検索する名前

500 番: まっさ '02/04/02(火) 12:44:16

帰って来たよん。

皆様、お騒がせしました。今日退院してきました。ほぼ予定通りだったんで、
良かったです。まだちょっと痛いですけど、そこそこ普通に歩けるので…良い事に
しちゃおう(笑 金曜日に抜糸して終了ですぅ。

499 番: 蛸林 '02/04/01(月) 19:53:35

ほにょぉ〜

>2Dのグラフィックソフトでも互換性の悪さに辟易していましたが(最近はjpeg)

といえば、FIREWORKSでは、ベクトルデータもビットマップデータも扱えますが、ちゃんとGVなどのビューアーで見れてしまうところが凄いですね。
PNGってベクトルデータもサポートしているのでしょうか?

将来、Pixiaが、ベクトルデータも扱えるようになった時に、そんな互換性があると良いなと思ったりします。

3Dでは今のところ、なんでも読めそうなのはDXF位みたいですが、なんか方言があるみたいだし、マッピングデータをどうするかというのが問題ですね・・・・(私の勉強不足かもしれないですが)
モデルだけの3Dって塗装していないプラモデルみたいなもので今市って感じが最近してきました。
昔は、バンプマッピングしてあれば良いはずだと思っていたのですがそうもいかないようで(^^;)
でも、ピクチャーマッピングは位置をあわせるのが難しい・・・

ところで、先日、「まりも」なるShadeのプラグインを使って毛を生やそうとしていたのですがなかなか難しかったです。
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/fa2/y_yutaka/


P.S.
まっささん 出張か何かかと思っていたけど・・・
具合悪いのかな?
お大事に。

498 番: 高垣 '02/04/01(月) 08:51:35

うにゃ〜

2Dのグラフィックソフトでも互換性の悪さに辟易していましたが(最近はjpeg)
にしゃえば大抵OKアバウト〜ってところありますし、DOS時代はVRAMに
描ければ、こっちのもんってところはありましたが)3Dソフトデータ形式の
互換性にぶちあたったら、2Dってのは凄く互換性が高いじゃないかと思うよう
になりました(^^; TureSpaceは曲面もポリゴンも使えて、しかもVue4との
親和性が高い……はずなのに、なぜかメモリエラー出ます(;;) いえ、それは
良いのですが、殆どアイコンという独特のユーザーインターフェースに泣いて
います。「メニューバーくらい作ってくれ〜(;;)表示方法はどこかにあるの
かぁ…?」いまの状態だと「ファイル」と「ヘルプ」以外は、アイコンの判じ物です(号泣)

蛸林さん>
なにをおっしゃるウサギさん〜。思い切り緊張しますってば(^^;
作品を拝見してますもん。
Xpはプロ仕様でないとデュアルはダメな筈です。でもって、確かアプリは
photoshopなどのadobe系は対応していると聞いたことがありますが……
(そういえば、adobeもディメンションとかいう3Dソフトを出していた記憶が
 ありますが、あれってユーザーで遊んで消えたソフトの一つかしら……)
現在、レンダリングはサブノートが徹夜で引き受けています(爆)
これは絶対に作業用には使えない……ような……Poserは起動時に
簡易レンダリングするので(何回、起動オプション設定しても方法を間違えて
いるのか反映しない……)起動に数分かかっています(^^; うっかり関連づけ
されているPoserファイルをダブルクリックしたりすると、
そのままコーヒータイムかも……(^^;

497 番: 蛸林 '02/03/29(金) 22:52:34

キングギドラ-1

高垣さんばんちゃ

緊張されちゃうほどの人じゃないです>私(^^;)

XPってプロ仕様でないとデユアルCPUはサポートしていなかったような気がするけどどうなんでしょう?
あとプログラムも対応していないと2個載っていても1個分の働きしかしないようです。
でも、これが対応していると雲泥の差ですね。
仕事場で、シュミレーションに使っているPCは対応しているので凄いっす。
そういえば、某林檎の最上位機種もデユアルでしたね。
懐に余裕があったら欲しいけど・・・・
でも、自宅でお茶け飲みながらやってる分にはPCが2台で、入力用と計算用に分けた方が能率良さそう。プログラムによっては、分業(ネットワークレンダリング)って手も使えるし(^^;)


496 番: 高垣 '02/03/29(金) 20:34:50

戦うPC(^^;

やっと「Pixiaオンラインマニュアル」を更新して、引っ越しさせました。
というわけで、リンクを張って下っている奇特な皆様、
http://www.takagaki.org/へ変更をお願い申し上げます。
(って、ここで書いてさぼるなよぉ>私^^;)
間際になって、フレーム属性のタイプミスに気づき、慌てて修正しました。
まだ変な方に飛ぶのが残っているかも……(恐)

蛸林さん>
どもですぅ(///) 蛸林さんに見て頂くと緊張してしまいますわ(^^;
たぶんレンダリングには、デュアルCPU(でしたっけ。キングギドラに一つ
 足らない……)の方が良いのでしょうね。テスト用に設定して、320×240
くらいでチマチマやってテストしています。
Vue4の魅力は「Poserとturespaceのデータをオブジェクトとしてインポート
可能」ということなのですが(やはりshadeは無理です。フランス製だから)
なぜかPoserのデータを読み込む時に、いちいちposerのあるディレクトリを
指定しなければなりません。そしてposerファイルのためのマッピングデータ
を指定するのに、英語名を出して「見つからない」とメッセージを出します。
poserのテクスチャは日本語名になっているので、いちいち「これかな^^;」と
悩みながら選択……という情けないことに……。

解決策を探してネット中を走り回ったところ、Poserをライティングの参考
だけに使っているのは勿体ない……と思い始めました。というわけで、また
苦労が始まりそうです(^^; 自縄自縛、いえ自業自爆。
投げ出していたturespaceもバージョンアップさせようかと……
また美容院、行けないです(^^; すでにロング料金なので高いんだもん……
↑実は今年に入ってから、一度も行っていない……人間として問題あるかも……


495 番: 蛸林 '02/03/28(木) 21:47:07

PCだけ徹夜(^^;)

高垣さん こんばんは。良い感じに仕上がりましたね。

レンダリングは、専用マシンがあればいいのだけれど、私の場合は、そういう訳にもいかないので、時間短縮のの意味で、様子を見るために最初は目的の画像の半分以下の小さ目のサイズでまずテストレンダリングして、OKだったら大きなサイズでします。あとは、修正個所をズームアップして一部だけ小さなサイズでレンダリングすることもあります。
最近はマシンが早くなったので少なくなりましたが・・・大きなサイズやアニメーションをレンダリングで時間がかかりそうな場合は、PCには徹夜してもらって自分は寝ちゃうこともありました。(^^;)

494 番: 高垣 HOME '02/03/27(水) 20:58:25

試行錯誤

レンダリング……フリーズかな。いや、CPU負荷が100%……ということは
応答なしでも、まだ生きているということで……
なんて長時間をかけて試す……「あ、反映していない(;;)」なんてことを
一日やっていました。それで、えいやっと、加工Free素材に景観ソフトで
作ったのを置いてみました。あとテクスチャも置いてみました。こちらは
ツールが凄く面白いのを見つけて、レンダリングの時間つぶしにサブノートで
作ったりしていたという……(^^;
使えるのがございましたら、加工してやってくんなまし〜
(なんか、今日は起きてから10分で夜になったような気がします。
 朝は5時に起きたのに……)

493 番: 高垣 '02/03/27(水) 08:29:21

お大事に

まっささん>
無理しないで早く回復させて下さいね(^^)
傷が治るには良い季候かも……
(汗で化膿したりしないし、真冬ほど寒くないから細胞が
 活性化するのではないかと)

492 番: まっさ '02/03/26(火) 15:44:32

明日から行ってきます〜

4月の中旬と言われてたので焦りまくってます(苦笑)
月曜日には帰って来れると思いますので、宜しくお願いしま〜す。

491 番: 高垣 '02/03/26(火) 13:16:26

フリーズでした

そしてvue4は起動しなくなっていました。
いま、再インストールが修了したところです(;;)

490 番: 高垣 '02/03/26(火) 00:42:49

う……

パーツを集めてレンダリングをかけたら、レンダリングに時間がかかっている
のか、それともハングしたのか解りませーん(^^;
このまま明日の朝まで放っておいて、変化かがなかったらハングしたというこ
とで……(泣)

蛸林さんっっっ>
有り難うございます!! その手がありましたか。
あとはパーツを組み合わせてレンダリングした結果がよければ(問題はここ)
今月のお仕事は終わったも同然(^O^)です。

透明度のレンダリングっていうのは気づきませんでしたというか、あることを
知りませんでした(^^;
黒い枠型と本体を作って、Bryce持ち込みかな〜と思っていたところで(^^;

実はまだVue4で、どの形式が読み込めるか試していません。とりあえず大気を
1から作るのに挑戦したら、素晴らしい霧の中が完成しました(をひをひをひ)
まさしく五里霧中という、いまの状態を表現するのにふさわしいかと……(^^;
Bryceに較べるとレンダリングの時間が短いのかな……という気もしますが、
単に設定の問題だったりして……(^^;
……shadeの形式を、そのまま読み込んでくれるという……というわけには
行かないでしょうね>vue4付近
やっぱりPixia合成かにゃ……(^^;

ps.あ、進行が99%で止まったままです。こりゃ、ハングっぽいかな……(^^;

489 番: 蛸林 '02/03/25(月) 20:38:55

はめこみ(^^;)

高垣さん がんばってますねぇ〜

円柱なら、コの字を描いて、回転すれば簡単よん。
でなきゃ、円を掃引かな。
寺院の柱みたいに太鼓型だったら前者のほうが良いけど。

Shadeでパーツを作ってPixiaで合成なら、レンダリングウインドウの[その他]で[透明度をレンダリング]しておくと合成が楽ですよん。
普通にレンダリングした画像を読み込んで、それに[透明度をレンダリング]したのを透過色プレーンにつかう(^^;)
Bryceにも似たような機能がありましたね。vue4にもあるのかな?

もっとも、Shadeの場合は、バックドロップって技もありますね(^^;)
これだと写りこみとかはできないけど、すっごい時間短縮になりますね。
Bryceの背景を使うときなんかすごい便利。

>「東京タワー大の樹木」とか作っていそう……
>カメラを動かしたら山より高い雑草が出来上がっていたことも……(^^;

これは私も、しょっちゅうありますね(^^;)

488 番: 高垣 '02/03/25(月) 18:37:15

shade……

あれこれといじっているうちに「あ、そうそう、この機能は、こうだった」と
少しずつ思い出して参りました。その横に本が4冊……(^^;
で、やっとポールジョイントの仕組みが少しだけ解ったところで……
「違う〜、それは今、使わない〜(::)私は『御伽噺に出てくるようなお家』が
欲しかったんだってばぁ」と慌てているところです。
積み木形状ならメタセコイアの方が使いやすいような気がしますが……。
「これから、このソフトで円柱を描けるようになるまで何時間かかるだろう」
と思ったら挫折しました(^^; 今週中に作らないとならないので、最悪の
場合は「素材集のを別々にレンダリングして、Pixiaで合成」です(爆)

蛸林さん>
2D板でレンダリングって、確かに負担は少ないかも。
最初は「光りの方角が反対方向になったりするのではないだろうか」と思って
いたのでずか、画像に入り込むと、なぜか不自然ではないですね。
「この林、よく見ると木の形状が全て同じ」←一つのオブジェクトを分散させたので
という風景でも、意外と違和感ないから良いのかも……(^^;

数値を見ないで作っているから「東京タワー大の樹木」とか作っていそう……
カメラを動かしたら山より高い雑草が出来上がっていたことも……(^^;
(不自然なところを隠すために、チョコチョコと配置したもので起こしています)
もっとも映画やテレビ撮影の時も、カメラの前で枝を掲げている係が居たり
するらしいから、それはそれでいいのかしらん……(投げるな>私)

モデルの使い回し>
私は2Dでも背景やテクスチャは使い回している……ような……(^^;
ゆえに一回クラッシュすると、とても痛いです……。
(なぜかバックアップがないときに発生率が高い>クラッシュ)

487 番: 蛸林 '02/03/23(土) 21:13:14

3D舞台の大道具(^^;)

高垣さんへ〜

うんうん 3Dソフトって、モデリング半分、カメラワーク半分ですからね。

1からモデリングするShadeなんかと違ってposerとか、Bryceやvue4ってモデリングのほうを楽にして、カメラワークだけでも充分楽しめるって感じでしょうね。

それでも、Shadeなんかも、一度モデルを作ってしまえば、ポーズや配置を換えて、いろいろ遊べちゃうし、モデルの使いまわし(^^;)ができるところは3Dソフトの面白いところかもしれないですね。

モデルの配置終わっても、ライティングとかカメラアングルとか考えるだけでも楽しいですものね。

3Dゲームといえば、いまさらの(^^;) グランツーリスモ3をやってます。息子がやってる脇で見ていると・・・
助手席に乗った気分でモロ車酔いしたりしてます(^^;)
ところで、このゲームでの道路脇の観客は、立体じゃなくて、板に人の写真?が貼りつけてあるのね。なるほどこれなら、軽くできるし見た目もなかなかですね。
そういえば、この写真を簡単に3Dの中に使う機能、Bryceにもありますね。
(もちろん他の3Dソフトでも写真を板に貼りつけてαマッピングすれば同じですが)
これって、モデリングが苦手でも結構使える機能かも(^^;)

486 番: 高垣 '02/03/23(土) 12:09:01

嗚呼、3Dって難しい……

素材集を使って手抜きをしようとしたら「レンダリング結果を商い利用する
場合は別途契約が必要」という趣旨のことが書いてあったので、泣きながら
poserの箱を納戸から出して来たところです。(これから規約を確認……)
ふつー、こういうソフトを素材集代わりに使うか?(^^;>私

蛸林さん>
インストーラーは特定OS(Windows9×系とmacOSのXだったかな)で不具合が
出るということらしく、WindowsXPは大丈夫だったのです(^^)

やっぱり「仕事で『とりあえずはめ込み画像用』に作る」ということしかして
いないと、ソフトは使い込めないのではないか……と思い至り、せっかく3Dの
ソフトがいっぱいあるのだから、これを使わないと勿体ないと思い始め、
とりあえず〆切のない画像を作るぞ(笑)というのが、当面の目標になって参り
ました(^^; メタセコイアは画像コンバータとしてしか使っていなかったと
いう、この情けなさ…(シェードは素材集を使うためにあったようなもの)
というわけで、シェードをインストールしてみたところ……使い方を忘れて
いました(ばかもの〜>私^^;) 最初からやり直しです(;;)

私みたいに「写真を見て使用したレンズを推測することができない」人間には
たぶんBryceやvue4は勿体ないですね。あの辺は「景色をレゴみたいな感覚で
作成することができる」ということより「気に入った景色を配置して、好きな
場所から撮影できる」というソフトのような気が……。

>国土地理院で 数値地図を無償閲覧サービス
をを、見に行ってみます(^O^)情報有り難うございます。
問題は、ちゃんと入力できるようになるかということで……(;;)

3D酔いするのって、私だけではなかったのですね(安堵)
3Dの世界を進んでいくゲーム、気持ち悪くなって出来ないのですが
あれだけ人気があるということは、他の人は酔わないのかと……(^^;
そういえば私は、フルスクリーンでソフトを動かしたことないような…(^^;
(800×600のサブノートでも、フルスクリーンで作業した記憶ない……)

485 番: 蛸林 '02/03/22(金) 12:30:56

3D酔いなど

ふ〜かさん

そういえば、@nifで、MatuFTPが なぜか使えなくなって、RootFTPにした覚えがあるのですが・・・
RootFTPがNETでみつかんない(^^;)

高垣さん

Vue4 ですかぁ〜 OSXとXPのハイブリッドみたいですね。
なんかインストーラーが具合悪いなんて記事が出ていましたが大丈夫でしたぁ?

そういえば、国土地理院で 数値地図を無償閲覧サービスを開始したのですが・・・
試験公開版では、肝心の等高線がサポートされていない(^^;)
んでもって初日に公開してあったプログラム(なぜか強制終了)は消えて、新しいのが載ってました。

3D酔いですかぁ?
Bryceでも、絵として構図を見るときは、透視図ですが、オブジェクトの配置を動かしたりするときは、位置関係がつかめないので(^^;)上面図か側面図に切り替えて動かしてますよん。
Shadeでも、細かい位置調整は、4枚同時の図でなく1つだけにして画面いっぱいでやってます。
ショートカットで切り替え簡単ですし。

でも、ムービーでの絵の確認は酔いますねぇ(^^;)

それと、未だに、Bryceのマテリアルの編集がようわからん。でオブジェクトは、Shadeで作ってDXFにして持ってインポートしてます(^^;)

484 番: 高垣 '02/03/21(木) 10:02:33

景観ソフト・その2

Vue4、やっと入手できました。間に合って良かった(;;)と思ったのが
甘かったです。「日本語版のマニュアルか゜間に合わない」ということで
マニュアルが英語でした。横文字なんて、横書きされた日本語以外は読めない
よぉ〜と、いま焦っているところです。月末までに、なんとかなるかしら…
(しないとまずいんだってば>私)
Bryceでは3D酔いを起こしたりするので、横・正面・上・カメラビューと
分かれているVue4は気持ち悪くならずに作業できるのが有り難いのですが……
(蛸林さんは偉大だと思います。動かしていると酔いません? ^^;)

で、どうしても新しいオブジェクトの作り方に辿り着けなかったので、古い
3Dソフトを持ち出しました(シェードはどうなった>私)そして……また3D酔い
をしました(;;) やっぱり画面は4つに分かれていないと辛いです。
必要に応じて、説明書を見ながら使うというのが問題なのかも……>私

483 番: 高垣 '02/03/20(水) 12:46:50

よかったよかった(^^)

まっささんっっ>
良かったですね。一安心、一安心。でも初めての手術だと不安も
大きいでしょうね(^^; ちなみにゲームは、両方持って行くのが吉。
かさばらなければ、娯楽は多いほどいいのではないかと...
(夕食後というのが、とーーっても長く感じます)

ふ〜かさん>
そーそー、ルータを通すとダメ〜っていうケース、よくありますよね(^^;
他のプロパイダから繋いでいるのでも巧く行かないケースもありとか。
(繋がらない一カ所のためにモデムが存在した私の環境^^; 夏までに
 契約を終了する予定です)
3月26日に、やっと8MのADSLになるのでルータが変わります。
(これまで1.5Mで、しかも自分の回線ではなかったので……。
 そっちは子機に凄いノイズが入るので、何があっても不思議じゃないと
 諦めていたというか……)
かなり、とっても不安です(^^; ルータはレンタルなので、選ぶ余地なし。
確か8Mの方がノイズに弱かったような……。ルータ用のコンセントを一つ
確保して、不安を募らせる日々なのでした(^^;

ps.三匹ワンコの末娘(パピヨン)が涙目だったので鼻涙線の検査をしました。
ときどき、これが未成熟なために涙目になる小型犬がいますので……
鼻涙線は正常でしたが、逆さ睫があるので涙目だとのこと。そんなところで
飼い主に似るなよ〜(^^;←私もあるのだ
とくに右目の方が悪いようで、よく涙が出ます←私も右目の方が悪い(^^;
さらに今回、麻酔をかけたときの検査で心電図の右心房にノイズが……
私も若い頃に右心房にクリックって言われました(若い女性には多いのです)
私と同様「特に心配する類のものではない」で終わるように>犬。
似るなら、そこまで似ないとダメですよね(^^;
(でも、飼い犬と飼い主に、遺伝的なものはないはずなんだけれど……)

482 番: ふ〜か '02/03/19(火) 21:20:53

まっささん、腫瘍じゃなくてよかったですね(^^

>NATテーブルがタイムアウトしてませんか?設定項目探してみてください。
>(設定が無いなら、ファームのアップデートを待つしか無いでしょうかねぇ)
なかったです(;; ファームウェアもアップデートする気がないみたいです。
なんとか回避できる方法を模索してみます、、、

481 番: まっさ '02/03/19(火) 18:02:30

大学病院から帰ってきました…ニャリ

腫瘍ではありませんでした〜〜そけいヘルニア(脱腸…)でした。
手術はしなければいけないそうですが、入院期間も1週間掛からないとの事。
まだ手術の日が決まってないので、入院の日も決まってませんが、4月中旬頃の
予定です。その時はお願いしますね〜〜〜

480 番: まっさ '02/03/16(土) 19:12:31

どもです〜

とりあえず暇つぶしになりそうなモノを物色中。GBAとCDウォークマンと文庫本
を…(遊びモノばっかりだなぁ)さぁて、ゼルダにしようか、ウィザードリーにしようか(苦笑

高垣さん・ふ〜かさん>
ありがとうございます。頑張って行って来ます(なんだかな)話聞いて来ない事には
どうにもならないんで(笑)ちなみに福岡の久留米大学病院ですです。

FTPでダウンロード>
NATテーブルがタイムアウトしてませんか?設定項目探してみてください。
(設定が無いなら、ファームのアップデートを待つしか無いでしょうかねぇ)
違ったらごめんなさい。

479 番: ふ〜か '02/03/16(土) 18:24:52

いつの頃からか、FTPでダウンロードができなくなっている、、。
同じところでぴたっと止まってしまう。出来るときもあるし出来ないときもある。
でもまとめて落とそうとすると大抵止まってしまう。仕様ツールはFFFTP。
そこで以下について検証。なお、構成は以下の通り。

 Win2000マシン他 <--> ルータ <--> ADSLモデム <--> The Internet

0.FFFTPの設定をいろいろ変えてみる
  パッシブ等やってみたがダメ。バージョンも関係ないようだ。
1.他のFTPクライアント(FFFTP以外)で試してみる
  MatuFTP →× SteedFTP →× コマンドプロンプトのFTPコマンド →○
2.同じルータにぶら下がっている他のマシン(Win98)で試してみる。
  結果は同じ。
3.ルータを使わずADSLモデムと直接繋げて通信
  問題なくダウンロードできた。
4.ルータの設定をいろいろいじる
  結果は変わらない。というか、関連しそうな設定項目はほとんどない。

というわけで、ルータが怪しい気がしますが、ファームウェアも最新だし
(HPでファームウェア情報が更新されてない)、困りました。
ルータがちゃんとパケット運んでくれてない気がするんですが。
なんでコマンドプロンプトだとOKなのかが不思議です。
ダウンロードが出来ないとCGIの作ったデータなどをバックアップできないんです。
BBSのログとかサイズの小さいものは大丈夫なんですが、ギャラリーの画像や
お絵描きBBSの画像、サーバのログ(1日で4MB)を持ってこようとすると大変です。
あ、そうだ、他のファイルサーバで試してなかったっけ。試してみよっと。


>まっささん
それは大変ですね(>_<)。悪性でないことを祈ります。
もし良からぬ結果だったなら、無理をせずにしっかり直してから復帰して
下さいね。復帰したら復帰祝いオフでも、、、って復帰早々無理させるわけには
いきませんね(^^;
私は入院中は赤川次郎を読んでました。難しい本は私の頭には向いてないので(^^;
あとは、友達や先輩が持ってきてくれたCDにずいぶん助けられました。

私が入院したところは飯もうまかったし、看護婦さんもいっぱいいて
いいところでした。そう、針の抜き差しはベテランの看護婦さんに限ります、、、。
レスは、カキコを見かけたらなるべくするようにしますんで安心して下さいませー。


>高垣さん
>試した状態では仕様が解りにくいです(^^; ベースレイヤが全体に不透明
>だと、「透明色も合成」と「不透明にする」では違いが出るんです。
>でもベースレイヤに透明部分があると、そこは透明のままなので、上位レイヤ
>では描画されていた部分が切れてしまうのです。
うーん、なぞですねぇ。これは、見た目と合成語の画像の見栄えが異なる事がある
という事と関係があるのかな。私も良く理解してません(^^;;
ひょっとして、透過色プレーンがあると処理がややっこしくなってしまうんで
しょうかねぇ?フォトショップを使いだしてから、透明色だけでいいかも、
なんて思い始めています(^^; 透明色の扱い方によりますが。
それに、透過色の認知度低いみたいですし、、、。

>アンドゥが強力なPhotoshop(EL含む)は、いちいちplug-inを検索するせいか
>起動が遅いのが最大の欠点ですね(^^;
私は一度起動したらマシンをシャットダウンするまで起動しっぱなしなので
この欠点をあまり不便だと思うことがないんですよー。

478 番: 高垣 '02/03/16(土) 17:15:25

養生して下さい

まっささん>
大変ですね。お医者さんの仰ることを吟味して(重要。ときどき転院しなけれ
ば殺されていたかも……というケースがありますので)休養のつもりで入院
なさって下さい。
入院するときに持って行くと良いものとして短編小説集を推奨しておきましょう。
なぜ「短編」かと申しますと、検査が続くときは時間が細切れになってしまう
から(^^;
あと、長編の大物を少々。これは一通り検査が終わって、検査結果が出るまで
の待機時間に使用します。そういうものがないと、逆にタバコの量が増えて
しまうかも……。

腫瘍マーカーは100%ではないと聞いています。現に私の知っている方で、
肺癌で余命一ヶ月前後と診断され「これでは手術しても無駄」と言われたのに
も関わらず……。あまりにも長く生存しているので確認のために切ってみたら
(なんか無茶なことやるなぁ……)ガン細胞がなくなっていたとかで、8年が
経過した現在も元気で再発の兆しもなし……というケースもありますから。

ストレスは全ての疾患に良くないので、なるべく熱中できそうなものを
ひとつ持って行って……というのが良いです(^^)
(意外とお奨めがゲームボーイ) なんともなくて即時解放されることを
祈念しています。それでも10日〜1ヶ月は留め置かれると思いますが……

お留守の間に、フィルタ関連の質問を見かけたらres入れておきますので、
(たぶんどこであっても誰かがフォローしてくれると思います)体力を
落とさないように、ご自愛専一にお願いしますね。

477 番: まっさ '02/03/16(土) 10:52:34

初めての入院、初めての手術…かな?

大分前からしこりがあって、今回思い切って病院行ったんですけど(場所がちと恥
ずかしい所)エコーとCTの結果では腫瘍らしいとの事(血液検査の結果が未だ出
てないので…腫瘍マーカーの値が上がってたら決定)CTのフィルムを持って大学
病院に行って来いと言われてしまいました。国立がんセンターの資料とか読むと、
殆どの場合、悪性腫瘍らしいんで、ちょっと鬱入ってます。とりあえず死ぬ事は無
いみたいですけど、転移によっては数ヶ月の入院+抗癌剤&放射線治療になると思
われます。
とりあえず大学病院に行ってみないことにはなんともですけど、数週間〜数ヶ月間
留守にすることになると思います。フィルタ関係でなんか質問とか出たら、すいま
せんが、フォローお願いします。

#ちょっと太ってたんですけど、これでちっとは痩せられそうです。ついでに禁煙
#も出来るかな?

476 番: 高垣 '02/03/13(水) 11:59:34

うーん、謎……

ふ〜かさん>
試した状態では仕様が解りにくいです(^^; ベースレイヤが全体に不透明
だと、「透明色も合成」と「不透明にする」では違いが出るんです。
でもベースレイヤに透明部分があると、そこは透明のままなので、上位レイヤ
では描画されていた部分が切れてしまうのです。
感覚的には「透明色も合成」というのはアルファチャンネルは乗算合成で
RGB各チャンネルは、レイヤ設定で指示した合成方法……という気がしていた
のですが、どうも違うらしいので(^^;
(で、「不透明にする」は、見た状態のままで透明部分のないレイヤを一枚
 作り出す……と思っていました^^;)

黄金週間には仕事が終わる筈なので、そうしたらじっくり取り組みます。
連絡待ちの合間にチェックするには、Pixiaの進化は発展しすぎだったのでした。
さすがというか、素晴らしいというか、最高!!というか……。

アンドゥが強力なPhotoshop(EL含む)は、いちいちplug-inを検索するせいか
起動が遅いのが最大の欠点ですね(^^; 

>パソコンで絵を描きたい=フォトショップが必要
>と思いこんでパソコンを買う人もいるみたいです
これが原因かしらん(^^;
Hな絵なら、まだ本能(濁って煩悩?)に駆られて気合いが入るかも……。
年賀状にしか使わないというケースより、Photoshopも満足していらっしゃる
ことでしょう(笑)
そういえばVHSビデオが普及したのは、アダルトソフトの存在が大きかった
とか……。Photoshop普及も、そのケースかな(をひをひ>私)
雑誌の紹介だと、すごく簡単に書けるように書いてありますが、あれは紙に
描ける人が、レイヤ概念とαチャンネルを理解した上で、なおかつPhotoshop
のメニューや構造に熟知していないと無理な気がしています(^^;

475 番: ふ〜か '02/03/13(水) 01:52:39

>「不透明にする」=「ベースレイヤに透明部分
>はできない」だったもので
あれ?そうなんですか? まさか「不透明」って透明色の方は処理しても
透過色の方は処理してないとか?

>下位レイヤの結合だとアンドゥが効かないので
フォトショップはどんな状態でも戻れるのでこの点が非常に使い勝手いいです。
精神的にもらくですよね。

>著作権フリーとなっているのは、大抵「会社が頒布・加工などの権利を
>持っていて契約を代行している」という状態なのです。
なるほどー。

>誰だ、初心者にPhotoshopなんか奨めた店員はっっ
パソコンで絵を描きたい=フォトショップが必要
と思いこんでパソコンを買う人もいるみたいです。
雑誌やCGテク本の殆どがフォトショップを使ってるからかな?
私の知り合いはパソと一緒にフォトショップを買いました(タブも)。
それで描いてるのがえっ○な絵という、、、(爆)

474 番: 久しぶりに…… HOME '02/03/12(火) 18:33:51

あり、思った結果にならない>Pixia

Pixiaの最新バージョンでヘルプをリニューアルしちゃろと思って、
久しぶりにPixiaのメニューをチェックしたのですが、多機能になってますなぁ〜
が、「下位レイヤの統合」でベースレイヤ(というか、一番下のレイヤ)に
透明部分があると「不透明にする」選択時、ベースレイヤの透明部分は
そのままなので、透明部分が増えたように見えるっつーか、どう説明した
もんか……(^^; 私の予想では「不透明にする」=「ベースレイヤに透明部分
はできない」だったもので……。(正確にはベースレイヤの透明部分が塗り
つぶされる、かな)なにか勘違いがあったのかしら……。
下位レイヤの結合だとアンドゥが効かないので、違いを正確に把握しにくい
です(^^; しばらくPixiaの新機能から遠ざかっていた報いがひしひし……

473 番: 高垣 HOME '02/03/11(月) 10:10:15

咳も長期戦……なのかしらん(;;)

これで二ヶ月近く咳をしている高垣です。肺の撮影をしたら影はないけれど、
モヤモヤが映ったらしいです。春だから霞とか靄は多いのですな(違う>私)
感染はしないと二人の主治医(専門医と家庭医)に断言して貰ったので平気で
出歩いていますが、本屋さんで咳していたら、父親と思われる人が乳母車を
反対側に避けました(^^; 感染性かどうかは解らないからなぁ…というより、
こちらが咳を我慢できなくなるまで同一箇所にいないでくれぇ(^^;
乳母車が邪魔で私が本を探せないでいるのは、気づいていただろうに……
奥さんが買い物している間、子守しながら立ち読みしていたらしいです(^^;
咳が出たおかげで、目的の本を買うことができました。声を出すと咳が出る
状態ってのは無口になります。そうでなければ「そこの本見たいのですが」の
ひとことですんだ話(^^;

ふ〜かさん>
若いというのは可能性という財産です。御祖母様、いいこと仰います(^^)
ちなみに葬式代は、かなり香典でまかなえます(笑) これって人徳という
遺産かも(笑) あと「健康な体」も財産でっせ。意外と浪費しちゃう人が
多いですけれどね(^^; 私も自分の回復力を過信したのが、今回の結果。

著作権>
著作権フリーとなっているのは、大抵「会社が頒布・加工などの権利を
持っていて契約を代行している」という状態なのです。倒産した会社のソフト
も、同じ理由で使えないと思います。少なくとも日本では、作者が
生きている限り、著作権は消滅しないはず……(^^;
でもソフトの場合は大変でしょうね。一人で作っているならいいですけれど
企業が作っている場合は「このGUIデザインはAさん」「根幹部分はBさん」
「ここのplug-inはCさん」「このアイコンはDさん」なんて事態、ありそう…。そうなるとソフトが空中分解しちゃう……←最初に使ったソフトが、
この状態。作ったプログラマが「あのソフトはバグだらけだから仕事では
使わない方が良い」と言っていたとか……。顧客管理ソフトを誰が仕事以外
で使うのよ〜(爆笑)

同●書●>
私は基本的に「書籍添付のオンラインソフトは入門用」と見ています。だから
本当は季刊誌Pixia……みたいな形態の方が良いとは思うのですけれどね(^^)
その役目は「オンラインソフト雑誌」が担っているのかもしれません。

そういえば先日、「Pixiaでwebサイトのロゴを作りたい」という質問mailが
来たのですが(例によって透過GIFの作り方質問みたいなもん)「フォルダ間の
ファイル移動とか解ります?」と聞いたら「フォルダが何かも解らない」と
いうことだったので「市販ソフトを買った方が簡単で速いです。安いソフト
もありますし……」とGIFのライセンス説明をしました。ここまでなら、よく
来る質問と回答なんですが「どういうソフトを買ったらいいのか解らないので
それを教えて欲しい」と依頼があって、そのあと「Photoshopというソフトな
ら持っているけれど、それでも作れますか」
……をーひ、それって……(^^; 固まりつつ、作り方をmailしました。
そのあとの質問で、この方は「ベクトルデータ」と「ビットマップデータ」の
区別がついていないらしいことも解りました(このレベルならPhotoshopでも
なんとか説明できるかなって私が思うレベルだから……^^;)
誰だ、初心者にPhotoshopなんか奨めた店員はっっ
初心者に高性能すぎるソフトを売った場合、そのサポートもやってほしい
と思う今日この頃でした(笑)

ps.ここのところ逃避モードで、あちこちで長文書いている気がします(^^;

472 番: ふ〜か '02/03/07(木) 23:22:40

>長期戦になってしまったのでした(^^;
き、気長に、頑張って下さいまし(^^;;
私の祖母、年末にまた倒れまして、今半植物状態です。遺産となるもの、無し。
葬式代ぐらい残しておいてよ(^^;
倒れる前の元気なとき、話をしてて印象に残った言葉
「若いことはいいことだよ、若いことはそれだけで、、、。」
ありふれた言い回しですが、非常に重みがありました。

>移設用^^;)若干の余裕があります(c)こん平師匠 
>どうぞ、黄色信号になられましたらご連絡下さいな。
ではその時はよろしくです。(乗り越える目処がついて一安心(^^)
「やまだくーん、全部持ってっちゃってー」<おい

>著作権の確認先がないから、使えないですよ〜(笑)
なるほど、権利が移ってフリーじゃなくなる場合があるということでしょうか?

> 手持ちのソフトが見捨てられたことを悲しむべきでは>私
ところで同○書○は大丈夫なのでしょうか(汗)
バージョン情報的にタ○ミとPixiaは一心同体なのかな?
あ、バージョン情報の VirtualPainter、入ってない場合は
入れてないほうがいいのでは、と思ったり(^^;;

471 番: 高垣 '02/03/07(木) 11:00:56

丁寧……

mailで「製品販売停止および弊社業務終了、閉鎖のお知らせ」というのが
届きました。丁寧です。立派です。偉いと思います。
使っていて「さて、あとは許諾をとって……」とやったところで、全てが
海泡に帰した、どっかの素材集メーカーにも見習って欲しかった……(T^T)
って、その前に手持ちのソフトが見捨てられたことを悲しむべきでは>私

470 番: 高垣 HOME '02/03/05(火) 13:54:53

犬が拗ねた……

月曜日、岐阜の家裁まで行って来ました。祖母に後見人をつけて貰うよう
申し立てをしたところ(痴呆が出ているもので、祖父が他界して長男が
身元引受人というのは不安だったもので)長男がすでに現金財産を解約して
いて、家裁の調査官に「銀行の貸金庫で保管している」……お祖母ちゃんの
財産は政治の裏金かっっっ(^^; 後見人にも立候補してきたので、弁護士を
後見人にしたいという当方と対立。長期戦になってしまったのでした(^^;
(おかげで出張です。この忙しい時に……)この裏側で後処理のFAXを送信して
いまして、これでまた、暫くは静かかな〜と(^^; 予定より一日早く終わった
のが少し嬉しかったりします(他に調べることが発生して明日までかかるかと
覚悟していたのでした)

ふ〜かさん>
「みんなで渡れば怖くない」式でやられてしまうと、凄く悲しいですね。
世の中、「うまくやったもんが良い想いをして報いを受けないどころか保護
すらされることがある」らしいということに、虚無感と無力感を感じている
今日この頃です^^;

Myドメイン>
わりと格安で100MBというのが魅力的だったので、これまでのリムネットと
so-netを削除して、乗り換えることにしました。でも800*600だと100MBを
越えることが判明(^^; そのうち要請があったものは大解像度でUPということ
をするつもりですので、リクエストして下さいな(^^) 使って頂ければ
すごく嬉しいです。
もう一カ所、サブドメインのサーバーを確保してありますので(webページの
移設用^^;)若干の余裕があります(c)こん平師匠 
どうぞ、黄色信号になられましたらご連絡下さいな。

捨てた素材集>
著作権の確認先がないから、使えないですよ〜(笑)
個々のカメラマンと直接交渉になってしまう^^;…(でも撮影者も不明)

469 番: ふ〜か '02/03/05(火) 01:12:36

リンクページで、確信犯的に相互リンクをしないで登録している輩がいます。
他にもそういう人いるから大丈夫、なんて思っているなら非常に悲しい。


>高垣さん
私、なんと、この冬はまだ風邪をひいてません!
(ささやかな)筋トレとか自転車通勤がよかったのかな。それとも
いぜんよりバカになったのかな。、、、毎日ちゃんとうがいしていたのが
きいたのかも。
おお!ドメインとったのですか!それは素晴らしい〜。しかも名字ですね。
パピヨンの方はニフなんですね。そっちは表示重かったです(^^;
素材集の写真、「使える」写真がいっぱいあるのは良いですね。中国が
ポイント高いです。欲を言えば、800x600板もダウンロードできると
更にポイント高いかも(^^ 表示はサクサクでしたよ(^^
>背景素材になるように意識して撮ったのに………
それ私もあります(^^;デジタルデータだけに無くすと厄介なんですよね。
どっかのRに焼いてあるだろうが無くしたも同然、な状態(笑)

>10枚近く捨てました。
もったいない!捨てるぐらいなら私に下さいよー(笑)
私もいくつか持ってますが(安い奴)、つぶれてるところもありそう、、、。

Pixia倶楽部は 総量40MB越えました、、、。50M越えたら黄色信号です。
まだ暫く先だと思いますが、もしピンチになったら一時的にお願いするかも(苦笑)。

468 番: 高垣 HOME '02/03/01(金) 16:08:57

お久しぶりです

咳が止まらないので出かけることができない=仕事がはかどる……って?の
高垣です(笑) 念願の「広いスペースで嬉しいなっ」サイトになりましたので
画質を思い切り贅沢にして、加工用素材をUPしました。上記アドレス
においてありますので、ご利用下さいませ。……なぜか去年撮影した画像が
見あたりませーん(^^; 背景素材になるように意識して撮ったのに………
どこだぁ〜(;;)←これだと思いこんでいたCD-Rに別のデータを発見した馬鹿

フォントも高いけれど、素材集も高いですよね〜。とくに著作権フリーの
写真素材集、揃えてあったところ、その会社が倒産したらしく連絡がつかない
=仕事で使えない、となった時には……(^^;うっ  10枚近く捨てました。
しくしくしくしく……(けっこう良い画像もあったので悲しい)
やっぱり少し高めでもデータクラフトさんみたいな、大手でないとダメなの
かしら……(そんなことないぞ。山一※券に雪※……>私)

467 番: ふ〜か '02/02/15(金) 00:54:33

>蛸林さん
私は店には行くけど滅多に買わないタイプです(^^;;
私は以前3500円で買った和文フォント集がとっても重宝してます。
コミカルなフォントがいっぱいで、漢字にもちゃんと対応しているのに
3千円そこそこというのは相場から言うと安すぎです。

>まっささん
>「日本の書体作家シリーズ」より「JTC淡斎篆書『吟』」TrueTypeフォント
そう、それです!なに?8000円?? おのれヤ○○ワ、ぼったくられる所だった。
ただ、同じフォントでも何か違いがあるのかも。ビジネスユースに耐えられるもの
であるとか<どういうビジネスだよ(^^;

フォントが編集できるフィルタなんてあるといいですねぇ(と、思っただけ(^^;)。

466 番: まっさ '02/02/02(土) 23:15:36

フォントって、ふぉんとに高いよね…ゴメン

ふ〜かさん>
「日本の書体作家シリーズ」より「JTC淡斎篆書『吟』」TrueTypeフォント
ですか?これだったらVectorで\8000で買えますですよ。
(値段が違いすぎるから違うかな??)

私も欲しい〜〜けど、とりあえずフリーの篆書体フォント使ってます。教育漢字
しか入ってないですけど…
http://www4.jcss.net/~hakusyu/
で拾ってこれますよん。

465 番: 蛸林 '02/02/02(土) 23:08:11

ふぉんと

ふ〜かさん ばんちゃ

まぁ〜 日本語の場合漢字がいっぱいあるから・・・
高いのはしょうがないかもね・・・・

それだけに、財布の紐がきつくなるのはみんなおんなじですか(^^;)
win3.1の時に買って以来買ってないなぁ・・・
行書や草書のかっこいいフォントが欲しいなぁ・・・・

プリンタのおまけで我慢している蛸林でした(^^;)

464 番: ふ〜か '02/02/02(土) 12:30:22



和文フォントを探しに秋葉原へ。
はんこで使われる書体で「吟」というのがあったんですが、
値段が、、2万円。フォント1つで2万円。
でも、美しい。文字の形が。欲しい、、、高い、、、欲しい、、、高い、、、。
10分ぐらい悩んだけど結局諦め(^^; 宝くじが当たったら、ね。

463 番: ふ〜か@実家 '02/01/03(木) 17:36:33

あけましておめでとうございます

>高垣さんが抱負を書いてるんで、私も書いておこう。
ではわたしも(^^;

1.絵の上達

以上(笑) 今年はこれ最優先でいきたいです。

>高垣さん
「アクション」でしたか、有り難う御座います。試してみますっ。

462 番: 蛸林 '02/01/02(水) 11:41:42

あけまして

おめでとうございます。

>高垣さんが抱負を書いてるんで、私も書いておこう。

んじゃわたしも(^^;)

1.DEEAMWAVER & FIRWORKS を覚えて ほーむぺーじを一新(^^;)
2.ついつい更新が送れている毎月更新の絵をなるべくする(^^;)

年賀状代わりに馬の絵になってます。
http://homepage1.nifty.com/takorin/

461 番: まっさ '02/01/01(火) 18:15:28

あけましておめでとうございます。

高垣さんが抱負を書いてるんで、私も書いておこう。
1.Webページ引越しも兼ねて更新(先日、全く知らない外国の人に「ダサい」と
言われてしまって、年末は非常に鬱だったです)
2.そろそろフィルタ作ろう(ネタが出て来ない…)
3.C++をもうちょっと突っ込んで勉強しようかな(コンポーネント関係とか)

今年も宜しくお願いいたします。

460 番: 高垣 '02/01/01(火) 10:18:20

今年も宜しくお願いいたします

というわけで、足かけの書き込みを行うのでした(笑)
今年の目標
1.タブレットで画像も扱えるよう努力してみる
2.とりあえず3D……
………………なんか消極的な目標ですこと(^^;;;

今年の初受信mailは、旧型のウィルスでした。前途多難ってことかしらん……(^^;;;

459 番: 高垣 '01/12/29(土) 09:58:17

あ、もうすぐ来年……

あ、めるまがの方でしたっけ。失礼いたしました_(..)_>蛸林さん
メルマガを読んで、webサイトにおじゃまして「なるほど、この裏には、こういう
話が……」と……やっているもので混乱したようです(^^;
(でも、そういう工夫話や苦労話なんかを読んでから見ると、とても興味深いので
 蛸林さんのめるまがは楽しみです)

昨日、むかし買った素材集を引っ張り出しました。天使の造形をポリゴンと自由曲面
で作成しているシリーズなんですが、レンダリングに時間がかかるのと使用許諾の
問題で、あまり使用していなかったんです(^^; あとシェード用の素材集を
出してきて、Bryceセットに放り込んで「撮影」かしらん。どうしても三次元は
難しいです。厚みのあるガラスだと二回屈折が入る……とか……(^^;
かくして素材集の存在は大助かり(こらこらこらこら>私)
あ、その前にストーリィ作らなきゃ……←なんの仕事をしているやら(^^;

458 番: 蛸林 '01/12/28(金) 12:40:01

はいとまっぷ

>蛸林さんがwebサイトに書いていらしたように「誰でも、そこそこな風景が作れる」
>というのはBryceの良いところであり、ハードルの高さでもありますね(^^;

あっ! それたぶん「めるまが」の方だ
高垣さん師走で疲れてるな?(^_^;)

http://www.egroups.co.jp/join/takorindou

>「この風景、カメラ視点を変えると、うにゃくらしてる……」という現象が出るの
>は私だけ……とは思いたくないですけれど、そうかもしれなひ……

ついつい、映画のセットや舞台の大道具のような作り方になっちゃいますね。
裏へまわれば・・・・
それなもんで、QTVRパノラマムービーへの道のりが遠いです。(^_^;)

457 番: 高垣 '01/12/27(木) 19:22:58

あ、そうかっ

ペインターの「キャンバスを回転させる機能」って、そのためだったんですね。
うーん、盲点……(をひをひ>私)
……これを機会に、レタッチだけでなく少し「描く」方にも挑戦してみようかなと
無謀なことを考える今日この頃でした。
……もしかして初期インティオスともドライバ同じみたいですね。ノートパソコンの
外部モニタを、これにすれば、いろいろ使い回せるかも……
問題は使い方です(^^;←一般に「猫に小判」と申します。

蛸林さんがwebサイトに書いていらしたように「誰でも、そこそこな風景が作れる」
というのはBryceの良いところであり、ハードルの高さでもありますね(^^;
「そこそこな風景」までが、けっこう道のりあるんですよ〜。
「この風景、カメラ視点を変えると、うにゃくらしてる……」という現象が出るのは
私だけ……とは思いたくないですけれど、そうかもしれなひ……
なにしろ「あの独特なインターフェース」に馴染むまでが……(^^;;;;;;
はい、まだ、慣れません〜〜(;;)

456 番: 蛸林 '01/12/24(月) 23:56:08

画板を回して(^^;)

>ふと思ったのですが、このモニタタイプのタブレットって、絵を描く人には
>「くるくると回せないから使いにくい〜」ってことはないのかしらん。
>(私は紙に字を書くとき、殆ど「真横じゃないか」というくらい斜めにする癖が
> あるので、とくに、そう感じるのかも……)

Painterには、カンバスを回転させて描ける機能がありますよん(^^;)

455 番: 高垣 '01/12/24(月) 17:01:01

クリスマス〜……だったっけ……^^;

本屋に行ったら、やたらと混んでいました。安売りでもしているのかな……って、
今日はクリスマスイブだったっけか……(^^;
モニタをデュアルにしたら、タブレットの比率が狂ってしまいました。で、
モニタの切り替え機を買ってきたら、赤くなったり黄色くなったり青みがかったり
まあ、綺麗なイルミネーション……って、ちょっと違う〜ぅ(^^;
絶対座標で設定する方法がなかったかと、これからWACOMに旅立ちます(笑)
ふと思ったのですが、このモニタタイプのタブレットって、絵を描く人には
「くるくると回せないから使いにくい〜」ってことはないのかしらん。
(私は紙に字を書くとき、殆ど「真横じゃないか」というくらい斜めにする癖が
 あるので、とくに、そう感じるのかも……)

ふ〜かさん>
フォトショップのバッチファイルは「アクション」という名称です。ヘルプファイル
の一部をコピーすると、
------------------------------
記録できる操作は、選択、移動、多角形、なげなわ、自動選択、切り抜き、スライス、マジック消しゴム、グラデーション、塗りつぶし、テキスト、シェイプ、注釈、スポイトおよびカラーサンプラーの各ツールで実行する操作、およびヒストリー、色見本、カラー、パス、チャンネル、レイヤー、スタイルおよびアクションの各パレットで実行する操作等です。
------------------------
となつていますので、たぶん、なんとかなるのではないかと……(^^;
私も作ったことないので不明なのですが……(申し訳ないです)
蛸林さんの書き込みは、私も参考になりました(^^)

蛸林さん>
ありがとうございます(^^) そうか、私のレンダリング時間が長いのは、霧やら
雲やらガラスやらを多用するせいなのね……
(ガラスボールの中に雲の塊が入ってる…のは結果を見る前に本人が飽きました)
もっと精進しなくては(^^;;;; 少しサボっていたら、シェードの操作も忘れたし………
よく思い出せばハイパーフレームを入れた時、周りの人々が「コプロをセットで
買え〜」と……(^^; フィルタによっては1時間近くかかっていたっけ…(遠い目)
いつから、こんなに気が短くなったのでしょうか。歳かな(笑えない……)

レンダリング専用マシン……。一晩寝かせるのであれば(正確には、パソコンだけ
 起きているって状態?)多少古いマシンでも行けるかも? たぶん自作な方は、
そういうものを用意できるに違いないです(笑)

454 番: ふ〜か '01/12/22(土) 10:01:39

スクリプトですかぁ、マニュアルや参考書の索引をみたり全般をざっと
見て探したところでは、スクリプトに準ずる機能は見つけられませんでした。
でも、たぶんあるんだと思います。400ページあるマニュアルのどこかに
書いてあるのではないかと…(笑)

453 番: 蛸林 '01/12/20(木) 13:27:40

すくりぷと?

>作業内容のヒストリのなかで必要なヒストリのみ選んで保存しておき、
>あとで読み出して実行できると完璧な復旧作業が出来るのですが、
>そこまでPhotoshopは親切ではないようですね(^^;;
>そうなるとペンタッチまで再現できるんですごいと思うです。
>(ただし、作業は再現できるけど元画像の状態によって結果は異なる)
>Pixiaでこんな事出来たらいいなぁと思うんですが、、、こういう
>マニアックな要求はまず却下されちゃうしなぁ(^^;;

それって、Painterのスクリプトみたいなやつぅ?
LE には無いけど、Photoshop フルバージョンにはついてない?

452 番: ふ〜か '01/12/19(水) 21:04:47

ありがとうございます

すいません、No450はHN間違えてました(^^;;
あの投稿は私がしたものです。(修正しておきました)
こういうことがないようにこの版にもクッキーが必要かも(笑)

>蛸林さん
ありがとうございます!なるほど、とっても参考になりました。
照明に関してはこれでいけそうです。
ハイライトに関しては、ハイライトペンで直接描いたときと同じように
なかなかならないのですが(というか全く同じ効果が出るようにしたい(^^;)、
合成画像を新規レイヤとして追加して、そこに直接描画して、合成方法を明に
すれば回避できそうです。
今後後戻り作業が生じても大きな修正にはならないので、後戻り作業後も
誤差の範囲の変化で済みそうな気がしてきました。

作業内容のヒストリのなかで必要なヒストリのみ選んで保存しておき、
あとで読み出して実行できると完璧な復旧作業が出来るのですが、
そこまでPhotoshopは親切ではないようですね(^^;;
そうなるとペンタッチまで再現できるんですごいと思うです。
(ただし、作業は再現できるけど元画像の状態によって結果は異なる)
Pixiaでこんな事出来たらいいなぁと思うんですが、、、こういう
マニアックな要求はまず却下されちゃうしなぁ(^^;;

というわけで、蛸林さんありがとうございますっ

451 番: 蛸林 HOME '01/12/18(火) 16:40:10

結合しないでフィルター効果

>この場でPhotoshop6の質問をするのもなんですが、ここしか答えられそうな
> 方がいなさそうなので質問しちゃいます(^^; 知っていましたら教えて下さい
> ませ。
> 複数のレイヤが存在している状態で、合成表示された画像に対して照明効果を
> 適用したりハイライトを描ける方法はあるんでしょうか?要するに複数のレイヤに
> 対してハイライトや照明効果を適用したいんです。レイヤを結合してから作業すれば
> 良いんですが、今それはしたくない状況なんですよー。うーん困った。


えっとLEしか使ってないのですが・・・たぶん6でいけると思います。

ハイライトや逆光等の明るくするフィルターでしたら、レイヤを追加して、真っ黒に塗りつぶします。
次に、フィルターをかけます。そして、合成方法を比較(明)にすればいいでしょう。

逆に、照明効果等の効果部分が暗くなるフィルターでしたら、真っ白に塗りつぶし、フィルターをかけて、合成方法を「比較(暗)、乗算、オーバーレイ等もっともイメージの近い合成方法を選べば良いと思いますよ。

>高垣さん
あらっ見てたのねぇ〜(*^^*)
BRYCE5 って結構おもしろいっすね。

レンダリング時間ですが、反射や屈折のトレースの回数(深度?)を少なくしたりすると短縮できますよ。透明なものや、金属質なものでなければ、結構はしょっても目
立たないです。
昔、9801でコプロセッサの付いていない、486SXでやってたときなんか・・・
簡単なものでも三日三晩ってのも普通だったし・・・
十数分から、数時間程度でしょ? それを考えれば天国みたいなもんです。
ってわけで、レンダリング専用マシンが欲しいな(^_^;)



(- '01/04/18(水))(- '01/05/29(火))(- '01/07/20(金))(- '01/09/09(日))
(- '01/12/18(火)) inserted by FC2 system