750 番: まっさ '03/02/21(金) 07:07:24

新しい病院…

な〜んか、新しいこと尽くめの私(苦笑)今までの病院はロクに話を聞いてくれない
のでチェ〜ンジ。ちょっといい感じ…かな?1人に掛ける時間が長いのと、結構混ん
でるので、待ち時間が長いが…その辺は、ま、しょうがないですよね。
今までの病院は、「強い薬で一発で」って感じだったのが、新しい病院では「弱い
薬のカクテル」って処方になったので、一見薬の量は増えましたが…弱いのが多い
です。今日はとりあえず8時間…今晩はどの位寝れるかな??

749 番: まっさ '03/02/18(火) 21:16:10

新しい仕事…

相変わらず不眠症の私ですけど(苦笑)実入りが無いとどうしようもないので、
派遣の仕事に登録してきました。自分の都合のいい時間にすれば良いという、一
見美味しそうな仕事ですが…実は結構大変だったり。某プロバイダの契約者で、
設定の出来ない人の家に行って設定してくる仕事なんですけど、どの位仕事が
あるかどうかもワカランし、Macの相手もしなきゃいけないし、作業料のやりとり
もしなきゃいけないし…私に出来るのでしょうか??

>高垣さん
蛇毒は飲み込んだ分は消化されちゃうんじゃなかったかな?忘れちゃったけど、確か
たんぱく質系の毒じゃなかったかなぁ

>ネットカフェ
確かにアヤシイ空間ではあります。完全に個室だし、パソコンにテレビに有線放送…
缶詰状態に出来る空間ですな(苦笑)中には室内のインターフォンで食事のオーダー
まで出来るトコあるし。昔のネットカフェは、それこそカフェのテーブルにPCを置い
ただけの、ある意味「お洒落」な場所だったんですけどねぇ。なんでこんな流れにな
ったんだろ??

748 番: 高垣 '03/02/14(金) 18:19:14

うーみ

また末っ子犬が具合悪くなり、一日獣医さんで様子を見ていて、いま母が迎えに行って
説明を聞いているところです。うう〜自分で説明を聞きに行きたい……
(獣医さんのところのスロープは普通の車椅子では無理なのでいかれない……)

まっささん>
するどい(^^) 小説では針の先にニコチンを塗って被害者のポケットに入れて
いた……という記憶があります。どうやって、それを回収したかは忘却……。
誰の作品だったかも忘却……(読んだ意味はいずこへ>私)
まむしに噛まれた傷の毒を吸い出そうとして、「おまえは虫歯があるからダメだ」と
いう台詞を言わせたのは白土三平でした。読んだのは小学生の時かな。
「そっか、飲んでも平気だけど、傷から入るとダメなんだ〜」
……胃潰瘍でもダメなんだろうな(^^;←そもそも、本物のまむしを見ても解らないのであります。

はんけさん>
結露が凍るとは……。そりゃ暖房不可避ですね。でも薫製型オンドルというのは
確かに、イヤかも。お客さんに「昨日の料理は××でしたか」と言われたりして(^^;
毛糸は編んだのではなく、機織りに使ったのです。卓上機織りというアレですが……
縦糸が途中で細くなってブチッと切れると、最初からやり直しです(;;)
(無理して続けると、そこだけ横糸の状態が変わってしまうもので……)
仕方なく、一部だけ色が違うぞーというものが一枚出来上がりました(^^;
そして、そのベスト、着てみたら……
「いかん。アレルギーが出る^^;」
服の上に着るのだから化繊でも大丈夫と思ったのですが……(^^; あまかったです。

広がる妄想>
やっぱり「パソコン通信」「インターネット」には「怪しい世界」「ぢゃんきー」
「廃人」というキーワードイメージは、残しませんと(ばきっ★)
研究所にはマッドサイエンティストがいて、プールの底にはロボットが格納されていて、
交通事故で病院に運ばれて奇跡的に助かった場合には、いつの間にか改造されているという
黄金の法則です(どかっ★)
>ゲームで遊ぶ所で恐い所
……日本で言うなら雀荘かパチンコ店?(ぐわしゃっ★)

747 番: はんけ '03/02/12(水) 15:30:02

オンドルの怖いはなし

ソウルでは工場の余熱で作ったお湯を家庭に配っている(売っている?)らしいですが、毎年1月末の寒波の来る頃になると、地下を通っているお湯のパイプが壊れて道路がお湯びたしになっているのをニュースで見ます。蒸気がボワっとあがって暖かそうに見えますが、一帯の家庭ではパイプの修理が終わるまで暖房なしで、すっごく寒いんだろうなと本気で怖くなります。

今年の結露の凍る季節はやり過ごしたので、一安心です。ちゃんと調べたわけではないですが、昔のオンドルは煮炊きの煙を床下に満たしていたみたいなことが、料理の本のコラムに書いてありました。これなら凍らないけど、家中煙くなったらちょっと嫌だなぁ・・・

>毛糸
子供の頃アクリルの毛糸でマフラーを編んだとき毛糸が足りなくなって、ラベルを持っていって、メーカーも、太さも、ロット番号も間違いなく同じものを買ってきたのに、色、太さ、手触りが明らかに違っていたことがありました。子供だからもちろん一番安い毛糸ですが、それにしたってこんなにいい加減な品質管理ってあり?! と、ニットをしなくなった大きな理由です。

50x3000円分で足りないってひょっとしてあとほんのちょっと・・・って感じじゃないですか? う〜ん・・・

>ネットカフェ
おしゃれな響きですよね、実際には知りませんが。韓国では「PC部屋(パン)」、関係ないけどカラオケルームは[歌部屋]です。

韓国に来たばかりの頃、日本の友だちにメールするのに行きたいと云ったら「ゲームで遊ぶ所で恐い所だ、行っちゃいけないと云われました。その後、オンラインゲームで城を取られたのを恨んでリアル世界で対戦相手を殺しちゃったって事件があったりで近づいていませんでしたが、この間のネット麻痺のニュースで何回か映像を見ました。「カフェ」という感じではありませんね。

>(とりあえず寝れそうだし)
>犯人との連絡に使ったりするんですよね
・・・え???
なんか・・・妄想が・・・広がっていく・・・気がしますが・・・

746 番: まっさ '03/02/08(土) 09:43:00

駄菓子

貪ってます(苦笑)カレー味のカツが美味いです…10本入りなんだけど、もう
無くなりそう。

>高垣さん
>タバコを煮詰めてニコチンを抽出して貼った……ら……死にますね(^^;
多分死にません(「僕は死にましぇ〜ん」っていうドラマあったなぁ)
皮膚って、燐化合物じゃないと吸収しないんですよね〜。小説は、多分針かなんか
で刺すんじゃないでしょうか??じゃなかったら、作者さんはダメな人(苦笑)
>ニコチンが入っていないタバコ
えっと…「ネオシーダ」ですね。実はこれ、タールが結構多いんで、健康には
あんまり良くないって話を聞きます。タバコを止めるのに、1時期だけ吸うには
良いかも知れませんけど、代用にはならないので…

>犯人との連絡に使ったりするんですよね
ははは。ちゃんとしたネットカフェは、会員証作る時に身分証の提示を求められる
ので、あんまし意味無いかも…それに私、プリペイド携帯(所持者未登録)持って
るので、そのテ方面はあんまし困らないし(って、そういう取引はしてないですよ)

745 番: 高垣 '03/02/07(金) 18:49:47

インフレ・デフレ

また末っ子犬が「胃が重たい〜」と言い出したので、獣医さんへ。
気が付かない間に初診料とドッグフードが値上がりしていました。
獣医さんだけインフレらしいです(^^; とりあえず今回は消化剤で復活(笑)
末っ子犬は、最近「CMに出ている犬と同じね〜」と声をかけられるそうです。
うちの犬はパピヨンです。でも、たぶんCMのワンコはチワワだと思います(^^;
よく似ているらしい……(^^;;;;;

はんけさん>
素材!!! そっか。そういう言い方がありましたね。なるほどぉ〜。
(それでもライターか>私) 今の時期、毛糸は安いですが、途中で足りなくなった
場合は補充が難しいことを知りました(^^; 補充できる毛糸は安くならないらしいということも……(笑)

まっささん>
ニコチンテープ、日本の医者は処方しないのですか(^^; 有効なものなら、どんどん
取り入れれば良いのに……。タバコを煮詰めてニコチンを抽出して貼った……ら……
死にますね(^^; そういう殺人の小説があったような記憶が……(^^;
ニコチンが入っていないタバコというのがあるというのも最近の週刊誌で見たような
記憶がありますが、絶対に定着しないなと思っています。ニコチン中毒の対策としては
何の意味もないし……(でも、口寂しいという時の対処法としては良いかも)

ネットカフェ>
行ったことないですけれど、好奇心はあったりして……。
犯人との連絡に使ったりするんですよね(ばきっ★)←変な本を読んでいるらしい(笑)

744 番: まっさ '03/02/05(水) 12:13:42

実ははじめての…

ネットカフェなんかに来てます(今ごろ珍しい…カナ?)
う〜ん、家の環境と全然違うし、キーは打ちづらいし…時間つぶしには良いかも
知れないけど、あんまし長居する所じゃないかな?ってのが実感だったりします。
終電無くなって、どうしても…って時は良いかも…とかとか(とりあえず寝れそ
うだし)

>はんけさん
一度、韓国にハマって(なんせ近いですから、福岡からは…)色々調べてた時が
あったんですよ。オンドルってすごく興味あったり…そっか〜、色々不便な所も
あるのね(笑)

743 番: はんけ '03/01/31(金) 11:29:52

凍ってます

このところの寒さでどこもかしこも凍りついています。
韓国の住宅はオンドルが標準でついていますが、使っていない部屋まで暖まってしまうので昼間はやや寒くても我慢しています。でもこんなに寒い日につけずにいると、床下を通っているお湯のパイプが凍結して破裂することがあるそうです。そうなると床材をはがしての修理で、かえって大変なので家中ホカホカにしておきます。温度差で特に北側にあるドアや窓は結露がびっしり、それが凍って開かなくなります。なので冬眠しています。

高垣さん、古いほうのレス。
手芸や洋裁の材料は「素材は何?」だと思います。
編み物はあまりしなかったけど、洋裁に凝ってた時期がありました。デザイナー系の洋裁雑誌からパターンをおこして、そのパーツの組み合わせで服になる過程が面白くて、仕上がった服はデザインが派手すぎて着ないんですけど。

742 番: まっさ '03/01/29(水) 11:09:50

雪やコンコ

福岡は昨日の夜から雪が降り続いています。高速道路も通行止め。
部屋から見える世界も真っ白。部屋は暖房効いてて暖かいけど、足が結構冷たい…

>高垣さん
風邪の方は全然平気です。薬局見つけて薬買って、暖かい空港で薬飲んでゆったり
してたのが良かったのかな?私の周りの人で、風邪にやられて唸ってる人とかも
いるので…助かりました。
>ニコチンの貼り薬
ニコレットパッチの事かな?日本では売ってなくて、個人輸入になると思います。
そのテの買って、本気でタバコ辞めようかな…

741 番: 高垣 '03/01/28(火) 16:04:49

禁煙は外科医から?(笑)

やはり電動車椅子(23kg)を持ち上げて車に乗せるのは無理があるので、スロープで載せることができる
ファンカーゴを購入することになりました。
9年目に入った愛車RAV4は、査定で0円。廃車手数料が必要かも(^^;と思っていたレベル(笑)
でもカーナビなどは予算の都合でグレードダウンです。いくら消費税や取得税が免除とはいえ、
車椅子を載せる構造のは、普通の車より高いわけね(^^;
ちょっと悔しい……←今度のは渋滞情報を受けてルート変更するということができないの(;;)

まっささん>
風邪の方は無事ですか? 今年はインフルエンザが流行の兆しとかですが……
弱っている体で人混みを避けたのは賢明だと思います(^^)
次は迎撃されて下さい(笑)
ところで噛みタバコより、ニコチンの貼り薬って聞いたことあります?
ニコチン中毒の対処療法で、そういうのがあるらしいです。秋葉オフの場合は、
常備品になったりして(笑)

タバコの話>
歩きタバコ、本当に危険ですよね。つーか、タバコを外側に向けて手を下げてる人が怖いです(実在するんだっ)
あれは大人でも、なんかの拍子に周囲が火傷しますよ。子供の身長だと眼球に来ますから、本当に怖いです。
大抵の人は口から放すときは、まっささんのように内側に握り込む形で持ちますよね。
そのレベルの配慮が出来ないなら、タバコは吸うべきではない……と思うのですけれどね(^^;
ちなみに、むかし(かな?)よく聞いた歩きタバコの悪戯(という犯罪)で、「振り袖の袂に、火のついた吸い殻を捨てる」というの、
いまの若い方はご存じかな〜(^^;
正月や成人式、娘さんの大振り袖にタバコの吸い殻を捨てるわけ。当然、和服は焦げて台無しになります。
でも大振り袖だと焦げるのは裾の方だから、自宅に戻って手入れをするまで気づかないというわけ。
なかには化繊の振り袖もあるでしょうから、そんなことをされた時には火だるまになるような気がします(^^;
私が化繊アレルギーを起こす前から、人絹の和服は着なかった理由だったりして……(^^;←少し炎恐怖症ぎみ

ところで私の狭い交際範囲、なぜか禁煙に成功したのは外科医。内科医と産婦人科医は、
「禁煙した方が良いと思うけれど……」とタバコに火をつけているみたい(笑)
「タールで固まった肺を視認する機会」があるので、外科医が一番禁煙しやすいのでは……と推測しています(笑)

まるおかさん>
父親になると、そういう目線でものを見るので、危険な行為を自然に自粛するようになる
のではと思います。となると、最近の公共マナーが乱れているのは少子化が原因?(笑)
そうそう、子供の目線だと、傘を横持ちにしているのも怖くないですか。
鞄と一緒に鷲掴みという形のアレ。あれは子供の目を突きそうかな〜と思うことが
あります(^^;←甥や姪がいても気にするようになるらしいです
親が守るしかないですね(^^;

ps.ときどき車椅子で幼児を轢きそうになっています。
 お店の中で走り回っていて飛び出して来る子が危ないのですが、ホバリング移動中の
 グフみたいな動きをしている大きい子も要注意(^^; 靴に滑車が付いているらしいですね。
 危ないものを作るなぁと思います。

740 番: まるおか '03/01/24(金) 19:39:18

re

ええ、気を悪くしたらすみません(^^;

ときどき目に余る人がいるもんで。
まっささんみたいな喫煙者ばかりなら文句はないんですが(^^;

739 番: まっさ '03/01/21(火) 00:47:17

Re

>まるおかさん
結構気を遣うんですよ。私は…(他の人で無神経な人も居るので、しょうがないんですけど)
タバコ咥えてるときはまだしも、手に持つ時は、親指と人差し指でタバコもって、手の平で
火を包むようにして持つんです。これなら自分が火傷する事はあっても、他の人は大丈夫
ですからね。ただ、煙がダメって人は…これはしょうがないので、吸うのを諦めますけど。
こういう条例、あちこちで始まってますね。禁煙しようかな…噛みタバコを袋詰めにして
口蓋喫煙するタバコ持ってるんですけど、いっつも忘れるんですよね…ダメですねぇ。
今度からちゃんと持ち歩こう…さて、そろそろ薬が効いてきたので寝ます…

738 番: まるおか '03/01/19(日) 19:12:54

re

>まっささん
だめです。だめです。
歩きタバコは絶対にだめです(^^;
いけません。
子供つれて散歩してるとき、歩きタバコしてる人を見ると、
ほんとうに危ないなと思います。


737 番: まっさ '03/01/15(水) 11:14:41

何しに東京に行ったんだろ…

いやぁ、12〜13に東京に行ったは良いんですが…風邪の初期症状が出ちゃって…
結局、とっとと空港に行って、まったりしてました。もうちょっと秋葉で色々見て
廻れば良かった…(今、秋葉は歩きタバコ吸えないんですよね…ヒジョーに辛い)

次回は早めに予定入れて、迎撃されるように(ぉい)しときますね〜
(今回は本当に突然決まったんで…どうしようも無かったです)

736 番: 高垣 '03/01/14(火) 14:44:50

毛糸を買いに行ったら、1玉50円だったので、つい、まとめ買いをしてしまいました。
3000円。こんなに、どーすんだぁ>私
一つ600円を超える糸と、現品限り50円の糸の差って何なのかしら……(^^;
でも作成しても化繊アレルギーなどのせいで自分では着用できないのです(笑)
綿で編んだら重いだろうな〜(^^;←第一、今の時期、綿はバーゲンに入らない

ところで毛糸の種類って「成分」とは言わないのでしょうか(アクリルとか、ああいうの)
「この毛糸の成分は?」で変な顔されました(^^;
原料……材質配分……うーん、うーん……品質……は、ちょっと違う気がする……

まっささん>
月曜日は良い天気でしたね〜(^^)
次回の放流時(をひ)には、ぜひ掲示板で迎撃オフの準備など……
外出するのは良いことですよ〜(^^) 一日一時間の散歩で記憶力が強化される
という説を読んだことあります。←最近、老人ぼけ防止に熱心(^^;
最近、記憶力が加速度付けて衰えるので、palmまでCPUごとに変化されたら、
もうPDAは使えない〜ということになりそうです。
よく考えれば、CPUが違うのに、その差を吸収するOSというのが凄いことなんですが、
そういうのに慣れてしまうと……ねぇ(^^;

某ソフト会社で聞いた話。
普通は動作環境に「PC9800シリーズ及び、その互換機」と書くところを、
エプソンのPC98互換機名を書いて「及び、その互換機」と書いたらしいです。
ここまではジョークだったらしいのですが、マジでPC9800シリーズで動かなかったとか(^^;
開発マシンがNECクローンのエプソンだったために起きた現象らしいです。
当時のNECは純正フロッピィディスク一枚が10000円だったような記憶が……
(当然、買ったことはありません。3Mやマクセル辺りだと1割以下の値段だったので……)

そう言えばVHS生テープも一本が4800円、HGで5100円だった記憶が……。
でもってヘッド交換するとトラッキング調整してもノイズが出ていたっけ(^^;
うーん、安くなりましたね〜。デフレの恩恵かしら(絶対に違う>私)

735 番: まっさ [Mail: masa*fukuoka.vip.co.jp *→@] '03/01/11(土) 11:34:35

最近外出しすぎ…

新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

最近、家に居る事が少なくなって…というか、なるべく外出するようにしてます。
家にいると、どうしてもダラダラして、身体を動かさないので、疲れない→眠れない
なんですよね。なんで、出来るだけ外にでようかと…明日から1泊で東京に行きます。
月曜日の予定がなんにも入ってないので、ヒマな方逢いませんか(笑)携帯転送メール
書いとこっと。

>高垣さん
そうなんですよね。PDAはCPUによってソフトが違うんですよね〜。PALMだと関係無いん
ですけど…ただ、今度PALMもARM系CPUに移行するので、CPUによってソフトが変わるかも…

734 番: 高垣 '03/01/10(金) 20:03:28

今年も宜しくお願いします

もう10日ですが、新年おめでとうございます。
今年も宜しくご指導ご鞭撻のほど、お願い申し上げます。
いま組紐から発展してビーズでネックレスを作ったりしております。
で、ちょっと間違えて機織りに片足を入れてしまいました。大丈夫かな〜(^^;
(ビーズは値段が高い!! しかし糸なら安売りがあります)
でも模様が作れないのは詰まらないかも……(^^;←上手な人は作れます。念のため
マフラーを作ろうとして板になっていき、最後に編み棒が動かなくなるという前科が……
(ほどいて気合いを入れて余裕を持たせても必ず台形になっていき動かなくなる怪奇現象^^;)

まっささん>
PocketPCでしたか。どんどんOSが増えていくと、思い切り混乱しますね。
もっともWindowsCEのソフトに関しては、バージョンだけでなくCPU(かな)でも
使うソフトが違ったりと、「MS-DOSとPC-DOS・DOS/Vの世界」的なところがあったように
記憶していますが……(^^;←大雑把な認識

まるおかさん>
今年も宜しくお願いします(^^) ←年賀状、そうだったとは気づかなかった私
写真のガンダムに気を取られたせいにしておきましょう。大きくなりましたね〜。
ネットワークは無線にした途端、悪夢になったことがあります。どう設定しても
繋がらなくてショップで詳しい人に相談したら
「各メーカーで癖があって、まだ互換性が完全ではないから……」
 ……うにゃあ〜(;;) いまは少しマシになっていると思いたいのです〜ぅ(^^;

バウリンガルの次世代機、私も期待ありますよ〜(笑)
いまのは翻訳までに時間がかかるし、なんといっても機械が重いです。
50g程度でないと小型犬の首には付けられないもん(^^;
なんでも初期ロット購入者は「実験台」です(笑)

そういえばゲームボーイアドバンスもバックライト型が出るらしいですね。
評判はどうなのかなぁ〜(新聞の新製品情報で見ただけなので業界の反応は不明^^;)
むかしゲームボーイライトで失敗しているので、今度は慎重に……
(買うのは寝込んだときでも遅くないぞ〜>私)

733 番: まるおか '03/01/02(木) 20:39:59

re

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
年賀状、高垣さんの素材使わせていただきました。
ありがとうございました(^^;

バウリンガル、ラジオなんかでもずいぶん話題になってますね。
僕は、いろいろとアラが見えてきてしまって熱冷めで、
次期製品待ちかなあと(^^;すんません>高垣さん
バウリンガルの代わりに(値段がだいぶ違うけど)
ノートPC新しいの買ってきました。LaVieNXのLM500/4。
コイツのネットワーク接続がうまくいかなくて、年末年始まるまる2日もつぶれてしまいました(^^;1日は貫徹しました。悪夢じゃ。
なんとか、今は接続成功しましたが、
今までのPCは何もしなくてもネットワーク認識できるのが
当たり前だと思ってたので、予定外の時間浪費(^^;
僕のその方面の知識不足なのかもしれませんが。


732 番: まっさ '02/12/29(日) 10:21:06

>高垣さん

GENiOはPocketPCですよん>OS
どっちにしてもMicrosoftのOSなんで、連携は問題なしです。OutLookで連携です。
メインメモリは64K。これにSDカードとCF(タイプ2対応なんで、マイクロドライブ
突っ込めます)入れれば、データは相当入りますよん。
組紐ですか?私もやろうかな?今度やってみようかな?
>ご存じかもしれないけれどベクターでPDAお手軽ゲーム特集やっていましたよ〜
知りませんでした。入れてみよう。

731 番: 高垣 '02/12/29(日) 09:11:23

巡回していたら……

まっささん>
ご存じかもしれないけれどベクターでPDAお手軽ゲーム特集やっていましたよ〜

730 番: 高垣 '02/12/29(日) 09:08:34

犬のバイオリズム

うちの末娘犬の実兄(同胎犬というのよね、ふつう^^; 犬には少ない双子です)も、
現在椎間板ヘルニアを発症して入院中だそうです。双子だからバイオリズムの周期は同じ。
うちのが入院して「人間と同じ周期なのかな〜身体リズム低調だって。そちらも気を付けてね〜」なんて
やっていた矢先の出来事。マジで「犬にもバイオリズムあって、人間と同じ?」と疑問を持っちゃいました。

まっささん>
肺炎は辛いですね〜。でも獣医さんの管理下にあるのなら大丈夫かと……。
うちの初代が死んだのは今頃だったな〜。12月中旬から歩けなくなって、
それからすぐ(2週間くらいなので犬としては長いけど)でした。
人間と違って長く寝込まないのね。

GENiOってWindowsCEでしたよね。連携、良さそうだな〜(^^)
Zaurusが飽和状態になったりして、PDAは二極化が決定したような印象です。
最近好みのストラップが見つからないので(単純にシンプルなのが良いのに〜)
とーとー組紐で作り始めました。つーか、ストラップ欲しさに組紐をはじめました。
しかし第一弾は接着剤が取れたら金具ごと落ちそうでクリエに付けられませ〜ん。
金具のサイズに合わせて糸を調整する技術を身につける頃には、オーダーでも出して
買った方が安いっていう金額を組紐に使っていそう(^^;
いいもん。ボケ防止だと思えば(;;)←その前に挑戦した編み物では失敗&挫折

729 番: まっさ '02/12/28(土) 22:45:39

うちのワンコは…

足挫いて歩けなくなるわ(今は治った)肺炎になるわ(今も継続中)で大変。
もう老犬なんで、結構心配なんですよね。大丈夫かしらん…
お遊び用(というか、外出時の暇つぶし用。最近ホテルに滞在することが多い。
ホテルって言っても、ファッションホテルですけど)にGENiOe550買いました。
メディアプレイヤー用にリモコン付きイヤホン買わねば…

728 番: 高垣 '02/12/28(土) 14:33:22

懐直撃

犬の入院は、傷の治りが悪いために少し長引きました。
治療費は四捨五入すると30万程度になりそうです。
パソコンにデジカメにプリンタもセットで買える値段だ……と思いました。
修理代と維持費がかかるのは、パソコンも犬も同じです(;;)
(でも犬の場合、パソコンと違って代品はないですけれどね)
今度、変なものを食べようとしたらプリンタ用紙の束をぶつけてやろうかしらん。

727 番: 高垣 '02/12/19(木) 09:51:16

移動する心配

末っ犬は塗料中毒ではなく、腹の中に出来た毛玉が腸と胃に別れて停留していたということで
手術致しました。胃と腸を切ったので退院まで10日。心配は犬の身から、懐の中身に移動中です(笑)
放置すれば腸が壊死して後遺症も出るところだったので、獣医さんの決断で命拾いしました(やれやれ)

蛸林さん>
16階調モノクロといえば、エスキースとエセキース!!(懐かしいな〜)
mag形式よりpi形式かの方が圧縮率が良かったような記憶があります(笑)
虹色リンゴがトレードマークだったのに、単色になったんだすか>アップル
そういうのって少し寂しいですね。トヨタのマークがカタカナロゴから円の
組み合わせに変化したときも「なんか外車かぶれみたいでやだな〜」と思いましたから
慣れなんでしょうけれど……
ところで首筋や額のコブって、内部に固いのがあってグリグリ動くような感じではないですよね(^^;
その場合だと怪しい病気の可能性が……(^^;←16歳の頃の自分の症状だったりする。
そのとき医師から「うーんと……蛇や蛙を生で食べたことはないですよね」と
確認されたのが、記憶に焼き付いています(食べていたら、嫌な女子高生だと思う)

いまは息子さんに臑をかじって貰って、いずれは肩に乗せて貰うのが宜しいかと(ばきっ★)
しかし作品を作るときに、色の合成法まで学ばせようとは……。授業時間が
少なくなって詰め込み教育になっているのでしょうか(^^;
理論では出ない彩とか、「この色は昔の技術では作れなかったため……」なんて授業も面白いんですけれどね(笑)

まっささん>
わーい、生きていた(ばきっ★)
でも余裕があるのなら、身体優先の方が良いです。若いときの無理は40過ぎると顕著に出ますよ〜。
預金は「健康なら、また稼げる」というところがありますし、その頃には現在の不況の反発で、
好景気になっているかもしれないですから(経済政策が……と書かないところが問題?)
好景気時の「24時間戦えますか〜」となったときに「体調不良で脱落〜」となるより、
とにかく身体第一!!
かなり功労のある役員にでもなっていない限り、病人には冷たいですから>企業
いいお正月を迎えて下さいね(^^)

726 番: まっさ '02/12/18(水) 08:24:28

生きてます(w

仕事には復帰してないですけど、夜は普通に寝れるので、特に体力の低下も無く…
薬も夜、寝付けないときに飲む程度で、常用してません。
以前と何か変わったかな?って考えてみると、調子悪くなった頃から、普通の人
(というか、普通に昼間仕事して、夜寝てる人)との付き合いが多くなった時期
と一致するんですよね。そう考えると、もう夜勤は無理みたいです。
現在は、仕事休んで遊びまくってます(苦笑)預金の残高がガシガシ減ってます
けど…(これはチト困る) 仕事への復帰は年明けを予定…

>高垣さん
>身体が大事だ〜、仕事を変えろ〜
いや〜、マジに考えたんですよ。「仕事変わろうかな」って。そしたら会社から
TELがあって(見るに見かねたんでしょうな)配置換えしてもらうことになり
ました。今度から残業無しの昼勤務〜。俸給はちょっと下がるけど、ま、体には
代えられないです。

725 番: 蛸林 '02/12/15(日) 14:09:24

しゃばだばだ

>高垣さんへ。

その息子も、いまは、元通り歩いてますので大丈夫です。
(それどころか脛までかじるし(^^;))

先日、課題だといって、パネルに、なにやら色を塗りたくっていました。
絵の具袋を見たら、アクリル絵の具のでっかい2オンスチューブ?が、5本はいってるだけ。
マゼンタ、青、黄、と白、黒を混ぜて作れということらしいです。(^o^)

ところで、先週末から首筋やおでこがたんこぶのように腫れて痛いので、医者に行ってきましたが・・・・
ストレスかな?と言いながら、塗り薬と飲み薬をくれて一週間様子を見ましょうだって。
今朝、最初のが腫れが引いたと思ったら、また別の場所にできていた。
へんなもの拾って食べたり悪さした記憶はないんだけどなぁ・・・
私も完全に怪しい病気持ちになってしまったようです。(^^;)

724 番: 蛸林 '02/12/15(日) 13:38:08

だばだばだ

高垣さんへ

>16色時代はシビアでしたから、とにかく肌色で3色持って行かれて、髪と目の色で……
>あの肌色を作るのが苦手でした(笑) 懐かしい〜

わはは、それで私は、フルカラー環境になるまで、16色から16階調モノクロの世界に逃げました(^^;)

そういえば・・・
最近の林檎のマークは、単色の立体的なのになってるなぁ・・・

723 番: 高垣 '02/12/14(土) 20:16:20

犬までこけた……

室内で使用した塗料に中ったらしい末っ子パピヨン、なぜか私のところに来て
嘔吐しています(^^; 私の布団の中、私の膝掛けの中、私のスカートの中……
安心するから嘔吐するという説と、普段の恨みをぶつけているという説が出ています(^^;
しかし、これだけ嘔吐するとなると脱水症が心配なので、やっぱり明日は点滴かな〜(犬は保健が効かない……財布が号泣)

ふ〜かさん>
そーいえば、ふ〜かさんは若かった(^^;
うーん、一病息災で頑健な中年生活に入れるかどうかは、これからの精進ですね〜(こらこら>私)
色温度とかカラーバランスに関しては、見る側のモニタ状態まで特定できないので
あまり気にしないのがCG描きでしょう(ばきっ★)
一番良いのはWindows用にWindowsロゴ、Mac用に虹色リンゴをおいて
「これが、お手元のロゴシールと同じ色になるように調整された状態を想定して描かれたCGです」
 と説明書に書いておくことでしょう。そのためにロゴの色分けがあるのです(大嘘)
だからグラフィッカーが好むMacのロゴの方が色数が多いのです(激嘘)

蛸林さん>
息子さんに心からご同情申し上げます。かく言う私もインフルエンザで脱水症を起こし
腎盂炎までバージョンアップさせた過去を「風邪は馬鹿にしない。水分は大切」という
信念と共に所有しているのであります(^^;
いや、まじで辛いんですよ、あれ。
美術理論って描く人は本能(時には煩悩)でやっていることの共通項を拾って
体系化したものなんだな〜ということを、蛸林さんの書き込みで実感しました(笑)
16色時代はシビアでしたから、とにかく肌色で3色持って行かれて、髪と目の色で……
あの肌色を作るのが苦手でした(笑) 懐かしい〜

負け犬さん>
はじめまして……と、思い切りの亀レスで申し訳ありません。
解像度やDPIは、画像作成時の必要に応じて変えてしまっても良いような気がします。
全体画像を見渡して描画したい、それも高画質で……となったら10インチでも
可能な限りピクセルサイズを上げたいでしょうし……(^^;
私のVAIO-Uは老眼対策(笑)で、DPIを120に設定しています。でも描画環境を整えても
表示する側が「あじゃぱ〜」な環境でしたら意味無しですから(笑)←つまり私のような環境とも言えますな(^^;
印刷する場合は、印刷の見本を見せて貰って納得のいくまで調整して貰う(これは
印刷屋さんの方が対応するみたいです)らしいです。
基本は「結果オーライ」かも……(苦笑)

まっささん>
生きていますか?(のっけから、なんつー挨拶を>私)
なんか強い薬を使っていらっしゃいますね〜。胃腸にはくれぐれもご注意下さい。
本当は「身体が大事だ〜、仕事を変えろ〜」と、医者なら言うでしょうけれど、
一般社会を認識すれば、そんな無鉄砲なことは言えませんからして……(^^;
せめて正月くらい、文字通り「寝正月」で安眠できることを祈念しておりますです。
とにかく胃腸だけはご自愛下さいね。体力弱っていた知人が、栄養ドリンクで
胃をやられました(何のためのドリンク……)
同じ轍を踏まないよう……(^^;
(その薬、入院しているのなら病院側管理になるタイプのものだもん。かなり強いはず……)
とにかく、お大事に。身体を大切に。無茶なさいませぬよう……。

722 番: まっさ '02/12/09(月) 18:11:28

お久しぶりです

うわっ、半月以上経ってた… 色んな意味で生活が乱れてたもんで…(苦笑
えっと、今の仕事、夜間勤務なんですけど…夜にしか寝れません(ぉ なんで
まだ社会復帰出来てないという。とりあえず寝れるんで、体力的には大丈夫
なんですけど。仕事変らないとダメかなぁ。
一応病院に行って薬出して貰ってます。デパス、ユーロジンと来て、今は
ハルシオンですわ。明日の夜から勤務なんで、今日は夜更かししてって感じ
ですか。大丈夫だろか…ちょっと心配だけど、モカ錠飲んで頑張ります!

とりあえず顔見せまで…

721 番: 負犬 '02/12/08(日) 19:57:04

決断

ふ〜か さん
蛸林 さん

   ご意見、ありがとうございました。

   17インチで 1024×768は、小さいのですか。……知らなかった。
   15インチでも、その解像度で使っていましたから (´д`;

   やっぱり。僕は、800×600で調整することにします。
   17インチの想定解像度が、それに近かったこともありますが。
   そうしないと、ブライトネスが。モニター本体調節で 93/100 になってし
  まうんです。
   購入後、一年も経たないモニターが。ガンマ調節 ギリギリ状態 (´◇`;

   これで。妥協の踏ん切りは、ついたので。
   ガンマ調整だけは、1024×768 でやる、変則調整です (´д`;

720 番: 蛸林 '02/12/08(日) 10:36:56

風邪まだなおんない

>ふ〜かさんへ
昔の絵が絵の具の劣化や汚れで茶色っぽい感じで、それが不思議な気品と言うかそういうものを感じますが・・・
クリーニングしたら、オリジナルは凄く鮮やかな色彩だったっていうのに似ているかも(^^;)


>負犬さん、ふ〜かさんへ

わたしも、実際に使用する解像度で調整しています。
周波数によって微妙な差が出るかもと余計な心配をしているためかもしれないです(^^;)

ただし、RGBのバランスを調整するチャートのように「市松模様」と「べた」との比較調整するパターンは、ご指摘のように解像度によってはモワレが生じて正確に調整できない場合がありますので、私の場合は、解像度を変えるのではなく、チャートのサイズを調整して(拡大して)確認しています。
(市松模様のほうは明暗の面積で明るさを表しますので、表示ピクセルサイズとモニタの画素サイズ(ピッチ)が整数比でないと端数をまるめてしまうので位置によってピクセルサイズが変わってしまうみたい。まちがいかも(^^;))

ちなみに、アップルのモニタ調整アシスタントの場合は、市松模様ではなく、縦縞のチャートが使用されています。

ところで、CRTの17inでは1024x768は小さかったような気がします。
もともとこのサイズは、21in用でなかったでしたっけ?
(13in:640x480 /15in:832x624 /21in:1024x768)
とりあえず広い範囲を映したい為と文字判別には支障がない範囲なのか、モニタの解像度が72dpiからいつのまにか96dpiになっちゃってますよね・・・

719 番: ふ〜か '02/12/07(土) 22:57:23

ふー、今日の更新はしんどかった。でもこれでちょっとマシになったり
楽になったり、、、暫く潜行します。

>負犬さん
詳しいことはよく分かりませんが、多分、本来の目的からすると
カラー調整は普段作業する環境(解像度)で調整するのが
良いんじゃないでしょか。間違ってたらすいません。

718 番: 負犬 '02/12/06(金) 21:38:59

あ〜。丁度良かった (´◇`;

 こちらには、初で書き込ませてもらいます。
 ちょうど、モニターの話があったので。
 モニター(CRT)調整の質問、良いですか?

 今まで。Webの資料を参考に、自分なりに解釈して行っていたのですが。
参考)
http://www.minolta.photonavigation.jp/magazine/011225/use/cnt/5-2.shtml

 カラー調整するときの、画面解像度って。いくつでやっています?
 どうも。チャートのタイルが潰れてしまうのか。
 各解像度ごとに、違う調整結果になってしまうんですよネ。

 今のところ。上記の参考サイトの推奨(なのかな?)である、800×600 での調整結果を採用しているのですが。
 通常、自分が絵を描くときに使用している解像度である、1024×768 で調整したほうが良いのでしょうか?
 僕が使用している、17インチのモニターは。使用の推奨解像度が、1024×768です。

717 番: 蛸林 '02/12/05(木) 22:17:51

感覚的

高垣さんへ

インフルエンザは、怖いです。
息子が小6のときにインフルエンザで腰が抜けてしまい入院しました。
風邪(風邪とインフルエンザは別物ということですが一般的な感じでは風邪って印象ですよね)で立てなくなっちゃうなんて・・・びっくりしました。幸い1週間くらいで退院できて後遺症もなかったのが幸いです。

>あの背景の配色で「暖かい雰囲気」というのは凄いですね〜(感歎!!)

創っている時は、自分の感覚に任せて深く考えていなかったのですが(^^;)
高垣さんのコメントを読んで後で考えると、背景が、青でなく紫だったのが良かったのだと思えました。
紫は、濃いというか暗いときにその彩度を強調できて、セーターの黄色は明るいときにその彩度を強調できるそうです。
めるまがでも描きましたが(^^;)背景が暗い感じなので、Painterへ持って行き照明効果を使いました。
それで、黄色が明るくなり、人物を強調することにより、より、黄色の温かみを出せたのかと思います。
もちろん暖色である肌色の効果もあるのでしょうが、補色の組み合わせが成功したのではとも思いました。

でも・・・理論もあるのですが、それは、感覚をあとから理屈付けするようなものなので・・・・
自分の思っている事をそのまま描いたと言うのが本当のところかもしれないですね。

ドローソフトというと、確信犯的に計画的理論的に絵を描けるわけですが・・・・
ここは、そのぉ〜 感覚的というかそういうことへの配慮が出来ているExpression3jにはめられたと言うところなのかもしれないですね。(^^;)

ちなみに、PCで絵を描き始めた頃16色しかつかえなかった頃は、こう言う感じの絵をよく描いていました。
でも、フルカラーが使えるようになって、手描に近い感じの描き方が自分にあっていたので、殆ど描いていませんでした。(^^;)

716 番: ふ〜か '02/12/05(木) 20:57:56

>蛸林さん
色温度、うちは9300kです。僕はどうもこれじゃないと。
この環境で描いて、色温度の低い環境で見ると良い絵に
見えるのですが、、複雑な心境になります(^^;
>カラーバランス
Pixia ってCGを作成するソフトであってDTPなソフトでないので、
あまり御利益に預かれないのかも、と思います。それと、今はWeb出力も
盛んですので、CGツール側だけの(独自の)調整では厳しいものが
あるかも知れません。
本質的な問題はPC/ATにあると思うので、調節するにしてもハードレベルか
もしくはOSレベルの対応が、望ましい対応ではないかと思います。
あとは、初心者さんサポートの問題も大きいのでは、、、と推察します。
当を得てないかも知れませんが、そんなふうに考える今日この頃です。

>高垣さん
> ぱーむぅ
会議中にPDAいじってる人を見ると、いい遊び道具持ってるなぁ、と
思ってしまいます(^^;;
> 早い人は30代前半に始まりますって
まだ20代なんです、、、と考えると先が思いやられます(^^;

715 番: 高垣 '02/12/05(木) 15:39:31

ぱーむぅ

Zaurusの使い勝手に限界を感じ、完全にCLIEに移行することにしました。
新しいCLIEは音も画質も美しくてびっくりです。
小型のCLIEは「やはりCLIEは事務マシン」だったのに、数ヶ月の差で凄い違い……
かくして現在「二つのCLIEの予定表で、とても楽に同期を取るにはどうしたらよいか」を画策中(^^;

蛸林さん>
友人の話では「なんかインフルエンザが猛威をふるいだしたよ〜」だそうです。
三度目の正直になっちゃう前に休養を……とれたら苦労はしないですよね(^^;
ちなみに蛸林さんの、ああいう画風は、今回の新作ではじめて拝見したような……。
あの背景の配色で「暖かい雰囲気」というのは凄いですね〜(感歎!!)
私はExpression3j、まだ全然、てをつけていません。どういう機能があるのかも
解っていません。ああ、もったいなひ……(;;)

ふ〜かさん>
いわゆる老眼、早い人は30代前半に始まりますって、これは私の体験談(^^;
でも目は本当に気を付けて下さいね〜。
思うに「このBBSに病人が集まる」のではなく
「パソコンを長く使うほど抵抗力がなくなり(テクノストレス)必然的に病人が多くなる」
 という現象を、みんなで実証しているところではないかと……(ばきっ★)

モニタ>
目が疲れやすいのでモニタフィルタは必須でした。が、知り合いのCG描きさんから
「画像フォーラムの人間が、モニタフィルタなんか使うなよ〜(;;)」
 と嘆かれました。確かに外すと凄い色になっていたな〜(笑)←気にしなさすぎ(^^;

714 番: 蛸林 HOME '02/12/04(水) 23:22:13

モニターの色温度

目にやさしいと言えば・・・
モニターの色温度は、みなさんは、どのように設定されていますか。
日本の場合、出荷時の初期設定は、9300カンデラに設定されているようですね。
私も昔は、白がサッパリした感じに見えるのでこちらの設定を使っていたのですが・・・
ある時、あるイラストレーターの方が、紙の白に近い色は6500カンデラの方で、目も疲れないとおっしゃっていたのを聞いて、それから6500カンデラの方に変えました。(^^;)
当初は、ちょっと茶色っぽいなと思っていたのですが、慣れてしまいました。
最近では、9300カンデラの方の画面をみると随分青いなと思ってしまいます(^^;)

もっとも、Winだとガンマ値が2.2が標準で暗い画面なので、9300でも、そうでもないですが・・・・
Macの1.8ですと、明るいし、階調幅もあるので今の6500の設定の方が具合が良いです。(^^;)

そういえば、昔、某DAでカラーバランスの調整の設定を見たときは衝撃的でした。
自分の無知さが恥ずかしかったです。
Pixiaに付いていないのは、最近のグラフィックスボードに、その設定にあるからなのかな?

713 番: ふ〜か '02/12/04(水) 22:17:29

うーむ

薬を飲んでますが治りません。1週間経って変化なしなら
諦めてねと言われましたが、そうなりそうです。悪化してないだけマシかな、、。

以前このBBSにカキコしていたネコさんですが、ネットに
復活されたようです。肺を患ったと聞いて心配していたのですが、
元気そうで安心しました。

>まるおかさん
> このBBSって、病人が集うBBSになりつつあるような(^^;
うーん、私も薄々そう感じてました(^^;; いっそのこと名前を
病気自慢BBSにでも<ばき
>『いまは、ICUで口ぱくぱくさせてる』などと、医者が脅かす
ひどい医者ですなぁ(^^;;

>高垣さん
老化による硝子体混濁ではないと、思います(希望)。
目の充血と眼精疲労が2年ぐらい取れなかったので、自信がないのですが。
以下うんちく(^^;
老化による硝子体混濁は、ゲル状の硝子体が加齢と共に水分と繊維質に
分離していき、繊維の固まりが出来ることによって起こります。
硝子体は萎縮し、網膜から剥がれた状態になります。これは加齢と共に
誰でも起こり得る症状で(強度の近視でも起こる)、問題はありません。
ただし、硝子体が網膜から剥がれるときに、網膜が破けてしまうと
網膜剥離になります。この場合の硝子体混濁で見える物体は、剥がれた
網膜です。
眼底に異常はなかったので、私の場合はそうでじゃないないみたいです。
硝子体混濁が起こる原因は様々あるのですが、原因を特定しにくいものの
ようです。
そういえば、硝子体混濁を改善する薬とともに、視力回復の薬(点眼薬)を
貰いました。そんな薬があるとは思いませんでしたが、今のところ効果が
出てるのかよく分かりません(^^; 眼精疲労に効く薬は効き目抜群ですが、
これには頼らないようにしようと思いました。
> ペダルを動かすときの筋肉動作
坂を登ってるので更に良いかも。坂を登るので呼吸が荒くなるのですが、
いつも強制的に外気を取り込んでるので、風邪に強いのかなと思ってます。

>蛸林さん
確かに、絵を描く人にとって目は命ですね。
飛蚊症になってから絵は描いてないのですが、目をかばって描く
ということが満足な絵を描く事への障害に繋がる気がしています。
そういえば、目に優しい「バイオライト」なるものがあるようです。
長時間ディスプレイを見ても目が疲れにくいとか。
興味津々な今日この頃です。

712 番: 蛸林 '02/12/03(火) 00:49:24

目は命

ふ〜かさんへ
目は、絵を描くものにとって、とっても重要なものなのでいたわってあげてください。

と言ってる私も最近細かい仕事をする時、目を近づけてみようとすると、どうもピントが合いません。
釣りの、毛針に糸を通すとかすると、どうも具合が悪い。
とうとう、先日、親父の余っている老眼鏡を引ったくってきました。(^^;)

私の場合、色が命的な絵を描くのが好きなので、視力が弱るのが怖いです。

目が見えなくなる前に、このまま、鳴かず飛ばずのまま終わってしまう前に、描きまくってしまわなければ、と焦ってしまうことが、冗談ではなく考えることがあります。


711 番: 蛸林 HOME '02/12/02(月) 21:03:12

ドローソフトで

うぅぅぅ・・・
そう言えば、私も、健康診断の結果が出て産業医に呼び出されました。(^^;)

今は、今冬2度目の風邪でだるいです・・・

話は変わって、久しぶりにHPの絵を変えました。
ドローソフトのExpression3jで、アニメのセル画調の絵を久しぶりに描いてみました。
よろしかったら見てやってください。
http://homepage1.nifty.com/takorin/

710 番: 高垣 '02/12/01(日) 14:24:59

師走ですしね……

やっと咳が収まりました。その間にポケモンはリーグチャンピオンになっていました……(なにやっていたんだ>私)
ここで油断したらアウトだと思うので、クリア後の(@@自主規制@@)に挑戦しようかと……

ふ〜かさん>
硝子体混濁……って、うちの母親と同じでわないですか(^^;
酷使しすぎて目だけ老化が進行したのでしょうか。でも悪い病気でなくて何よりです。
でも無理はなさらいなように……(^^;
あれは時間の経過で落ち着いたりするみたいですよ。最近、そんなに気にならないらしいので>うちの母親
>1.自転車通勤(会社的には禁止なのだが)
これ、絶対に良いですね(^^) 老化は足から!!ペダルを動かすときの筋肉動作を考えると、
かなり効率よく伸ばしたり収縮したりしていると思います。

まるおかさん>
無理する総大将……(^^; つーか、せめて一泊くらい入院してあげると医師のメンツも……(ばきっ★)
(でも私も抵抗する側なので共感・実感) とにかく安静に暖かくしていて下さいね(^^;
しかし三時間の待ち時間って……。それだけで悪化しそうです(^^;
そういうときは落語をMP3変換してプレイヤーに入れていきましょう(笑)
……今週は火曜日に血管外科、水曜日が内科で、どっちも待たされそうです。
さだまさしのライブでも持って行こうかな(そこまで待たされる覚悟の内科……)
買ったばかりのクリエ(ふっふっふっ、ヤケで新調したのだ)を持って行って
設定しているのも……うーん、パソコンが欲しくなるので自粛かな(^^;
本当はグレーのが欲しかったのですが、さすがに発売から時間が経過していて
限定色は
売り切れ。ふつーの白いPEG-NX70Vです。
先日、これの背面にクリップ(@型の小さい奴ですが)が吸着したのには驚きました。
砂の上に落としたら砂鉄が集まりそう……

709 番: まるおか '02/11/30(土) 14:09:42

re

行ってまいりましたよ、3年に一度のコワイ検査に。
しかし、このBBSって、病人が集うBBSになりつつあるような(^^;

確実に病状が悪化する検査ということで、ホントなら入院しての検査だったのですが、
「入院はヤダ」で押し通して、日帰りです。
なんとか自宅まで辿り着きましたが、でも、まだ力が入らなくて、寝てます。

僕の前に検査を受けた人はICU直行だったそうで、
『いまは、ICUで口ぱくぱくさせてる』などと、医者が脅かすのです。
(おいおい)
3時間くらい待ち時間があったのですが、その話を聞いて、かなり心細くなり、非常につらい時間を過ごしました(^^;

時間つぶし用に西村京太郎を2冊持っていったのですが、
緊張して全然、話が頭に入らず、しかたないので売店でマンガ雑誌を買いました。

無事に家まで帰り着いたときは、ほんとにホっとしましたよー。
でも数日は安静で、休憩。しばらく寝て暮らします。ぐー。



708 番: ふ〜か '02/11/29(金) 21:17:47

病院行ってきました

硝子体混濁でした。眼底は異常なしだそうです。
網膜剥離の前兆ではない模様です。薬で様子を見る事になりました。
硝子体混濁になった原因を聞くのを忘れました(^^;
目の酷使は要因となり得ると思うので、今後無理はしないように
しようと思いました、、、。
はんけさん、高垣さん、ご心配おかけしてすいませんm(_ _)m

ポシンタン、、、い、一度ぐらいなら食してみたい、です。
でも、「調理前」は絶対見たくないです(^^;
猫は絶対駄目です(>_<)。<俺って駄目だ、、、

>風邪
1年以上ひいてません!!(自慢)
その秘訣を日々の生活習慣から考えてみました。
1.自転車通勤(会社的には禁止なのだが)
2.毎朝のピルクル

私の生活はとっても不規則で、夜更かしもしょっちゅうです。
食事もいい加減です(偏食気味だし、食べたいときに食べてる)。
ピルクルを飲み始めてから風邪をひいてないので、ピルクルって
凄いんじゃないのかと、思い始めています(笑)

707 番: 高垣 '02/11/28(木) 19:06:25

へっくしょんっっ

風邪、ひきました。改築に来ている大工さんが咳き込んでいたのが先週。
母が咳していたのが今週の初め。昨日から私がゲホゲホ……。
風邪薬を経由して到達した風邪は、かなり強力に進化したらしく私の症状が
一番ひどいみたいです(泣) 大工さんは完治なさったようです。若いっていいなぁ(;;)

丸岡さん>
やっぱり病院によって差がありますね。携帯の出す電波が医療機器に影響する
から禁止というのは解るのですが、では病室内で影響を受ける機器は……?と
いうことになりますと、たぶん把握していないでしょうね(^^;
だから「とりあえず禁止」なのかも……(個室であって携帯電話は禁止です)
あと病棟ごとに違うのかもしれませんね。外科と内科では入院期間も差が出ますし……。

ふ〜かさんっっ>
どもです。病室に絨毯が敷いてあると、倒れた時の怪我が無くていいかも……
じゃなくてっっ、ふ〜かさんご本人っっ
すぐ病院に行きましょうよ〜(;;)
老化が出てくる歳ではないではないですかぁ。
はんけさんが仰っているように、怖いんですよ>目のチラチラ
(老化で出てくる飛蚊症は、明るい方を見ると影が強くなるそうです<母の証言)

はんけさん>
食は文化ですからね〜(^^) 「えー、そんなの食べるの?」とは言っても、その正誤なんてないですよね(笑)
本能的なことからいくと「同胞を食べない」というのは感染症を防ぐ手段では
ないかなと思います。と断言すると「ケンタッキーの残りをあさるカラスの立場」に困りますが(^^;
残るのは感情論ですが……。私は犬が好きで三匹に囲まれ至福の時〜と和みますが、
たぶん食卓に出れば食べますよ、犬(笑)
でも自分の飼っている犬は食えないでしょうね〜。これは飼い犬を自我の一部と
して取り込んでいるので、共食いの法則に入り込むのだと思います。
ということは鯨を食べるのに反対する人は、鯨と自我を共有するほどに愛して
いる
のだろうか……(・・)←ちょっと怖い仮説になってしまったらしい(^^;

ps.さばいた直後は死後硬直している筈なのに、そんなに堅く感じないですね>鶏肉
むかしの農家は自給自足でしたから、鶏卵を取るために飼育している鶏を屠って
食卓に出すこともありました。私も一度、父の実家で体験しています(^^;
味は忘れましたが固かった記憶はなくて、腹の中には鶏卵がひとつ……
(このことから推測しても、絶対に普段食べている若鶏より固かった筈なんですが……)

706 番: はんけ '02/11/26(火) 12:17:30

食べてしまいたいくらいかわいい?

 夫の会社の社長さんの家には中国犬のような小型犬がいます。イチゴやパイナップルを食べさせて溺愛しておられる様子です。

 上の子が生まれて、お見舞いにいらしたお義母さんが「うちの新しい小犬」といって抱っこしていらっしゃるので「え?」と思いました、日本で人のことを「犬」と形容するとあまり良い印象でないことが多いので。でも他の親戚の方も、夫の知り合いも、夫自身も「小犬可愛い」と云ってよろこんでいる様子。「なぜ小犬というの?」と夫に聞くと「かわいいから」

 私の住んでいる所では3と8の日に路上マーケットが立ちます。普段お店に入らない食材が出るので、夫の休みの日に当たると家族で出かけたりします。(私一人で行くと知らないものばかりなのでわからないんです)それで、犬が出てるのを遠くに見つけると夫の目が泳ぎます。手前に横道があると用もないのにそちらに曲がったりします。「ひないぬ」は韓国の伝統料理ポシンタンという滋養に良いスープになるらしいです。うちに遊びにいらした夫のお友達が、年子の育児疲れでやつれてる私に「ポシンタンを食べなさい」と云ってくださったのを夫がさえぎって「驚くといけないからそのことは教えていないんだ」と云ったことがありましたが、そのときすでに知っていました。

 数日前のことです。出勤途中の夫から「にわとりの行商が来ていたからうちに届けるように頼んでおいた、受け取るように」と電話がありました。数十分後、届けられた袋の中身はあつあつのひなどり5羽。(調理済みではありません)お店を構えているにわとり屋さんと違って、行商のおじさんは仕事が粗くて・・・しかも5羽。固まってる横から子供たちが袋を突っつき始めたのでこのまま放置するわけにはいかないと・・・(中略)・・・1羽はその日の食卓に、4羽は冷凍庫に収まりました。うち1羽はクリスマス用でしょうか?

 日本にいた頃はお肉よりお魚が好きだったし、鶏肉ってちょっとニオウって思っていましたが、さっきまで歩いてたのは美味しいです。

 でも「ポシンタンを知っている」と夫に云うのはやめようと思いました。


>視界の中にちっちゃい黒い点があって鬱陶しい今日この頃です。
 ふ〜かさん、眼科に行かれましたか? 以前、知っている人がそんなことを言っていましたが、網膜はく離の前兆だと云われたそうです。網膜はがれると見えなくなります。

705 番: ふ〜か '02/11/24(日) 21:33:10

ご無沙汰です。

お久しぶりです。
視界の中にちっちゃい黒い点があって鬱陶しい今日この頃です。
飛蚊症かも知れません。近視が進んだだけなのかも。

遅くなりましたが、高垣さん、入院お疲れさまでした<って表現でいいのか(^^;
病室といえば、叔母が入院してた病院の病室は、大部屋だけど木造の
衣装ダンスのようなもので仕切られていて、そこにデスクも付いていて、
照明も付いていて、まるでホテルの一室のようでした。床が絨毯。
# でも他の病院と値段はあまり変わらないそうです。
# 静岡の田舎病院だからこその空間の使い方、、、

ではでは。

704 番: ふ〜か '02/11/24(日) 21:01:44

お久しぶりです。
視界の中に黒い点があって鬱陶しい今日この頃です。
飛蚊症かも知れません。近視が進んだだけなのかも。
目を酷使しまくっているので、

703 番: まるおか '02/11/24(日) 10:04:55

re

>高垣さん
>ブンチョウ

犬肉食べる食べない云々は話題になるとしても、
『焼き鳥はカワイソウだから止めよう!』
などと言っても誰も相手にしてくれないだろうなあ。
バカ言うな、とか一言で終了しそう。

いえ、もちろん、僕は反対しませんけど(^^;

|でもパソコンは基本的に大部屋では禁止です。使いたい場合は部屋を出て談話室まで移動するか、

うーん、そうですか。僕はパソコンしてたら誉められましたが(^^;
指先への刺激は病気の回復を早めると、看護婦さんが言ってました。
『丸岡さんを見習ってジグソーパズルでも、なんでもいいからやりなさい』
と叱られている患者さんもいました。あはは。

702 番: 高垣 '02/11/22(金) 09:12:29

因果応報の裏側?

祖母の後見人に決まった弁護士にお会いしてきました。「祖母の財産は本人の終末医療に全部使って良いじゃん」という趣旨が同じなので安堵。
そのあと祖母に会いに行く予定でしたが、他の親戚から「車椅子は目立つから、『足が悪くなったのは、
行いが悪いから』という口実を与えるよ」と言われ断念(^^;
まあ「身体が悪いのは行いが悪いからだ」としておけば、「だから自分たちは平気」という安堵感と、
「だから悪いことをしてはいけない」という戒めに……なるのかな?(^^;
でも現在の動脈硬化を「長男に全財産を相続させず、老人に残そうとしたから」と言われるのは心外ですな(笑)

まるおかさん>
文鳥さん、そんな雛の時期から育てられるんですね〜。私が見たのは、一応は羽毛があったような……(^^;
餌に「クェックェックェッ」と来るのは「成長するんだぞっ」と主張しているようで可愛いですよね(笑)
実際、愛犬家の中には「犬を食べる食習慣を根絶させたい」と行動している人もいます。
個人的には闘牛・闘犬などには嫌悪感がありますが、食う方には寛大(^^;
伝統料理なんかだと、その歴史的背景とかありますしね。自分が食べないのは勝手ですが、
他人様の食卓には人肉が出てこなければOKって、これは事なかれ主義なのかもしれません。

病院の大部屋>
仕切のカーテンが厚いと、それもOKですね。いいなぁ(笑)
私が入院していた大部屋では、隣の人がテレビをつけていると、明るくて辛いと
いうことがありました。殆ど動けない方なので看護婦さんも少し大目に見ていましたが……
いまは新館になったので考慮されていると思います。
(個人的にはベニヤみたいなもので仕切って欲しいかも……)
でもパソコンは基本的に大部屋では禁止です。使いたい場合は部屋を出て談話室まで移動するか、
個室に入るしかありません。そして個室でも携帯電話は禁止(^^;
入院するときにはmail対策が欠かせません(泣) まあ症状が激変しなければ、
また当分は入院の必要はないと思っていますが……。
(遺伝子治療は保険適用外のうえに定期的な検査入院義務があるので、絶対に無理ってことですわ)

701 番: まるおか '02/11/21(木) 06:22:24

re

>高垣さん

|感覚的には「文鳥とか飼っていても、ケンタのチキンを食べたりせえへん?」とは思い
|ます(^^;

僕は今、文鳥飼ってますが、飼い始めたときは、毛の生えてないような状態のヒナで
まさに食品売場に売ってる鶏肉がモゾモゾ動いているように見えました。
当時は食品売場の鶏肉を見ると『うげっ!』と怯んだものです。
思ったものです。
しばらく女房は鶏肉を調理できなかったそうですし、ケンタッキーも気持ち悪いと言って食べなくなってました。

今では、うちの文鳥も毛が生えそろって部屋の中を飛び回るようになり、
女房も鳥の唐揚げなど作って平気で子供と食べてます。←いいかげんなものだな。

僕の場合はどっちにしても病気のせいで食べられないですから関係ないですが(^^;

|「寝ることを強制される大部屋」で眠れないのは罪悪感があるらしく(^^;
|真剣に悩んでいました。(療養には個室が必要だと思う……)

僕がお世話になっている病院は大部屋でも小さいライトつけて本読んでいても
怒られません。
向かいのベッドの人は、いつも明け方までゲームボーイだかなんだかやってました。
僕も毎晩2時くらいまで本読んだり、ワンダースワンで三国志やってました(^^;
パソコンはキーボードの音がけっこう迷惑なので夜中は自粛してました。
入院生活が長くなるにつれて、だんだん就寝時間に寝付けるようになっていきましたけど。


(- '02/09/08(日))(- '02/11/21(木)) inserted by FC2 system