。ここまでのものって、なかなかでしょ」
彼女は「紙に描ける人」なので、すぐだとは思うんですけれどね(^^;

ふ〜かさん>
ナイスアイデア〜。さっそくやってみます(^^) 問題はノートを置いて
おいたら犬に踏まれそうってところで……。そういえばUSBを5m以上延ばせる
特殊な延長ケーブルがありましたね。よっしゃ、よっしゃ←(田中角栄風に?)

あざみ野の某所の野菜>
パソコンコーナーは本が少なくなった分、ハードが多くなったのかな〜という
感じですね。あそこには「紙」の変わったのを探すときに行きます(^^)
そういえば週末はバーゲン入っていて、3980円のナイロン製ショルダー鞄が
1580円(だったかな。あ、半額以下。2000円でお釣り来る、と思ったことしか
覚えていない……)なので、どんな鞄か見てこようかと(笑)
あそこの野菜は安いけれど、腐らないのですよ〜。とっても安かったので、
買った母親が、つい使い忘れていて「ちょっと、なんで傷んでないの??」と
怯えて、以降買わなくなってしまいました。水で流せるタイプの薬物なら、
水洗いを気合い入れればいいのですけれど「輸入野菜で農薬中毒」なんてこと
になったら怖いですし(香港で実際にあったらしいです。by週刊文春)

もっとも日本の食べ物が安全かというと「規定通りの薬物使用ではやっていけない」が
農家の現状のようです。野菜も豚肉も、家族が食べるのは別生産だそうで
(うちの母の{元}実家)薬物を使用していても、出荷前一定期間使用しなければ
検査はクリアするらしいですから。
これから子供制作予定のある方は、よほど気をつけないとならないですよね(^^;
個人的には「遺伝子副作用可能性がある薬品使用」とか「食べ続けて20年で
発ガンの可能性あり」とか、そういう区別して欲しいな。
これから子供を産む予定がなければ、子孫への影響より、家計への影響ですし
20年〜30年で発ガン性という場合、60歳を過ぎていれば気にならないけど、
3歳の子供には食べさせられない(笑) うーん、割り切り過ぎかな(^^;
(未必の殺人に悪用されそうだぞ>私)

531 番: ふ〜か '02/05/18(土) 21:06:44

>高垣さん
無線LANで、犬の近くにノートとUSBカメラを置いておく、というのは
どうでしょう?

ローカルなネタですいませんが、先週プロバイダのパンフを揃える
必要があったので高垣さんが良く寄る?ダイオー行ってきました。
店が分散してて、街と一体化してるような、、、。
パソコンコーナー、なかなか品揃え良かったです。
それと、食品売場の苺がめちゃ安でびっくりでした。

530 番: 高垣 '02/05/16(木) 19:20:23

帳尻あったというか……

まだ15日だと思っていたら、なぜか今日は16日……って……
もしかして、私、呆けたのかしら(;;)

なんか入梅したような感じの川崎です。犬たちが散歩に出られなくて
私も仕事中でストレスがたまるのか、悪戯が盛んに……
目が届くよう、USB接続のカメラを設置してみようかと検討中であります。
USBケーブルを5M以上延ばしたいときって、電源供給、どうするのかな……と
また勉強しなければならないことが増えた気分……(^^;

529 番: 高垣 '02/05/03(金) 20:14:24

一日、もうけっ

今日は4日だとばかり思いこんでいたら、3日だったんですね〜。
わーい、一日、得した気分〜←単なる迂闊者(^^;

毛玉が歩きました(^O^)ので、めでたく『ご褒美パソコン』を発注しました。
(さて、これからお仕事、がんばらないと……) SonyStyleに注文を出した
のですが、発送予定は5月下旬とか。ステイタスの「生産中」というのが、
なんか実感があって笑えました(^^;
(今度の定期検査は6月5日なので、なんかゲームを見繕っておこうかと…)

もっとも「実用の制止画完成『ご褒美人形』」までの道のりは長そうです。
歩調にあわせて耳がピョコピョコするように設定してあるのに、大きな動き
の前には消滅しちゃうのですね。なんか、つまんなぁい(^^;
(それにしても、Sasquatchを適用した途端に一晩レンダリングとは……^^;
 すぐに結果がわかる二次元CGに馴れていると辛いですわ)

久しぶりに本屋のパソコン書籍コーナーに行ったら、Illustratorのver10用
ガイドブックが溢れていました。うそぉ、adobeから、なんも連絡来ていない
のに……。いつバージョンアップだろと調べたら「去年〜〜〜??」
そういえばPhotoshopのバージョンアップ案内も届いていません。←雑誌で
見てUGパッケージを発注しただけ
これまでadobeからの案内が来なかったことって無かったのに……と、いま
考えこんでいます(店頭で買えるからいいですけれど)

528 番: 高垣 '02/05/01(水) 00:48:09

眠れない……

明日(あ、もう「今日」だ)、ミニミニ引越センターにテレビと本箱の移動を
依頼してあったので、部屋を片づけていました。本箱はともかく、テレビの
質量68kgは、わりと暴力的です。三層スライドの本箱を二階に移動して、
テレビを一階に移動して(早く言えば入れ替えね)18,000円+消費税。
弟が二人いれば必要ないお金です(爆)←私は弟を一人しか持っていない……

蛸林さん>
wordは、普通使わないでしょ〜……と思っていたら、けっこう「マニュアル
作成」に使用している方が多いようです。私はエディタで書いて、最後に
wordに貼り付け(wordでの納品を要求された時のみ)していますが……
なんでも一冊分を書いたところでフリーズする率が高くなると聞いています。
……PC9800シリーズ+一太郎の方が安定していたかも(苦笑)

VAIOのU>
ちょっと残念……。バッテリーは別付けで大きいとは書いてありましたが
あんまり違和感があると興ざめかも……(^^;
誰か「あ、Thinkpad220だ」と言い出さないかなと思っていましたが(笑)
220はスマートでしたから、実物だと連想しないのかなぁ……(という出来な
のかしらん。だとしたら残念至極^^;)

市販のポリゴンデータのbody、さすがというか、なんというか、超初心者が
適当にボーンを入れても、型くずれもせずに動きました。お金を出しただけの
ことはある……けれど、いまいち唇の形状が好みではないのです(苦笑)でも
まだ修正する技術がなぁい(^^;
Sasquatchの方は、設定をミスして目玉の中に毛が生えてしまいました。
怖かったです(^^; 本当に「毛玉が転がった状態」でご褒美パソコンにしたく
なって来たかも……(^^; 「移動する毬藻」……こら>私

527 番: 蛸林 '02/04/30(火) 19:46:35

re:VAIOのU

VAIOのUが届いたようで、現物を見せてもらいました。

ううっ・・・ これは老眼鏡が要るぞ(^^;)
ゲームのコントローラーのようにボタンが両端にあり操作感覚は、ゲームボーイアドバンスね(^^;)

ちょっとガッカリしたのは、ノートブックステーションのようなバッテリー。
大容量の後付けなのかと思ったら、標準バッテリーだって。
これにはチョット興冷め。
以前 G4 Cubeの現物を見た時に本体の横にでっかいACアダプター(外付け電源)が置いてあった時と同じ感覚。(^^;)

そういえば、PowreBook G4が新しくなったようだ。この分だとiBookもG4が出るかなぁ?
あと教育用ということで、旧iMacの親方みたいなeMacってのが米で発売されたようだ。

P.S.
デジタルイメージ展(銀座ワシントンギャラリー)見てきました。
パネルは同じサイズで統一されていて、展示数もけっこうあり、また、アニメーションの上映も2スクリーンあって見ごたえがあります。
残念だったのは東大の院生が映写室で展示していたポケモンで問題になったフラッシュ効果のような棒状LEDパネル。ハッキリ言って、ビデオを見るのに邪魔だった。
せめて入り口においてネオンの代わりにすれば嫌なものと映らなかったのに・・・・

526 番: 蛸林 '02/04/27(土) 21:09:09

re:サブノート、欲しいな……

VAIOのUは、今話題ですね。
SONY製品は、「はまると怖いので買わない」と言っていた同僚も衝動買いしたようです。初回ロットは予約でいっぱいだそうですよ。

はまると怖いのはMacも似たようなもんですが(^^;)
今、iBookの12inにしようか14inにしようか迷ってます。
価格と、持ち運びの時のサイズと重さという点では12inなのですが、画面の広さはもちろんですが、コンボドライブの性能と駆動時間が14inの方が良いんです。

そういえば、電子部品業界では、ソフト面を重視したSONYだけが唯一成長を見せたようですが、NEC、東芝、富士通等のハード重視の企業は軒並み低迷らしいですね。
やっぱり、「何でもできるように寄せ集めてみました」よりも、きちんとポリシーを持ってデザインや、ソフト面で開発をしているところは、強いのでしょうね。

インターネット、IT、ブロードバンドと騒いでも、結局はソフト(アプリケーションソフトもハードの中に入れてしまっての事で)がなければ、見向きもされないということと同じでしょうか。
なんだか、ビデオ創世記にベータが失敗し、VHSが買ったのと似ていて皮肉な感じですが(^^;)
もう、とりあえず置物としてでもPCをという時代はもう終わったのかもしれないですね。

>W32/Klezって、奇数月の6日にMS製品のデータを破壊しちゃうって、あれですか? 
そうみたいです。
感染力が凄くて、まだ完全に駆除されていないみたい。
企業のネットワーク用のノートンは、それを入れただけで、処理が重くなって、旧マシンを使っている人は、やむなく通常は切って使ってしまうようです。(これが今回の蔓延原因のようですが)
それだけでなく、リアルタイムの監視を切っても、監視しているため、スキャンディスクやデフラグはリトライのやりすぎで殆どまともにできないという具合です。
私の場合は、しょうがないので、LANケーブルを引っこ抜いて、レジストリからノートンさんの個所を一時的に消して動作不能にしてからスキャンディスクやデフラグをするという殆ど力技でしてます(^^;)

OSXはコアがUNIXなので、OS9程ではないにしても、ウイルスの心配はあまり気にしなくて良いですね。

>安定性ならMacでしょうね。でも「いまからOS違いの同一ソフトを買う」の
>が痛いという理由でWindowsで続いていくのかな……(^^;

最近は、プロ用ソフト以外は、ハイブリッドなものが多くなっているようなので、Win <−> Macの切り替えは、あまり苦にならなかったです(^^;)
フリーソフトでも、文章入力は、iTxt や、Kacis Writer Free のMac Win両方あるものを使い、MS-Wordを使うのは、他人の書いた文章を読むときや報告用にコンバート?する時 位で殆ど使わないです。
特に長文の報告書は、Kacis Writerで、写真入の文章でも軽くて編集も楽々で、目次も自動的に作ってくれるので、自由が利かず、開くのも重くてスクロールもかったるいし、途中で固まるようなWordは、絶対使いません(笑)

最終的にはpdfにしちゃえば良いですし。(^^;)

525 番: 高垣 '02/04/27(土) 17:29:02

サブノート、欲しいな……

発作的に「病院の待合室で遊べるパソコンが欲しいぞ」と思い始めて数日。
VAIOのUというのを見て「よし、Sasquatchで毛を生やしたオブジェクトが
歩くというところまで出来るようになったら、自分で自分にご褒美を発行
しよう」と決意しました。毛の生えたボールが転がった段階で妥協したり
して……(^^;←そうでないと型番が何段階かシフトするかも

蛸林さん>
W32/Klezって、奇数月の6日にMS製品のデータを破壊しちゃうって、あれです
か? ……もしかして黄金週間中は電源が入っていないから5月は安心、あと
は七夕前日までに駆除すればOKってことかしらん?
WindowsMeはやめておいた方が無難なんですけれど、予算の関係となると
そこは会社としては悲しいですね……って、切りつめる方向性が違うような
気も(^^; タクシー会社が、自動車関連で切りつめるようなもんでないかい?
と思ってしまいますが……ちょっとニュアンスが違うのかしらん…???
(でも、数十年前のタクシー会社で、ドライバーの内臓に悪影響が出るのは
承知の上で、かなり振動の激しいエンジンでも「安ければOK」で使っていた
という話を聞いたことあるなぁ……^^;)

さっき雑誌のMac関連の記事を見ていて「やっぱりデザインの標準はMacなんだ
ろうな〜」と、しみじみ……。
Windowsに慣れてきたら、バッチファイルが使えなくても、マウスがないと
不便でも気にならなくなって来てしまったし……。Macがまぶしいです(笑)
安定性ならMacでしょうね。でも「いまからOS違いの同一ソフトを買う」の
が痛いという理由でWindowsで続いていくのかな……(^^;

shadeの素材集をコンバートしてライトウェーブに持ってきて、反転した
面を修正して……苦労したものの使えませんでした。関節に球が入っていて
それでポーズをとっていたためにポリゴンが分かれているのです。
それに気づくまでに強制終了数回、約2日間……。しくしくしくしく……

524 番: 蛸林 '02/04/25(木) 23:04:41

おさがりPC

ふわぁ〜 やっとこさお下がりPCが、なんとか動くようになりました。

OSが、予算の関係で2000でなくMeになってしまったので、CPUを1つ抜かれてしまいました(^^;)
うぅ〜ん プレゼン用に3Dソフトを使うのを判ってくれていたのデユアルのままの予定だったのですが・・・
残念。

マザーボードのクロックが66MHzなので、気を利かせてレイドボードをくれたので似非スカジーでHDDは100MHzで動くのですが、起動時間がかかるのと、安定性がいまいち(Meのせいで、2000だったらよかったのかな?)
調子悪いのが続くようだったら抜いちゃおうかなぁ(^^;)
それとも、こっそりHDDを買い足して、データ用だけにレイドシステムを使うか(^^;)

そういえば、先ほどShade MacOSXのプレビュー版の案内メールが着ました。

それと、誰か、W32/Klezに感染したらしく、同僚の共有フォルダに卵を置いていかれました。
メールだけでなくLANでも感染するので厄介です。
とりあえず、外と繋がっている間接部門のPCにはノートンさんが入っているので、水際で進入を防いでくれますが困ったもんです。
皆様もお気を付けください。

523 番: 高垣 '02/04/25(木) 21:52:29

今日は頭痛〜

キャパティシィを大幅に越えるようなことをやっているせいで、今日は頭痛が〜(^^;
と言っても市販のポリゴン素材集に色つけしているところなんですけれど……
なぜにプロが作成した素材集なのに、穴が空いているんだろう……
どこで間違えたのだろう……と、頭を抱えています(^^;

写真屋とXp>
いまのところ無謀なコマンドを繰り返さないせいか、こけることはないのです
が、この系統のソフトは「ここ一番」という時に落ちる傾向にあるので、油断
はできないですね〜(^^; いちなり「ごめんね〜。エラーを送信するから〜」
と出てこられると、呆然とすると言うか、悲しいというか、どこで保存して
あっただろうかと思考が漂うってしまうというか……。

その点で行くと、Pixiaは全部のコマンドを試していますから(笑)XPでも落ちないのは実証済み。
安心してXpで使えます。考えるに、職業プログラマが趣味で作ったソフトって
いうのは、最強のソフトなのではないかと……(^^;
(仕事柄、OSの情報なんかには強いでしょうし、仕事ではないから納期とか
 営業サイドからの要請とかは気にしなくていいし……)

Macから始めてしまうと、AT互換機は「暇な人が楽しみで苦労する機械」に
なるらしいです(爆) 解る気がします。自作なんて「技術+知識+幸運」で
動くらしいですし(強運も必要なのかな)メーカーのマシンでもソフトによって
は動かなくなったりしますし……。

こんな頼りないものを、国は本気で教育に取り入れる気なのでしょうかなぁ……
(をひをひ、もう授業に入っているってば>私)

522 番: 蛸林 '02/04/24(水) 22:00:20

写真屋さんとPCプラモ

家にも、Photoshop7 案内が来てました。
これは、 OSXで、デユアルCPU、& G4のベロシティーエンジン対応ってことで鳴り物入りで登場って感じですね。印刷業界関係をOSXに移行したいためのバージョンアップでしょ。

WinでのPhotoshopが生きるのは、Wab用途ではないでしょうか。こちらは圧倒的に見る人はWinですから、動作さ確認はWinでなくちゃって感じでしょ。もっとも、バーチャルPCで済ますという人も多いようですが。(^^;)

ところで、Photoshop7は、ペインターみたいなペン先のアレンジやテクスチャが効くみたいですね。
ちょっと気になるなぁ・・・

そういえばペンキ屋さんもXpは具合悪いみたいですね・・・・・
もっともOSXでも完全ではないようですが(^^;)

そう考えると、ペイントソフトで、Xpにちゃんと対応しているのは・・・・・Pixiaだけなのかな?

話は変わりますが・・・
仕事場のPCをシュミレーションをやっていたワークステーションの部品のお下がりを貰って組み立てていたのですが・・・・
新しいHDDを認識しなくて・・・結局BIOSのアップデートをしました。
組むのは手間ではないのですがまともに動くようにするとなると一苦労です・・・
ケースにはHDDが入るところにまだまだ余裕があるので、LINUXも動かしてみたい気もします(^^;)

先日GW(グラフィックスワールド)読んでたら、まだまだUNIX優勢みたいな事とか・・・
自作するのは昔みたいにコスト面での優位性はなく、熟知した人が安定化を狙うしか今では意味なしって書いてありました。ところが、、Xpでは余計なお世話機能があるので、なおさら自作の優位せいはなくなっているって書いてありましたが・・・
そういうものなのでしょうかねぇ。
Winは難しいなぁ〜

最終的には、私の場合絵を描く事が目的なので、調整に余計な時間を取られるのは本末転倒なので、安定して動くのが第一ですが・・・

単に私が、Macで、買ってすぐ使える感じに慣れてしまっただけかもしれませんね(^^;)

521 番: 高垣 '02/04/24(水) 14:55:58

肩こりコリコリ……

途中セーブを忘れていました。エラーが出て落ちました。午前中の作業が
昇天してしまいました。しくしくしくしく……というわけで、いま放心中
であります。安定していないのはソフトかOSか……、その相性か……
こういうときは、作業中より強く肩こりを実感します(号泣)
5月31日、photoshop7……。まだ正式対応していなかったのね<Xp>写真屋

ふ〜かさん>
mailに画像添付は避けた方が無難です。いつもクリアな電波状態とは限らない
ので、大きいファイルをDLする時には、まずアンテナをチェックしてから……
なものですから……。一番良いのは、蛸林さんのご指摘通り、自分のところに
UPしてアクセスしてもらう形式。あとは画像を登録してダウンロードできる
ようにするサービスを利用するとか……。
チューチューマウスのikeソフトさんのところで、そういうのやっていた記憶が
あります。
他の機種は不明ですが、503iにGIF画像を送った時、色の変化に愕然・呆然と
しました(^^; あの辺は厳しいですね(^^; 液晶も、あまり綺麗でないし…

誤植>
ライターが見落として、編集者さんが見落として、校正段階で……(苦笑)
マニュアルの場合は仕様が変わっていたのに気づかず……とかもあるかも。
(まさかマニュアルに「画面は開発中のものです」とは書けないよね……と
 思っていたら、そう書いていたマニュアルがあったそうな……)

520 番: ふ〜か '02/04/24(水) 00:51:30

>自分のHPに画像をUPして、そのURLを送る
ありがとうございます(^^ やはりその方法になるのですかぁ。
5KB制限は厳しいなぁ(^^; 送り先はアニメもOKだと思います。

519 番: 蛸林 '02/04/23(火) 17:13:18

i-mode

また聞きなのですが(^^;)

2値又は、256色 GIF画像で自分のHPに画像をUPして、そのURLを送るらしいです。

1画面に表示される画像のトータルファイルサイズは5KBで94×72ドットが最大
透過はだめみたい。アニメーションは502iならOKです。
ちなみに、J-PHONEは256色PNGです。

518 番: ふ〜か '02/04/23(火) 00:06:30

ドコモ携帯に画像メールを送りたい

すいません、知っている方がいたら教えて欲しいのですが、、、
パソコンから、ドコモのimodeな携帯に画像付きのメールを
送る事って、出来るのでしょうか?普通に画像を添付するだけで
いいのでしょうか?添付の形式が指定されている、とか。
私はimodeな携帯持ってないのでその辺どうなのか分かりません。
22日は誕生日でして(^^;、バースディカードをimode携帯から
貰ったのですが、お返しがしたいのです。
(imode用のページを作る、と言うのも手でしょうが)
どなたかご存じな方いましたら宜しくお願いします。

>高垣さん
なるほど、他人の本は参考になりますね(^^
誤植って、ツールを理解してない人には些細な誤植でも
誤植であることに気付かないで悩むことがありますので、
気を付けて下さいね(^^; とはいえ、気を付ければ
無くなるものでもないかな(^^;

517 番: 高垣 '02/04/22(月) 16:05:00

計算違い

お仕事の対象プログラムが出来てくる前に、3Dの勉強をしておこうと思いました。
時間が足りないと思ったところで、ひらめきました。
ウィークディ一日に一時間ずつ睡眠時間を減らすと、一ヶ月で一日分が捻出
できます。実行しました。一週間目で無理が祟って一日無駄にしました。
そしてお仕事のプログラムが遅れていると連絡が入りました。
マニュアルライターはプログラムが届かないと、やることがありません。
時間が余りました……(号泣)←だったら、もっと勉強しろって>私

ふ〜かさん>
いえいえ、他人様の書いたチュートリアル本を完全トレースして勉強して
いるところなのです。目的の「ソフトの習得」の勉強にもなりますけれど、
チュートリアル本を書くときの参考・反省点としての勉強にもなっています。
(参考・反省点って、このあと、そーゆー仕事来るかな^^;)誤植を見つけた
時には、みょうにホッとしたりしますが……(をひをひをひ……)

蛸林さん>
え、そんなオプション、ありましたか←これだもんね(^^;
いいこと教えてもらっちゃったです。有り難うございます。
……意外と、ふだん使用しているソフトでも、ガイドブックを読んでみると
新たなる発見とかありそうですね。
問題は「ガイドブック通りに動いてくれない時がある」系のソフト……って
殆どのソフトが該当するとは思いますが……(^^;
「ここで、記載通りに動かないのは、操作ミスなのか……。でもOpenGLでの
エラーが他のソフトでも出ていて、この昨日はOpenGLを使っている気がする」
教訓:勉強用・動作チェック用のパソコンには、他のソフトを入れてはいけません(^^;

516 番: 蛸林 HOME '02/04/21(日) 00:15:05

描画オプション?

Photosop(LEですが(^^;))を触っていて、今ごろ気がついたんですが・・・・

描画時のオプションウインドウで、彩色の仕方を選べるんですね。
(レイヤの合成表示の効果のまま描ける)

レイヤを足さなくてもPainterでいうフエルトペンやペン、透明水彩の機能が使えるのね。
知らなかった(^^;)
これって、レイヤ機能がなかったころの名残なのかな?

Pixiaにもあっても良いかなと思いました。

Gonta さんはじめまして。
私なんか・・・
仕事場のWinでPixia使わせてわせてもらってますが、近頃、家では、Macがメインになってしまって、使うことが少なくなったので(^^;)
だから、フィルター作者さんならぜんぜんかまわないんじゃないのかな?と思いますが・・・

515 番: ふ〜か '02/04/20(土) 21:59:57

以前、確か蛸林さんが話していた液晶タブレット、秋葉原のお店でいじって
きました。
あれ結構イケますねぇ。あれで「覗き窓」的仮想デスクトップ機能が使えたら
いいのですが。値段が高いなー(^^;; 6万ぐらいなら買います(苦笑)

Gontaさん
はじめまして(^^ ここの管理人です。
> この掲示板は私なんぞが書き込んでもいいのでしょうか
構いません、これからも遠慮せずカキコして下さいね。
他の方でも気後れしている方がいましたら遠慮なくどうぞ〜。

高垣さん
チュートリアル本作っているんですか、発売されたら
本屋で覗いてみます(^^

蛸林さん
> 復活できたようでよかったですね。
お騒がせしました(^^;

まっささん
遅くなりましたが、退院おめでとうございます!<もっと早く言えって
カスピ海ヨーグルトの種、ってヨーグルト菌のことでしょか、
自作のヨーグルトって酸っぱいけど美味しいですよね。(私は作ったこと
無いです)


> ローカライズ
どなたか私のフィルタを日本語版以外にも対応させてあげて下さい(^^;;
ソースを送りますので、、、。作る作ると言っておきながら、
結局何もやってない(汗)

(続報)
・FTPのダウンロードで、1kb,39kb で止まることがある問題
レジューム機能のあるものを使えば何とかなりそうです。
ギャラリーの更新もこれで何とか出来そうです(^^

514 番: Gonta '02/04/20(土) 07:10:47

ローカライズ

>まっささん
私もフランスのPIXIAサイトの管理人さんからローカライズしてくれと頼まれました。んで、それじゃ追加ファイルを訳して頂戴とか言っておいたら、すぐに訳してきたので、本体のほうもフランス語化する羽目になりました。
私は、メッセージファイルを分けて、#ifdefとかで言語を分けました。
・・・フランス語版を公開すると、日本語版も作れという要望が出るんだろうか?
それはやめて欲しいな・・・

ところで、この掲示板は私なんぞが書き込んでもいいのでしょうか

513 番: 高垣 '02/04/19(金) 22:03:46

あと少し……

Lightwave[7]の日本語チュートリアル、最初から始めて、あと少しで全ての
項目のトレースが終わります……が「曲面でパッチの法則性がわかんなぁい」
選択する順だけでなく終点と始点も関係しているみたいだけど……(^^;
ちなみにリファレンスマニュアルの方は、マジで電話帳より分厚かったです。
(比較は川崎版タウンページ)1.5倍はないけれど、1.3倍はありそう……(^^;

蛸林さん>
雲模様、私の使い方が一般的とは思えませんが(笑)でも、ああいう上書き
しちゃうタイプのフィルタって、新規レイヤを作成して、そこに描画して
くれた方が親切だと思いません? KPT3のテクスチャメーカーみたいなの
とか……。あれは「フィルタ」というより「塗り」の一種だと思う今日
この頃です(笑)

まっささん>
フランスっと言えばルネ・クレマン(しか知らない^^;)…じゃなくて、Vue4の
故郷(笑) イメージ的には「芸術の国」 いろいろな意味で凄いですね。
(なにを凄いと思ったかは、問題発言になる部分も出るので自粛しておこ^^;)
「いろいろ」の一部で問題発言にならない部分では「そういう交流ができる
というのは、情報って凄いな」であります。
メッセージを全部、英語にしちゃうと楽なのかな……と思ったのは、光波の
説明書でメニューが日本語名・英語名並列表記だと言うこと。ところどころ、
日本語になっていないところもあるもので、あたまが混乱。メダパニ状態。
そして見つける誤植……または誤変換。現場を想像できるだけに、責める気に
なるどころか、お疲れ様と手を合わせてしまいました(^^;
ヨーグルト作りもフィルタ改造も、身体に障らない程度にガンバつて下さいね〜

512 番: 蛸林 '02/04/18(木) 20:45:59

ディジタル・イメージ2002東京展

今年も、銀座ワシントン7Fであるんですね。

去年は行けなかったから今年は行かなくちゃ・・・

P.S.
ビッグサイトで行われていたフラットディスプレイの展示会にWACOMがペンタブノートを出していたみたい
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0416/edex.htm

511 番: まっさ '02/04/18(木) 00:33:49

最近はやりの…

カスピ海ヨーグルトの種を頂けることになりまして(笑) 明日貰いに行ってきます。
美味しく増殖出来るカナ?

最近サボり気味のフィルタですけど、おフランスのPIXIAサイトの管理人さんから、
ローカライズの質問が…PIXIAもいろんな言語バージョンが出てるので、ローカライズ
しやすいように改造しようかなとか思ってます(外部にテキストを持って、それを
表示させるとか…)この何日か、どうやって実現しようか考えてたりします。
>残業
昔の仕事の時は、マシンタイムが取れなくて、夜に作業することがあったですねぇ。
それ以外は残業をしたことがなかったです(一番多かったのは1ヶ月で12時間
かな?研修所に教えに行ってたときに、レポートとかチェックするのに1日1時間
づつ位残業してました)

510 番: 蛸林 '02/04/17(水) 21:37:00

くも

高垣さん
なるほど・・・
雲模様って別のレイヤに掛けて、比較(明)なので使うものだったのですね。
知らなかった。(^^;)勉強させていただきました。

ふ〜かさん
書き込みを 復活できたようでよかったですね。

509 番: 高垣 '02/04/16(火) 10:27:31

う...

ふ〜かさん>
この時間帯にお仕事って、夜勤モードでなく残業モードで、しかも伝票上は
「サービス残業なので手当はないよ〜」となったら、「惨業」ですね(^^;
(「さんぎょう」ではなく「ざんぎょう」と読んでね。無惨のザンってことで)

最近の本箱
昔買ったボンボン手芸の本を出してきました。なんとなくメタボール造形っ
て、これと似ているような気がします。
ついでに本屋さんで「メイク」の本を買ってみました。お化粧の仕方って、
よく解らない〜(^^;ので……立体マッピングの参考に。ついでに「最近の
流行も知っておこう」と思ったので選んだのは「キャンバスメイク編」
はっきり言って「怖い〜〜〜(;;)」 こんなメイクが流行っていたのね。
でも目を強調するところは人形っぽい造形なら適していそうです。
参考書として買っておくなら、この目張りメイクが流行しているうちかも…
(美術関連の専門書に較べると、滅茶苦茶に安いです)
それにしても、ヤマンバメイクのあとは、歌舞伎メイク?ってことかしら。
(京劇風と言っていいかも)高校で演劇部にいた頃、ヒロインの女の子が使用し
た2cmくらいある"つけまつげ"を思い出します(^^; 目を開けているのが辛い
くらい重いそうで……(苦笑)←だからメーテルは、よく目を閉じているのかも

508 番: ふ〜か '02/04/16(火) 02:20:45

堅気といってもIT系だとこんな時間に起きてる人も結構います(^^;
というか、こんな時間でも仕事してる人も多いかな(^^;

507 番: 高垣 '02/04/16(火) 00:29:17

お疲れ様です(^^;

そして、いつも有り難うございます>ふ〜かさん
……って、いつ寝ているんですか(^^;
ふ〜かさんは堅気だったはず……(をひをひ>私)

3D、頑張ってますっつーか、崖っぷちなので(をひ)3日かけて、本一冊分の
チュートリアル、全て完了したところです。投げ出していた光波を出してきた
わけであります。某景観ソフト、COB形式で互換性ありとうたっておいて、
トリムマップが何故か反映しなかったの〜(号泣)これじゃ無理して使う意味なぁい…
と、ツールアイコンにめげて、光波を出してきたということです(^^;

で、知った事実。「え、トリムマップとかバンプマップとかって、関数で
生成するものだったの??」←をひをひ……
で思ったのですが、雲模様とか波模様とか(フラクタル画像っつーのかな)を
生成する機能がPixiaにあったら面白いな……と。ライフゲームのペン先があ
るくらいだから(ありましたよね?)そういう塗りつぶしがあっても不思議では
ないかな……と……。

具体的には、新規レイヤを作成して、描画色で塗りつぶし、透明色プレーンを
雲模様etcを塗りつぶす機能。T値を下げて使用すれば霧の中とか、さらに影
つけ効果を利用するなどしたら生成される模様によっては面白いかも……
(単に写真屋などの雲模様フィルタ、新規レイヤを作成しなければならない
から、厳密にはフィルタではないような気がするというところで思いついて
いたりして……)

しかし夢の中にまで関数やら座標が出てきたのなんて学生時代以来です。
悪夢だ……(;;) あのグラフ形状が、どうなっていると、どういう模様になる
のか、全然理解できませーん。さらに「時間の流れ」なんてタイトルがついて
いると、頭が沸騰しそう……。夢の中でtという変数が出てきて、わけの解ら
ない理論が形成されていましたが、起きたら忘れていました(^^;

学生時代、もっと勉強していれば、いまは楽でしょうに……。
やっぱり人生って、どこかで収支決算するらしいです(^^;

506 番: ふ〜か '02/04/16(火) 00:28:07

お騒がせしました

最後のカキコ(505番)まで復活させることができました(^^
ご協力下さった方々ありがとうございます。m(_ _)m

505 番: 高垣 '02/04/05(金) 09:47:26

そしてPNG

なんかPNGも「ソフトによって方言が強く」「一部のPNGは互換性がないので」
「××が作成するPNGは癖があるため」とかいう現象を起こしそうな予感が……
杞憂に終わってくれるといいにゃあ〜

ps.市販素材集はshade版なので、obj形式でメタセコイアに入れてからcob
形式に変換しようと思いました。また目玉や歯肉が顔の表面に出ました。
とっても怖かったです(;;) 夜にやる作業ではないと思いました。
 (どっかの伝説に、そういう妖怪の話があります。昼間は普通の人間で
 夜になると身体が全部反転するっていう妖怪……。どういう発想で
 出たのか、すごく興味出てきました。3Dソフトがない時代の筈なんだけど)

504 番: まっさ '02/04/04(木) 03:39:37

またまたPNG

>pxaやPhotosopのPSDのサムネイル用画像が入ってるのと同じ感じで
いやいや、もっとえげつない(?)事出来ますよ。基本的にチャンクになってて、
プライベート属性にさえしておけば、なにを持っても構わないフォーマットですから
>合成表示画像とレイヤ情報を持った画像データを組にして持ておくということもありなのかな?
ありです。結構簡単に出来ますよ。PNGフォーマットの中に、Pixia用のプライベート
チャンクを作って、そこに.pxaフォーマットのデータを入れると、見た目はPNGで
Pixiaで開くとレイヤがちゃんと保存されてるってのも作れます。読み込み側で対応
しないといけないですけどね。
>そんな機能を持ったl_png.dllとかs_png.dllを作っちゃうってのもありなのかなぁ?(^^;)
ありかもしれないですね。PNGフォーマットはWin2k辺りからサムネイル表示が
出来るようになってるんで、便利かも知れないです。

503 番: 蛸林 '02/04/03(水) 23:08:20

なるほどPNG

まっささん 無事退院よかったですね。

なるほど、pxaやPhotosopのPSDのサムネイル用画像が入ってるのと同じ感じで、2つデータを持っているということなのでしょうか。

すると・・・・
合成表示画像とレイヤ情報を持った画像データを組にして持ておくということもありなのかな?サイズは大きくなっちゃうでしょうが(^^;)

そんな機能を持ったl_png.dllとかs_png.dllを作っちゃうってのもありなのかなぁ?(^^;)

502 番: まっさ '02/04/03(水) 18:04:14

PNGのお話

蛸林さん、高垣さん>
今のところ、PNGではベクトルデータは持てませんねぇ。但し、これは、
「規格として決まってない」という意味でありまして、やろうと思えば持たせる
事が出来ます。PNGは「チャンク」っていうデータブロックを複数固めて1つの
ファイルにするんですが、ベクトルデータ(WMFとか)を適当なチャンクの中に
入れてしまえばいい訳なんで、ぶっちゃけた話、何でもありな規格だったりします。
(命名規則があるんで、それに従っていれば問題ないですしね)

追伸 高垣さん>
>改造もされず
外見がぱっと見で変わってるので、改造と言えばそう言えなくも無いです。
>お腹の中に置き忘れ機材もなく
機材ではないですが、メッシュプラグっていう、網状の布がお腹の中に入ってます。
ま、どっちも問題ない(っつ〜か、そういう手術なんけど)ですね。

501 番: 高垣 '02/04/03(水) 17:10:39

おかえりなさぁい

ご無事のお帰り、おめでとうございます。>まっささん
改造もされず(をひ)、お腹の中に置き忘れ機材もなく(ありがち?)
他人の点滴を入れられることもなく、生還なされましたこと、
おおいに喜ばしいことであります(^O^)
ちょっと脅かしておきますと手術後最初の冬は傷が痛いような気がすることも……

蛸林さん>
ベクトルデータも内包できれば、最強の形式ですね<PNG
αチャンネルを内包できるだけでも「いいな、これ」と思っています(^^)
こういう「秀逸な形式」で出てきちゃうのが「ソフトによる方言」だったり
して……。
やっとメタセコイアでUVマップをつけることに成功しました。いまいち、どう
いう仕組みか解っていなかったもので時間がかかったこと、かかったこと(^^;

あとは「shadeのデータを反転させないでメタセコイアに持っていく方法」
だったりします。市販素材はshadeなんで、そのままではVue4に行かないのです。
……low形式って、マッピングデータ、持って行けたかな〜と……
(ture spaceはメニューバーなくて全部アイコンというのが仕様なんだそうで
 完全に判じ物の世界に陥りました。これで色づけしたものなら、完全に
 サポートしているのに……<Vue4)

(- '01/12/18(火))(- '02/04/03(水)) inserted by FC2 system